黒咲隼

貴様らのデュエルには 鉄の意志も鋼の強さも感じられない!

黒咲隼(くろさきしゅん)

性別 職業 弱点 耐性 特性
魔術師 炎、大地 風、冷気 通常攻撃が風属性

LV50時ステータスデータ(未ドーピング)
(詳しくはキャラ別能力早見表へ)
MHP MMP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷
800 300 190 250 365 200


装備 (詳しくはアイテム一覧へ)
部位 名称 性能 説明
武器 DMデッキ 攻+40,精+15,風属性 デュエルモンスターズのデッキ。RR特化デッキ。
デュエルディスク 防+20,精+20 KC製の物とは規格を異にするデュエルディスク。
コート 防+30 重力を無視しまくりな服。
装飾品 スカーフ 精+30 顔を隠すのにうってつけのスカーフ。



習得技 『反逆』(詳しくは全特技一覧へ)

レベルアップもしくは固定イベントで習得
技名 習得Lv 消費MP 効果 属性 単/全 備考
RRライズファルコン 2 10 補助 -- 使用者 攻撃力上昇
ブレイブクロー・エボリューション 2 30 攻撃 物理3倍 単体
鉄の意志 2 100 攻撃 -- 使用者 HP全回復、防御力2倍
革命の火 2 80 攻撃 炎3倍 全体 防御無視
エターナル・アベンジ 150 攻撃 魔2倍 単体

※番外編ラストバトルで習得


高いHP、低めの敏捷性など、ステータスは海馬に近い。
魔術師ではあるが、習得技が物理依存かつ鉄の意志で防御力を最大にしてしまえるなどの点から、使い勝手はむしろ格闘家に近い。
習得技はローコストながら高めの打点を持つブレイブクロー・エボリューションや、HPを回復しつつ防御力を最大にできる鉄の意志が強力。
元々高めの精神力と合わせ物理、特殊共に隙がなくなり、非常に堅牢になる。

比較的メジャーな炎属性を弱点に持ち、ギャレン戦では火傷状態と合わせて苦汁を味わうことになる。

番外編のラストバトルにおいて、エターナル・アベンジが使用可能。
番外編では数少ない4ケタダメージを叩き出せる大技。


アイテム使用で習得
技名 アイテム 消費MP 効果 属性 単/全 備考
光天使ブックス! 光天使ブックス 30 攻撃 神聖 単体 防御無視、爆笑の追加効果
ティロ・フィナーレ テンガロン紳士のハット 0 攻撃 単体 混乱の追加効果
秘孔治療 水影心の書・兵 38 治療 -- 単体 麻痺、束縛の治療
破れた破壊の書 ニュークリアⅢ 97 攻撃 全体 防御無視
マグロ マグロ 45 回復 単体 HP中回復




キャラクター概要

アニメ『遊戯王ARC-V』の登場人物。CVは金城大和氏。
エクシーズ使いの青年でレジスタンスの一員。
ユートと同じエクシーズ次元・ハートランドの住人で、彼とは親友であり仲間同士の関係。
しかし榊遊矢達の世界(スタンダード)では別行動をとっていた。故郷を融合次元に襲撃されたことから、融合に対して強い嫌悪感を露わにしている。

LDS関係者を問答無用で襲撃しカード化するなど、目的のためには手段を選ばない性格。妹の黒咲瑠璃を救うために過激で直情的とも言える行動をとる。
一匹狼な言動が目立つが、紫雲院素良とのデュエルで「仲間は必ず奪い返す」と発言したり、連絡がとれなくなったユートを案じて赤馬零児に取り次ぐよう中島に迫ったり、オベリスク・フォースを倒そうと奮闘したデュエリスト達の意志を受け継ぎ倒したことから、本当は仲間思いな性格であることがうかがえる。

また仲間以外は信用しない排他的な面が強く、瑠璃とサヤカの友情と好敵手の証を横から払いのけたり、目的の為なら無関係の第三者に対して巻き添えも意に介さない危うさを抱いており、洗脳されていた瑠璃からその対応に鬱屈とした感情をぶつけられていた。
ランサーズとも当初は協力する素振りを見せなかった。

デュエリストとしての実力は、プロデュエリスト養成校に通っていたこともあり折り紙つきである。

リアルファイトも強く、数人いた警備員を全員一撃で打ちのめすほど強靱。腕力だけでも「堅いロッカーの扉を破壊」・「手錠を引きちぎる」等、常人離れを感じさせる。
そんな彼を無言の腹パンで黙らせたユートは異常と言える。

