にんばす @ 俺うぃき?
DD
最終更新:
nimbus
-
view
どうでもいいメモ/ディープダンジョンに関する覚え書き
ディープダンジョン略して「DD」
第4章聖ミュロンド寺院礼拝堂(対ザルバッグ戦)を終えてから、貿易都市ザーギドスに入るとイベント発生。ディープダンジョンに入ることが出来る。
各階とも出現する敵のパターンは4種類あり、パターンごとに出現位置は固定の模様。
ディープダンジョン略して「DD」
第4章聖ミュロンド寺院礼拝堂(対ザルバッグ戦)を終えてから、貿易都市ザーギドスに入るとイベント発生。ディープダンジョンに入ることが出来る。
各階とも出現する敵のパターンは4種類あり、パターンごとに出現位置は固定の模様。
#終盤に仲間になったメリアドール、じいさん、炭坑カップル嫁(ジョブチェンジできるようになるのは終盤なので。どうでもいいが一部では「チート嫁」とも言われてるらしい)の3人をクリスタル継承だけでアビリティ習得させようなどとおかしなことを考えてしまったために作ったページ。算術士の「jp獲得移動」とシーフの「MOVE+2」だけはjpを使って習得。
下層ページ
各jobが出る階
#ちなみに男女関係なく出るようです。(でもB9Fの弓使い&黒魔導士軍団パターンは、弓♂と黒♀とナイト♂しか見た事ない)
見習い戦士 1、3、5
ナイト 1、2、5、9
弓使い 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
モンク 1、2、7
シーフ 1、5、7 低階層の戦士系が結構アビリティを持っている
風水士 3
竜騎士 3、7
侍 6、9
忍者 2、6、9
アイテム士 1、5
黒魔道士 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
白魔道士 5、7、10
時魔道士 1、2、5、9、10
召喚士 1、2、4、5、8、9、10
陰陽士 3、4、5、7、9、10
話術士 3、5
算術士 8
#吟遊詩人と踊子は出ないはず。出るという話も聞いたことがない(アビリティを取得した人間ユニットが出ているかも知れないが、今の所継承はできてない)。ものまね士は10Fで出るとか?暗黒騎士は出るはずもない。
#低階層の敵は、jobを極めることよりも平たく習得している感じ(体感)。
#Aアビ以外をクリスタル継承するのは結構難儀…。
#10階に出る召喚士は召喚魔法のアビリティを持っていない(ゾディアークラーニング用)。盗むをセットしていることが割とあるので、異性は注意。ラーニングしたはずなのに召喚を使って来ない時は、武器を壊してみるといいかも。
見習い戦士 1、3、5
ナイト 1、2、5、9
弓使い 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
モンク 1、2、7
シーフ 1、5、7 低階層の戦士系が結構アビリティを持っている
風水士 3
竜騎士 3、7
侍 6、9
忍者 2、6、9
アイテム士 1、5
黒魔道士 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10
白魔道士 5、7、10
時魔道士 1、2、5、9、10
召喚士 1、2、4、5、8、9、10
陰陽士 3、4、5、7、9、10
話術士 3、5
算術士 8
#吟遊詩人と踊子は出ないはず。出るという話も聞いたことがない(アビリティを取得した人間ユニットが出ているかも知れないが、今の所継承はできてない)。ものまね士は10Fで出るとか?暗黒騎士は出るはずもない。
#低階層の敵は、jobを極めることよりも平たく習得している感じ(体感)。
#Aアビ以外をクリスタル継承するのは結構難儀…。
#10階に出る召喚士は召喚魔法のアビリティを持っていない(ゾディアークラーニング用)。盗むをセットしていることが割とあるので、異性は注意。ラーニングしたはずなのに召喚を使って来ない時は、武器を壊してみるといいかも。
メモ
- ↓戦士系と魔道士系、両方習得する必要があるから? (2010-11-22 09:31:35)
- 吟遊詩人と踊り子のアビリティを継承したこともない。 (2010-11-22 09:30:58)