アイリ

おはようございます、皆様。さぁ、今日は誰の精気をいただきましょうか…。あら?あなた、美味しそうですわね
マクシーム 戻る ポルナレフ

アイリ

性別 職業 弱点 耐性 特性
魔術師,戦士 神聖 即死 なし→※戦闘時、ターン開始時にHPが最大HPの20%回復。
※和製メイド服装備時

LV50時ステータスデータ(未ドーピング)
(詳しくはキャラ別能力早見表へ)
MHP MMP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷
250→350(※①) 600→700(※①) 160→210(※①) 160→210(※①)→240(※②) 300→350(※①) 300→350(※①)→370(※①)
※①22話イベント
※②和製メイド服装備時


装備 (詳しくはアイテム一覧へ)
部位 名称 性能 説明
武器 大鎌 攻+10 これが無いと鎧を砕けない。
鎧(換装) 和製メイド服 防+40,敏+20,特性付与(上記参照) 某幕末の鶴メイドが身に着けていたメイド服。
メイド服 防+10 実はイメージの実体化なのでいくらでも直る。

全キャラワースト1のHPを持ち、防御力も並、と非常に打たれ弱い。
高めの敏捷性を除き、お世辞にも本体性能が高いとは言えない。
一方、習得技はドレイン攻撃の精気吸収、自分のHPを全回復する自己再生、1ターン敵の物理攻撃を封じるインビジブルなど、
とにかく生存率アップにつながる技が多く、しつこく食い下がれる可能性を秘めている。
特にインビジブルは自分のみならず味方全員が恩恵を受け、自軍全員の生存率アップに貢献できる強力な技である。
この手の技では珍しくボスにも効果があるのも◎。

22話からはインビジブルの効果に加え、敵全体にダメージも与えるインビジブルアサルトが使用可能になる。
攻撃と補助を同時にこなすことができるインビジブルの完全上位互換技で、雑魚、ボスを問わず有効なサポート技である。

習得技 『美技』(詳しくは全特技一覧へ)

レベルアップもしくは固定イベントで習得
技名 習得Lv 消費MP 効果 属性 単/全 備考
インビジブル 1 50 補助 -- 全体 敵の命中率を1ターン0%にする
精気吸収 1 30 攻撃 暗黒 単体 相手のHPを吸収
自己再生 1 60 回復 -- 使用者 HP全回復
低級霊ブラザーズ 30 65 攻撃 暗黒 単体 束縛の追加効果
インビジブルアサルト ※1 50 攻撃 暗黒 全体 敵の命中率を1ターン0%にする

※1:22話で習得



アイテム使用で習得
技名 アイテム 消費MP 効果 属性 単/全 備考
光天使ブックス! 光天使ブックス 30 攻撃 神聖 単体 防御無視、爆笑の追加効果
ティロ・フィナーレ テンガロン紳士のハット 0 攻撃 単体 混乱の追加効果
ミクルビーム ジュラルコンタクト 28 攻撃 全体
秘孔治療 水影心の書・兵 38 治療 -- 単体 麻痺、束縛の治療
破れた破壊の書 ニュークリアⅢ 97 攻撃 全体 防御無視
かめはめ波 亀仙流の極意書 69 攻撃 3倍 単体 防御無視
邪気眼 中二眼 19 補助 単体 敵を麻痺させる
ショットガンアイス アイスショットガン 20 攻撃 冷気 単体 凍結の追加効果
ハンマー状態 ハンマー 120 攻撃 3倍 単体 防御無視
ウィッチタイム アンブラの痴女の書 50 補助 -- 全体 敵全体を減速させる
死者蘇生 死者蘇生 20 復活 単体 味方を蘇生させる
マグロ マグロ 45 回復 単体 HP中回復
魔法再生 魔法再生 250 回復 単体 MP200回復
リザレクション 鳳凰座の青銅聖衣 60 回復 自分 HP全回復・戦闘不能を除く全状態を治療




キャラクター概要

ホビージャパン社より出版されたゲームブック『クイーンズブレイド』シリーズに登場するキャラクター。
ゲームおよびアニメでのCVは伊藤かな恵氏。
"沼地の魔女"に仕える召使い。
魔女によって異界から召喚された死霊(レイス)。
魔女に服従の魔法をかけられている。
しかし本人は魔女を慕っており、魔女に対して不平も言わず、健気にご奉仕に励んでいる。

