扉絵(ランダム表示)
+
|
... |
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
|
元ネタ
メンバー
ストーム1と谷口は追加装備を入手する事でバランスブレイカー並の戦力UPを果たすので、
マップは複雑だがぜひとも入手しておきたい。
バランスブレイカーとも言えるノーコストハイリターンな攻撃を行えるストーム1、強烈な全体攻撃が使用できるなのはと、十分な火力がある上に敵のステータスを大幅に下げる谷口、味方のステータスを大幅に上げられるボブがいることによって更に火力が増す。
まさに鬼に金棒。荒野エリアメンバーに劣らないどころか6エリア最強パーティーになるだろう。
一応の欠点は全体的に素早さがあまり高くなく、雑魚敵にも先手を取られやすいこと。
出現する敵
アイテム
- デジカメ
- ステージ開始から最初の十字路を上にいった教室のバケツ上の右の壁が隠し通路
- 忘れ物
- AF100アサルト
- 一番上の階の左側十字路の下、行き止まりのように見えるが右の壁の一部が隠し通路になっている
- 魔血魂
- 通風性シート
- スピードオムツ
完成版後に追加または変更
Foo子の偵察
先に待つのは
白菜。その訳は・・・ 実際に見た方が早いと思う。
元魔王候補の人物とあって実力は本物で、睨み付ける事による全体異常攻撃がかなり強力である。
攻撃力も高く、ぶっつぶす!を喰らうと谷口以外は一撃ティウンもありえるので、
早めに谷口で攻撃力を落としておく事を勧める。
その他
ボス攻略
ミステリアスパートナー 12
ピヨシート 11
H前病魔
ミステリアスパートナー2体との戦いとなる、ピヨシート=支援 病魔=攻め といった具合だろう。
戦闘中に病魔と谷口の会話イベントがあるが、病魔がすでに倒れていた場合でも「あと20ターンはいけるよ?」とか言い出す。
こちらは アタッカー・ストーム1 なのは 支援&攻撃・谷口 支援・ボブ という具合だろうか。
ボブマジックでストーム1の能力を上昇 谷口の攻撃で
ピヨシート・病魔を劣化 なのはには悟史バットを使い、メイオウ攻撃で攻める。
まず何といっても最終鬼畜全部谷口による劣化三昧だろう、これをするとしないではかなり違う。
ストーム1は通常攻撃で合計1000ダメージを出す程の火力を持っている。
谷口で劣化させた状態での精神を引き上げたSLBで病魔とピヨシに2000を越えるダメージを与える事も可能。さらに
駐車場おでんを使ってSLBを連発すれば、病魔と谷口の会話が出る前に撃破してしまう事も可能である。
病魔の単体技は谷口の劣化があっても高威力なので回復は怠らないようにしよう。
ただし、あやふやでストーム1が混乱した場合、俊敏性の高いなのはですぐに治さないと
味方を手当たり次第に惨殺する地獄のおじいちゃんと化す。
しかもその時お湯をかけられてなのはが減速状態になっているとほぼ絶望的である。
ピヨシートを倒すと落とす通風性シートはこなたやクラッシャーと相性がいいため、できれば入手しておきたいところである。そう何度も勝てる相手ではないのだが…。
最後に言っておこう。こいつら滅茶苦茶強い。
ミステリアスパートナー 13
白菜
次期魔王候補である白菜との戦い、厄介な状態異常に加えて攻撃力のある攻撃をしてくるので苦戦するだろう。
基本的に戦い方はピヨシート&病魔と同じである。
全体攻撃が痛いので、時折ストーム1の最後の老兵で全員のHPを回復しながら戦おう。
後はなのはのSLB・ディバインバスターで大幅にHPを削りつつ谷口で劣化させMPを回復するといった感じ。
ぶっつぶす!は谷口以外がくらうと即死の可能性もありうるので常に仲間のHPには気を配るように。
奴隷人生でストーム1が支配されたらなのはですぐに治さないと以下略。
魔血魂でなのはの能力を上げる事が出来るので、少々大変ではあるが是非入手はしておきたいところ
ちなみに、炎属性に弱い。野菜だからだろうか。と言っても
かんしゃく玉か
たこ焼きボールしか炎属性の攻撃はないが…
このメンバーが選ばれた理由
ストーム1:自重のため?アイテム(
AF100アサルト)要因?
ボブ:
ピヨシートとのボブ術関連。
谷口:
H前病魔が気軽に会話できるキャラ。なのはとも絡みやすい。学生の為、学校ステージ繋がり(
忘れ物をしたせい?)
なのは:魔王候補であった
白菜との絡み。白い悪魔対決を実現させるため
だと予想。
最終更新:2011年04月26日 01:30