レミリア

あなたは今まで食べてきたパンの枚数を覚えてるの?

レミリア・スカーレット

性別 職業 弱点 耐性 特性
魔術師 水、神聖 大地 物理攻撃を25%の確率で回避

LV50時ステータスデータ(未ドーピング)
(詳しくはキャラ別能力早見表へ)
MHP MMP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷
400 400 200 170 300 400


装備 (詳しくはアイテム一覧へ)
部位 名称 性能 説明
普段着 防+10,物理攻撃回避アップ 帽子に合わせたピンクの普段着。寝間着じゃないよ?
ナイトキャップ 防+10 いわゆるZUN帽。ドアノブのような見た目をしている



習得技 『スペカ』(詳しくは全特技一覧へ)

レベルアップもしくは固定イベントで習得
技名 習得Lv 消費MP 効果 属性 単/全 備考
弾幕 2 10 攻撃 -- 全体 防御無視
頭突き 2 10 攻撃 -- 単体 よろめきの追加効果
吸血 2 50 攻撃 -- 単体 HP吸収
スピア・ザ・グングニル 2 100 攻撃 3倍 単体 防御無視
紅符「不夜城レッド」 2 100 攻撃 魔2倍 全体 防御無視

番外編メンバーでは一番高い敏捷性を持つ。何気に攻撃力も標準程度にある。HPは魔術師らしく低め。
頭突きでシンと同じように敵の足止めが出来るほか、単体攻撃のスピア・ザ・グングニルと全体攻撃の紅符「不夜城レッド」が強力。
レミリアの成長に伴いその威力は上がっていく。
MP消費が激しいので、デニッシュの残量に注意。

水属性を弱点に持つので、隊長の水竜剣であっさり沈む。一方大地耐性を持ち、隊長の大地斬やキングベヒんもスの地ならしのダメージを全く受けない。ダメージを受けないので地ならしの敏捷性低下も受けず、キングベヒんもス相手にかなり優位に立ちまわることが出来る。



アイテム使用で習得
技名 アイテム 消費MP 効果 属性 単/全 備考
光天使ブックス! 光天使ブックス 30 攻撃 神聖 単体 防御無視、爆笑の追加効果
ティロ・フィナーレ テンガロン紳士のハット 0 攻撃 単体 混乱の追加効果
ミクルビーム ジュラルコンタクト 28 攻撃 全体
秘孔治療 水影心の書・兵 38 治療 -- 単体 麻痺、束縛の治療
破れた破壊の書 ニュークリアⅢ 97 攻撃 全体 防御無視
かめはめ波 亀仙流の極意書 69 攻撃 3倍 単体 防御無視
邪気眼 中二眼 19 補助 単体 敵を麻痺させる
ショットガンアイス アイスショットガン 20 攻撃 冷気 単体 凍結の追加効果
ハンマー状態 ハンマー 120 攻撃 3倍 単体 防御無視
ウィッチタイム アンブラの痴女の書 50 補助 -- 全体 敵全体を減速させる
死者蘇生 死者蘇生 20 復活 単体 味方を蘇生させる
マグロ マグロ 45 回復 単体 HP中回復
魔法再生 魔法再生 250 回復 単体 MP200回復
リザレクション 鳳凰座の青銅聖衣 60 回復 自分 HP全回復・戦闘不能を除く全状態を治療




キャラクター概要

東方Projectのキャラクター。初出は東方紅魔郷6面(最終面)ボス。それ以降の複数の作品にも登場。
運命を操る程度の能力。種族は吸血鬼。
二つ名は「永遠に紅い幼き月」。

東方紅魔郷の舞台、紅魔館の主で、約500年以上の歳月を生きてきた吸血鬼の少女。
フランドール・スカーレットという5歳下の妹がいる。

吸血鬼としては少食で、人間から多量の血が吸えない。また、吸い切れない血液をこぼして服を真っ赤に染めるため「スカーレットデビル(紅い悪魔)」と呼ばれている。
また、幻想郷では億単位の年齢である八意永琳や(推定)170万歳以上の因幡てゐを始めとし1000歳や500歳を軽く超える妖怪たちがザラに居るため、500歳を数える彼女はお子様扱いされることもある。

呼び名としてはレミリアが一般的。
身内では友人のパチュリー・ノーレッジからはレミィと愛称で呼ばれるほか、部下で館のメイド長十六夜咲夜、同じく部下で館の門番を勤める紅美鈴からはお嬢様と呼ばれている。
妹のフランドール・スカーレットからは「お姉様」と呼ばれているが、陰で「あいつ」呼ばわりされることもある。


