スペック

名称
- Wii(ウィー)
- 開発コードネーム:Revolution(レボリューション)
- 型番:RVL-S-WA(JPN)
発売日
- 日本:2006年12月02日
- 米国:2006年11月19日
- 豪州:2006年12月07日
- 欧州:2006年12月08日
- 英国:2006年12月08日
価格
- 日本:25,000円(税込) ※2009/10/01より20,000円(税込)に改定
- 米国:250ドル(約30,000円弱) <Wii Sports同梱>
- 豪州:399.95豪ドル(約36,000円) <Wii Sports同梱>
- 欧州:249ユーロ(約37,000円) <Wii Sports同梱>
- 英国:179ポンド(約40,000円弱) <Wii Sports同梱>
CPU
- CPU名称:Broadway
- アーキテクチャ:PowerPCG3 750CLベース
- クロック周波数:729MHz
- プロセス技術:90nm SOI CMOSプロセス
- 共同設計:IBM
LSI
- システムLSI名称:Hollywood
パソコンのチップセットの同じ役割をする「Vegas」と1T-SRAMチップ「Napa」よりなるデュアルチップ構造
- 混載DRAM容量:3MB eDRAM
- プロセス技術:90nm DRAM混載CMOSプロセス
- 共同設計:ATIテクノロジーズ(現AMD)
- 製造:NECエレクトロニクス
- GPU機能実装
- 画面表示機能
- 標準出力解像度:480i、480p(D1.D2相当)
- 対応画面比:4:3、16:9(一部非対応)
内臓メインメモリ
- アーキテクチャ:1T-SRAM
- 容量:未公表(24MB)
MoSys社製。1T-SRAMとは擬似SRAMの一種。1T-SRAMはニンテンドーゲームキューブにも搭載されている。
外部メインメモリ
- アーキテクチャ GDDR3
- 容量:未公表(64MB)
対応メディア
- Wii用12cmディスク(1層/2層ディスク)
- 容量:4.7ギガバイト(1層)、8.51ギガバイト(2層)
- ニンテンドーゲームキューブ用8cmディスク
※セルフ・ローディング方式のスロットで、8cmディスク用のアダプタの必要なし- 容量:1.5ギガバイト
- 記録方式:CAV
- DVD,CDはそれぞれ未対応なので注意。
入出力端子
- 前面
- SDメモリーカードスロット ×1
- 上面
- ニンテンドーゲームキューブ コントローラポート ×4
- ニンテンドーゲームキューブ メモリカードスロット ×2
- 背面
- USB2.0端子 ×2
- AVマルチ出力端子 ×1(新AVケーブル採用)
- 映像出力:480i(コンポジット・S映像・D1)、480p(コンポーネント・D2)
ワイド表示対応 - 音声出力:2ch(ドルビープロロジックII対応)
- 映像出力:480i(コンポジット・S映像・D1)、480p(コンポーネント・D2)
- センサーバー接続端子 ×1
本体セット内容
- Wii 本体 ×1
- Wiiリモコン(ストラップ付き) ×1
- Wiiリモコンジャケット(拡張端子カバー付き) ×1
- ヌンチャク(拡張コントローラ) ×1
- 新型ストラップ ×1
- Wii専用ACアダプタ ×1
- Wii専用AVケーブル ×1
- Wii本体専用スタンド ×1
- Wii本体専用スタンド補助プレート ×1
- センサーバー ×1
- センサーバースタンド ×1
- 単三乾電池 ×2
※Wiiクロ本体は上記に加え
- Wii専用クリーニングクロス ×1
サイズ
- [本体] 幅:44mm 高さ:157mm 奥行き:215.4mm (突起部分を除く)
- [本体スタンド] 幅:55.4mm 高さ:42mm 奥行き:225.6mm (突起部分を除く)
- 参考 [DVDトールケース] 幅:15mm 横幅:135mm 高さ:190mm
その他の機能
- 512MBの内蔵フラッシュメモリ
ゲームのセーブデータ・Wiiチャンネル・ダウンロードしたソフト等を保存するための記憶領域。外部記憶装置の役割を果たす。
一部のデータはSDメモリーカードにバックアップ可能となっている。
内蔵フラッシュメモリのアプリケーション(ダウンロードしたゲームやWiiチャンネルなど)を高速起動できる。
ちなみにサムスン社製である。
一部のデータはSDメモリーカードにバックアップ可能となっている。
内蔵フラッシュメモリのアプリケーション(ダウンロードしたゲームやWiiチャンネルなど)を高速起動できる。
ちなみにサムスン社製である。
- 無線LAN(IEEE802.11b/g準拠)
有線接続についてはUSB-Ether変換コネクタ(オプション)が必要です - ニンテンドーDSとの無線通信
- Webブラウザ「Opera」
- ゲームやWebブラウザ等のフラッシュメモリ内のアプリケーションを高速に起動
- 消費電力はゲーム時で50W弱、24時間駆動モード「Wii Connect 24」では5W程度
- 本体ファームウェアのバージョンアップ(インターネットおよび、専用ディスクを使用)により
さまざまな機能を追加および不具合修正をする予定
対応周辺機器
- コントローラ
- Wiiリモコン
- クラシックコントローラ
- Wiiザッパー
- Wiiホイール
- 電車でGO! 新幹線専用コントローラーWii
- ファイティングスティックWii
- ニンテンドーゲームキューブ用コントローラ
- ダンス ダンス レボリューション専用コントローラ
- バランスWiiボード
- Wiiリモコン
- USB接続キーボード(USB端子)
- USBハブ(USB端子)
- SDメモリーカード(~2GBまで)
- SDHCメモリーカード(4~32GBまで)