死霊といってもアイリの肉体は完全に実体化している。直接触れることも可能。
服だけはアイリの思念が生み出すイメージであり、実体ではない。

死霊ということもあり、アイリは定期的に生者の精気を吸収し続けなければならない。
精気は直接生き物の身体に触れることで吸い取ることができる。

クイーンズブレイドに参加した理由は、魔女が大陸を支配する為にアイリに命じた為である。
美女の精気を好物とすることと御主人様にご奉仕出来る為、アイリは大喜びで参加した。

戦うスタイルとしては手下の"低級霊ブラザーズ"を絡みつかせて行動を制限したり、
手に持った鎌で攻撃したりする。
また透明化する特殊能力を持ち合わせている。

主人に対しては非常に従順で、品行方正である。
敵対者にも同じような態度を取るが、こちらは慇懃無礼と呼ぶべきだろう。
普段は敬語を使用するが、同じ仲間のメローナや部下に対しては砕けた会話をする。
また、部下を少々荒く使う。
性格的にはクイーンズブレイドの参加者の中でも、まともな部類に入る。

華奢な少女の身体をしており、髪型は俗にツインテールと呼ばれる髪形をしている。
服装は、メイド服をしており、脚部はサイハイソックス(ニーソックス)で覆われている。
また、服はアイリのイメージによるもので、実体は無いため本来破れることは無いのだが、
アイリがダメージを受けると「斬られた」という反射的なイメージにより一時的に損傷してしまう。

彼女の感覚は少々特殊で、同じく参加者であるリスティのことはガーリックの乗った
特上ステーキに見えるらしく、執拗に彼女のことを追いかけている。

その他の参加者に対してもトモエは活きのよい魚に見え、
敵対者であるメルファは脂が乗り過ぎていると称しており、
実際に精気を吸った結果悶絶してしまった
(某天使曰く「死霊に聖女の精気なんて相性が悪いに決まってる」とのこと)。

また、同じく魔女の配下であり、今は離反したメナスのことを苦手としている。しかし、魔女の命令でメナスを連れ戻すよう命令されてしまった。

また、アニメであるが、カトレアの息子ラナと仲が良く、事あるごとに「アイリおねえちゃん」と慕われていた。
当のアイリは当初は迷惑がっていたのだが徐々に…。

一期のキャラクターの中では、ダントツの最弱キャラクター
行動が非常に少ないため、例えるならばグーとパーしか出せないジャンケンを強いられる。
また、その少ない行動も強力とは言えない。
全キャラクター中唯一体力全回復の行動を持つが、非常に妨害されやすいため実用は困難。

ただし、「素手で攻撃すると体力吸収」のみならず「素手で攻撃されても体力吸収」という特殊能力を所持しているため、
クイーンズゲイトの格闘令嬢リリ等、素手で攻撃するしかないキャラに対しては強い。
逆に言うとそれ以外のキャラ相手にはどうしようもなく、クイーンズブレード本編に素手キャラは一人しか居ないのだが。
その一人とはメローナのことであり、武器を持ってるように見えても全て体の一部を擬態させたものなので素手扱いである。
なおこの能力はあくまでも死霊としての能力なので、元から生命力の無い相手(要はミイラ扱いのメナスの事。続編だと自動人形(素手)とかも含まれる)からの体力吸収はできない。


ニコニコストーリーでは第4話でから登場。レイの妹。
4話では森の中でパン売りをしていた。脇役かと思われたが5話でレイの妹であると判明。
レイに付き添う形で仲間入りし、生徒会ルートならそのまますぐに操作できる。

レイにアイリという名の妹がいること自体は原作通りなのだが、ニコニコストーリーのアイリは見ての通り全くの別人
そのため、22話で両者が記憶を取り戻すと、すぐに互いが本当の兄妹ではないことを理解した。
それでもレイは、兄妹として過ごした時間まで否定するつもりは無いとし、これからも兄妹分としてあり続けようと提案。
アイリはこれに賛同し、以降もレイを兄と慕うのであった。

ニコニコストーリーにおいて、彼女の能力の一つである透明化は自分の周りの物も透明化できる能力と拡大解釈されており、この能力がストーリー上で大きな役割を果たした事も。
また、もう一つの能力である死霊の使役も、カオスを構成する魂の声を聴きジョーカー攻略のヒントを見いだす、カオスの中から魂を吸い出すなどストーリー上で大きな役割を果たしている。
総じて、彼女なくして自軍の勝利はなかったであろうと言える。

エンディングにて、元の世界に戻ったレイの元へアイリが訪れる。
事前にややこしいことになるから来るなと釘を刺しておいたにもかかわらず、やって来たアイリをレイは咎めるが、
時すでに遅く、二人のアイリが出会ってしまう。…が、二人はすでに知り合いだった。レイの心配は杞憂に終わったのであった。


主なニコニコ動画出演作品


  • アイリの戦闘BGM。実は汎用曲である。


  • アイリのゲームブック。つまるところ原作そのもの。




           _/|  /: :r':::,ィ^ー'⌒^ーヘ:::\: :ヽ
         ´ ̄`ヽ|:::ヽ:::| /: : : : 7´: : : : : : : : : : :\:::V:ハ
    -、ー―=ニ二|::::::::::l/: : : : /: : : : ハ: : : ::i: : : : : :Y: : | /|
     _>: : : : : :>‐くj: : : : /: :/: :/ |: : : :l: : : : : :ハ: ::レ::::::::\
.     /: : : : :_:∠::::::::::::ハ: : :/ j;/`/   |:l: : :ハ:ヽ: :i: : :l: :|=<:~:`:ー.-.、__
    ´  ̄ ̄/: : \::::/: : : j ,ィた坏、 从::/ ⌒从ト、: i: :l::::::::\: : : : <  ̄ `)
      /: : : : : / ̄i: : :ハ 弋zン   ´f仡坏、ハ:リ: :!:::::::::::人: : : : : \
     /: : : : : /   i: :∧l """     弋zン ハ/: : |ヽ::/\`ー-- 、:.\
   /: : : : : /     j∧:圦       '    """ / ノリ: .:l  V: : : :\   \ヾ
  /: : : : : /       Wij\   o      /-'ノ |: /  人: : : : : \   `ー --、
/: : : : : /           V::!丶 __ _ イ     |/     \: : : : : \      \
: : : : : /          _,ィ:::::::\    /::::≧ー┬‐┬ 、    \: : : : : \       \
: : : /      ,.ィ´::| ̄´ ヽ::::::::::::::::::>oく:::::::::::::::::::/   !::::::\    丶: : : : : ヽ
: /      /:::::::::∧   /\::::::/ー‐ヘ:::::::::::/  /:::::::::::::\     \: : : : \
      /:::::::::::::i:::\ / _~´     _`二´ \/::::::::::::::::::::::`ー‐、   \: : : : \
     /::/::::::::::::::ヘ:::::::\|::::::::\   /::::::::}__/::::`ヽ:::::::::::::::::::ヽ::::::|    \: : : : \
   /:::::/:::::::::::::::::/::::::::::/!::::::::::::ハェェ{:::::::::::::j ハ:::::::::::V::::::::::::::::::i:::::/        \: : : :
   |::::::/:::::::::::::::::/::::::::::/丶 ̄7:::::f´\:::::\/  }::::::::::ヤ::::::::::::::::{/\       ` ー
   }:::::〉::::::::::::::::|::::::::::::|   /:::::/ Y 丶::::\  |::::::::::::|-:::、:::::::::j   \
.   \l:::::::::::::::::::|::::::::::::{   \:::/ー ┴‐ ' \/ }:::::::::::/:::::::::::::xく     \
      / ̄`ー、.∧:::::::::::ヽ   ´  人      /:::::::::/`ー'´ ̄   \      \
.     /     /  \::::::::::\  /   ヽ __ /::::::イ     ___ ヽ     \
    /     /     ヽー‐'へ         |:::::::::::|     /::::::::::::|   \     \
.   /     /       \::::::∧.         |:::::::/\/::::::::::/::::::|    \     丶
  /     /      ___丶:::::ヘ         レ'   / ̄≧ー、:::::|____丶__
. /     /      |::::::::::ヽ} ̄` ー── <   /    `ヽ  ̄`\`Y⌒>:::::::::::::\

           .  ---  .
       j>'´=====、. : |\/{
      /:/:八 : iヽ: : : }|_,人j、
      'イ:/'n ヽ| n\从_| i:|_, 〉
       ,}′U   U  |,ハ い
      {:{   Tフ   _,,ノ: }: }
.     l::l `7エ∞ニT Tヽ  l: :l
.     l::l (:::{ .'  {::::::',:::ヽ l: :l

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月12日 10:01