他次元への順応が異様に早いとも言われている。スタンダードではLDSの管制室に溶け込んでおり、シンクロ次元ではライディングデュエルで観客を湧かせていた。

アカデミアからの侵略前はエクシーズ次元にあるハートランド・デュエル・スクール「スペード校」に所属しており、ユートも同じ学校の生徒の様だった(妹の瑠璃は不明)。
ユート曰く、「クローバー校」のかつてのエースであるカイトとは、「スペード校」に所属する黒咲やユートと競い合っていたらしい。

設定ではストーリーに大きく関わる重要なキャラクターだが、前作・遊戯王ZEXALのドルベ同様「出て来るだけで何かしらネタを提供するキャラクター」の位置を不動のものとしていると言っても過言ではない。

あからさまに不審な姿で登場し、その際に居合わせた柚子を見た瞬間彼女を「瑠璃!」と動揺しながら呼ぶ(あくまで別人なので、柚子や視聴者視点ではただのアブない人である)が、すぐさまユートから無言の腹パンを食らって気絶するシーンがやたらとネタにされている。

作中で叫んでいないにもかかわらず前作に登場したナンバーズハンターの影響か、『柚子の登場→瑠璃の名前を叫ぶ→(無言の腹パン)→「彼女は瑠璃ではない…」』の流れが一種のお約束となりつつある。
酷い場合には瑠璃と全く関係ないものすら瑠璃扱いして暴走していることもあり、その度ユートに(以下略)。だがこれはあくまでも視聴者がネタにしているだけなので、(多少間違ってはいないが)勘違いをしないように。


そもそも彼は瑠璃の名前を叫んでいない
が、ついに本編ではないが遊戯王トークショーイベントにて「瑠璃いいいいいいいい!!!」と叫んだ。この中の人、ノリノリである。

本編以外でも、DMリマスター後の漫才からのクロワッサン(発言したのは遊矢)呼び、ED3に登場した(無言の短パン)と呼ばれる似合わなすぎる短パン姿など、ネタに事欠かない。

他にも融合を毛嫌いしているためか、本編で融合や融合モンスターが使用されると「不審者のストレスがマッハでヤバい!」「黒咲さんの胃が…」と視聴者から心配されている。さらにアニメのスタッフですらツイッターで「黒咲隼の持病・胃炎(原因:ストレス、腹パン)、アレルギー(融合)」とつぶやいており、半公式化となってしまっている。どういうことなの…。

前述のドルベとの違いがあるとすれば、「(ドルベと違って)行動の何もかもが合理的かつ有能である」というのが半ば共通認識のようなものとなっている。



ニコニコストーリーでは22話で初登場。
シンに率いられ、レミリアホル・ホースとともにアレックス達の救出に向かう。
番外編にも登場。ジョーカーにさらわれた瑠璃を追いかけて次元を越え、シャングリラにたどり着く。
しかしジョーカーから受けた傷が原因で激しい頭痛に襲われ気絶。気が付けば、瑠璃の顔を思い出せなくなっていた
そのため彼は出会った少女に片っ端から「お前は瑠璃か?」と訊ね歩くようになる。その様は不審者そのものである。
ニコニコストーリーでの主な被害者はレミリア、リリア、マミの3名。

番外編1話にて、別の不審者を探していたシン達に遭遇し、誤解から戦闘になりかけるもレミリアの仲裁でストップ。
その後シン達が探していた不審者を共に倒す。彼がジョーカーの部下である事を知ると、ジョーカーにつながる手がかりを探して一人去っていった。

2話ではジョーカーの部下に襲われ逃げるマミ、ケンジャキを助けた。

4話冒頭、敵にやられ毒を盛られた黒咲は道路に倒れ伏していた。そこへ通りかかったシン達によって近くの病院に運び込まれる。
その病院がお菓子の魔女の結界に覆われたことで、一人魔女の結界内をさまよっていた。
そこへマミ、ケンジャキを加えたシン達が再び通りかかる。黒咲はシン達の誘いに乗り、ジョーカーを倒すため共闘を開始する。




