MX-1400

概要


光デジタル出力やトークオーバー機能を搭載。オプションで縦・横フェーダー共に光学式に変更可能。


スペック表


4マルチ入力チャンネル
  • ゲイン
  • 3バンドEQ (+10dB / - 21dB)
  • デュアルwet&dry FXアサイン
  • バランス
  • PFL(cue)

チャンネル1:バランスXLRマイク、フォノ、RCAラインA、デジタルS/PDIFラインB、USB(オプション)
チャンネル2:バランスXLRマイク、フォノ、RCAラインA、デジタルS/PDIFラインB
チャンネル3:バランスXLRマイク、フォノ、RCAラインA、デジタルS/PDIFラインB
チャンネル4:バランスXLRマイク、ゲイン、3バンドEQ、トークオーバー、パン、PFL、FXインサート

3×フォノ入力
5×RCAライン入力
4×バランスXLRマイク入力
1×デジタルS/PDIFライン入力
1×USB入力(オプション)

2×マスター出力、デュアルwet&dry FXアサイン
マスター1(メイン):RCA、バランスXLR(モノ/ステレオ切替)
マスター2(モニター):バランスXLR(モノ/ステレオ切替)、2バンドEQ、DJマイク(オフ)

レコード出力
2×RCAレコード出力
1×S/PDIFデジタルレコード出力
1×USBレコード出力(オプション)、(DJ Mic on/off切替)

クロスフェーダー
各チャンネルはX/Y/MIXの選択により、クロスフェーダーへのアサインが可能。
全てのフェーダーはアルミプレートをはずし、容易に交換することができます。
クロスフェーダーカーブの調整可能

ヘッドホン
2×ヘッドホン出力(トップ/リア)
最高のDJヘッドホンアンプを採用
ヘッドホン出力はPFL/SUMを調整可能
発光式PFLボタン採用

電源
ユニバーサル電源 90V <> 264V

■価格
  • 110.000円(新品・当時)


MX-1400取扱説明書
http://www.soundhouse.co.jp/download/rodec/MX1400.pdf

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年11月21日 19:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル