デュエリスト

遊☆戯☆王から。
本来の意味は「決闘者」(DUELIST)。
この作品に登場するカードゲームの対戦のことを「デュエル」といい、
対戦者同士をデュエリストと呼ぶ。要するにカードゲーマー。
腕にデュエルディスクをつけている。
ニコニコストーリーではPC側が武藤 遊戯海馬 瀬人花京院典明黒咲隼
敵キャラではマリク・イシュタールがこれに当たる。


なお、元々は『マジック:ザ・ギャザリング』という米国製トレーディングカードゲームの用語である。
マジックが現在この用語を廃止し「ゲーム」と言い換えているのは遊戯王が広まったからだとの俗説があるが、
当該ルール改正は99年夏なので多分関係ない。
マジックは情緒的な用語を事務的な用語に置き換える傾向があるのでその一環であろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月14日 20:41