東方紅魔郷の異変である「紅霧異変」の原因。

永夜抄エンディングではロケットを製造して月へ行くことを目論んでおり、文花帖ではそのための材料を咲夜に集めさせようとしていたことが明らかになった。
このときは製造に至らなかったが、儚月抄では八雲紫から八雲藍を通して月の都へ忍び込む計画を持ち出されたことで「月」への憧れが再燃。この提案には同調しなかったもののこれとは別に自力で月の都に向かうことを計画し、咲夜にロケットに関する資料を集めさせ、パチュリーにはロケット本体を製造させた。

紅魔郷6面初登場時、その赤い月をバックにしたステージ演出と魅力的な台詞回しで高い人気を獲得した。だが、それ以降再登場する度に幼い性格を露見してしまうことがあり、そのカリスマ性の急暴落ぶりは俗に「カリスマブレイク」と呼ばれる。
ただし彼女のカリスマは本人の人格ではなく吸血鬼という種族に対する畏怖の面が強いため、その意味ではカリスマを失うことにはならない。

眼にも止まらぬスピード、岩をも砕くパワー、思い通り悪魔を操る魔法力と言った反則的な身体能力を持ち、小手先のテクニックを無視する。
日光に弱くても、肉体も非常に頑丈に出来ており、蝙蝠一匹分でも残れば、いつでも再生可能である。

運命を操る程度の能力とのことだが、文花帖によれば"周りにいると数奇な運命を辿るようになり、一声掛けられただけで、そこを境に生活が大きく変化することもある"と言い、珍しいものに出会う率が高くなるらしい。
怪我をして倒れていた者を紅魔館の誰かが助けたことがあったらしいが、この場合は"のたれ死ぬ筈の運命を、別の運命に変えられた可能性もある"とされている(変えられた運命次第では、人妖になってしまう事もあるという)。
このように、「運命」などという実体のない不確定要素を任されたためか、この能力を自力で行使できない可能性が高い。

ニコニコストーリーでは22話で初登場。
シンに率いられ、黒咲、ホル・ホースとともにアレックス達の救出に向かう。
番外編にも登場。シンのクラスメイトであり、夜のパトロールにシン、宗介を誘う。
この事がきっかけとなり、シン、レミリア、宗介はジョーカーとの戦いに身を投じる事になる。
そして何度もピンチに陥りながらも3人はギリギリ生還した。
これも運命を操る能力のなせる技か。

エンディングでは博麗神社で開かれた宴に参加。
マクシームを紅魔館の執事に迎え入れており、宴にも連れてきている。
当のマクシームは幻想郷の強者との手合わせの方に胸を躍らせていたが。


主なニコニコ動画出演作品


  • レミリアのテーマ曲「亡き王女のためのセプテット」


  • カリスマ溢れるおぜうさまはこんなにも月が紅くてついれみ☆りあ☆うーしちゃうの




基本AA
    ,ヘ/L──- 、
    Lニ)r_」=== イ
   ,ヘ、i ノノλノハノヘ
   ,'  `(ハリ ゚ ヮ゚ノi) ',
  .i   >〈(つ,i!と)  i
   vヘγk´_/___i,ゝヘノ
      `゙r_,ィ_ァ゙´


        「'T ー-- 、_ ,. -――‐- 、_                  _
       _/ l     \       \ゝ、         , </
      // / ――ヽ彡≠=辷=- 、   `ヽ      , </ /
       | / {   彳ゝ-'´ ̄ ̄`'ー--'\ヽ   ,ハ  , <   ./ /
       l \ ,-<ノ.  / /l /  | .l ヽ l ヽ\  l'´    / /
      \_ >' / l / /_ |、  } |_ | / ヽy  } `';   / /
       (、 / , l l イテ _l`ヽ/イテ_ _lヽl   lゝ / /`, /
        ¨{ / l .| i ヒソ    ヒソ i // |ヘ/ /   ∨
   , -‐'´ ̄∧|ヽ ヽ| {    '     / / ,.-、 /
  //  ̄l l、  | l   ヽ、  -   ,./ ./´  `< i ̄`ヽ、
//    |、ヽ、 |/l / }‐`> - <-l/l     }''´ i'`\ \
-'--、    `ヽ、ニ∧l /ヽ、\  // /'i   /--'´    >`ヽ
    ヽ , - 、   / ∨!、 ヽ,二/ /ノ /  i' __  / ̄⌒´
     `'    `´{  l^_,  ヽ/   }/ ̄'〈   |´   `'´
             >'ゞ-‐''¨´,、_ノ  /l /_,ノ
       ,. -‐'´/ヽ_,.</、_____,/-l=ゝ  ̄ ̄ヽ
      /´      / /ヽ,-、⊥_T'ソ      \
    /       / / \     / l        \
   /      / /      \ヽ  l i         ヽ
  /      / /        `                  l
.  l    / /                        l
  l、  / /                           /f
  } / /      __                 /`ヽ/Tソ
. / /辷┬Tゞ⊥ソ_/lヽ、    ,. - 、__ /ヾTf≠ソ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月14日 20:39