主なニコニコ動画出演作品




         ∨>x、,,_,ィ彡//////////ミh。,
         ∨: : : : : `''ーミ//℡、///ミh。//h、
            λ: : : : : : : : : : : : : : ∨////ム、/h、
         ‰h : .`、: : : : : : : : : : : V /////厶//L、‐ア _、イ
          丨//ハ : . .\ : . . . . . . . . V////// |__∠‐'゙/
          |∥//! : : . . ト、: . . . . . : : :V//////{ . . . : /
         |j'///\ : : : ',`ー-=三ミV ////∧_∠‐ア    なぜ瑠璃がここに!?
        }//《ーzzヽ、: ヽイイチわ ア ∨////,∧: : /        逃げたのか?自力で脱出を…?
         ///∧'弌わムヽ、:\´ ̄~´   〉//////,イレ′
        寸'//,| `~  リ  `丶、   u ∥////ア゙ノ′
          ∨ /|   ヽ        ∥///ア,イ:′
          ∨/ト、  `          j{////イ:/
            寸{ \  ヾ二ニヽ    j{///:/∥三ミh、
              ヽ、 _,,>、     _,ィ刋//|/ ∥ニニミh、
           ,ィニニニ>、_,,、イ  /l//、从从/ニニニミ:、
            /ニ二>'゛ ム    _/j[/ハ; ; ; }/ニニニニニミh、
       /ニニニニ、; ; ; `ー‐''"´, ;|/ ;λ; ;リニニニニニニニミh、
     、‐゛ニニニニニニ〕、; ; ; ; ; ; ; ;∥; ,' ;レ'ニニニニ>宀冖¬ミッ、
   、‐゛ニニニニニニニ{; ;ミ; ; ; ; ; ;xj ; ∥‰ニニ>'゛ニミ=-、、,,_,,,,、、、、
 、‐冖"´ ̄ ̄`>、ニニニ!; ; ; ヽー'゛; ;|; ; ‰ニ{レ<ニニニニニニ∠ニニニミ:、
   /三≦三三ニムニニト、; ; ; ; /;jレニニニ\ニニニニニニ/ニニニニニ',
  /ニニ/ニ:Y⌒Yニニト、ニ',ヽ; ; ; ; ; ‰ニニニニ=\ニニニニ/ニニニニニニ|
. ∥=ニ∥ニニヽー'ニニl lミ、ニ',; ; ; ; ;‰ニニニニニニニミh、ニニ/ニニニニニニニ、
.∥ニニニ|ニニニニニニ!jニ∧∧; ;‰ニニニニニニY⌒Yニミh、ニニニニニニニニ〉
∥ニニニ!ニニニニニ| !ニ∧∧'ニニニニニニニニヽー'ニニ/ヽニニニニニニニ/

                    _
                   ,、r≦:::::アハ、
               ‰/.::::::式∥ ',\
                    {《/.::::/、 ∥/ / ヽj                           /´ ̄ヽ
           xzzzzzzz〈∧:::| トミ〈 j{  イ彡                      , ′   }
          _、-\_‐_r\_ミ、`ー`\ァ、i:::〈´                     /     /
          /_‐_‐_‐_\\∧ `r‐、ゝ∧::::::::/                        ッ'゛     , ′
        ;㌻´_㌻¨¨¨¨`'弌\_,,ィニ\ヽ:;′                _、-ー- ,,_     /
        |_‐_「‐_‐_‐_‐_‐>''"´_‐_‐_‐_‐`ヽ、、、、、、、、、、、___  _,、‐''"      ``ー--xx、、、,,_
        乂‐\_>''"´_‐_‐_‐_‐_‐_‐_,,、-‐ァ'゛_‐/‐_‐>斗''"´                  ̄¨'''=‐- 、、,,_
            ':,ミ=‐-、_‐_‐_‐_‐_‐'''"_‐_‐_‐, '_‐_/_‐_/        _,,,,...,,_  丶、,,_           /´ ̄¨7  Y
              ':,_‐_‐_`ー、_‐_‐_‐_‐_‐_‐ァ―‐ァ_ー/       ''"´    `丶   ``''''''==‐- 、、,,_ー--′ ノ
           ヽ‐_‐_‐_‐_丶、_‐_‐_‐_{∟ 」∥_/                             ´ニニ=<、、、
              ',_‐_‐_‐_‐_弖三ミh。∧ー′〈                 ‐-、、、,,,_            (   丨  |!
              ',_‐_‐_‐_ー弖‐_‐_‐|\_‐_‐_∨ミh、             ''''"´ ̄``丶二ニ=‐- 、、,,_ `ー‐┘  ∥
                〉_‐_‐_‐_‐《_‐_‐_‐|  \‐_‐',三ミミヽ、                      ||      `""'''''''' ゛
       _、-x。,   ヽ斗七 ̄ ̄``「`ヽ〉_,,ゝ、!/‐_、‐丶、             __,,∥
    _、‐''"     `丶||_,,、、、、、、、、,,j∟||]‐||〈rーヽ_、‐'゛     丶、    、‐''''"""二ノ
      `丶、      j⌒_‐_‐_彡''゙||_‐_>'"´',ムrァ‐''゛ _,,.、       `丶、、、、 -‐''"´
        `丶、 /}‐_‐_‐_‐_‐_‐弖‐_‐_‐_‐}ーミh、"´  \           _______
_,,、-――――‐=ア_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ 弖_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ミh。、、、、うxx-‐==ニ二 ̄_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_≧h。,,_
_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ /_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_弖_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ミh。,_
_‐_‐_‐_‐_‐_/_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐弖_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐ミh。,_

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月14日 20:37