PLX-500

概要


2016年9月上旬発売。パイオニアタンテのエントリーモデル。フラグシップであるPLX-1000との違いとしてUSB端子も備えレコード音源をWindows PC/Macにデジタル録音できる。また78回転にも対応した。代わりにピッチコントロールは±8%のみになり、モーターも起動トルク1.6 kgf・cmとPLX-1000の4.5 kg・cm以上から下がった。カートリッジ(VM型・多分audio-technica AT3600のOEM)同梱。多分ハンピンOEM。

ブラック


ホワイト


ダストカバー部にジャケットを飾ることが可能(これで特許を申請したとか)

スペック表・メーカーサイトより引用

主な仕様
電源 AC 100 V、50 Hz/60 Hz
消費電力 8 W
本体質量 10.7 kg
最大外形寸法 (W x H x D) 450 x 159 x 368 mm
出力端子 RCA端子 x 1、USB-B端子 x 1
ターンテーブル
駆動方式 サーボ式ダイレクトドライブ
モーター 3相ブラシレスDCモーター
ブレーキシステム 電子ブレーキ
回転数 33 1/3 rpm、45 rpm、78 rpm
回転数調整範囲 ±8%
ワウ・フラッター 0.15 % 以下 WRMS
S/N 比 50 dB 以上
ターンテーブル アルミダイキャスト 直径: 332 mm
起動トルク
1.6 kgf・cm 以上

起動時間 1秒以下(33 1/3 rpm時)
付属品 ターンテーブル
スリップマット
ジャケットスタンド付ダストカバー
EPレコード用アダプター、
バランスウェイト
ヘッドシェル(カートリッジ付属・交換針/PN-X05)
シェルウェイト
電源コード
USBケーブル、
オーディオ変換ケーブル(ステレオピンプラグ(メス)-ステレオミニプラグ(オス))
取扱説明書
トーンアーム部
アーム形式 ユニバーサルタイプS字型トーンアーム
ジンバルサポート型軸受構造
スタティックバランス型
有効長 230.5 mm
オーバーハング 16 mm
トラッキングエラー 3° 以内
アーム高さ調整範囲 6 mm
針圧可変範囲 0 g ~ 4.0 g (1目盛 0.1 g)
適正カートリッジ質量 9.5 g 以下 (カートリッジ単体)
カートリッジ形式 VM型
主な仕様:ヘッドシェル
本体質量 10.0 g
シェル長 52 mm
指掛け長さ 21 mm

価格
  • 40,000円前後(新品)
  • 2760円(交換針)


+ タグ編集
  • タグ:
  • ハンピン
  • Pioneer
  • OEM
最終更新:2019年02月18日 20:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。