atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ニンテンドー3DSまとめWIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ニンテンドー3DSまとめWIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ニンテンドー3DSまとめWIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ニンテンドー3DSまとめWIKI
  • 3DS周辺機器

ニンテンドー3DSまとめWIKI

3DS周辺機器

最終更新:2012年03月28日 22:41

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
このページはニンテンドー3DSの周辺機器・部品を紹介しています。
3DS専用周辺機器のレビューも募集しています。
  • ニンテンドー3DS同梱・内蔵品
  • 純正ニンテンドー3DS専用周辺機器
  • サード製ニンテンドー3DS周辺機器・アクセサリーレビュー
    • レビュー
    • 各メーカーのホームページ

ニンテンドー3DS同梱・内蔵品

型番 名称 備考
CTR-001(JPN) ニンテンドー3DS本体
WAP-002(JPN) ACアダプタ DSi/DSi LL、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタでも利用可能
CTR-003 専用バッテリーパック 電圧は3.6V、容量は1300mAh。本体内蔵
CTR-004 専用タッチペン 伸縮可能(7~10cm)。縮めた状態で本体に収納可能
CTR-007(JPN) 専用充電台 ACアダプタを繋ぎ、その上に3DSを置くと充電可能(※)
SD-M02G SDメモリーカード(2ギガバイト) 東芝製。予め本体に挿してある
CXA-CTR-S-C0
~CXF-CTR-S-C0
ARカード(6枚) 対応ソフトを使い、外側カメラに映して遊ぶことができる。6種類
かんたんスタートガイド 購入時にまずお読みください
取扱説明書 細かい説明などが記載されています
保証書 修理の際などに必要なので、レシートなどと一緒に保管して下さい
※充電自体はACアダプタを3DS本体に接続することでも行える。
▲上に戻る

純正ニンテンドー3DS専用周辺機器

型番 名称 価格 備考
WAP-002(JPN) ACアダプタ 1,500円 DSi/DSi LL、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタでも利用可能
CTR-003 専用バッテリーパック 2,500円 任天堂オンライン販売でのみ購入可能
CTR-004 タッチペン 315円 任天堂オンライン販売でのみ購入可能
CTR-005 3DSカード - ソフトが入っているカード。単体での販売はない
CTR-006 3DSカードケース 105円 任天堂オンライン販売でのみ購入可能(白色のみ)
黒色の物はCEROのレーティングがC、D、Zのもの
CTR-007(JPN) 専用充電台 1,200円 店頭などで購入可能
CTR-009 専用拡張スライドパッド 1,500円 対応ソフト一覧
RVL-018 専用ストラップ 300円 拡張スライドパッドの付属品だが、
物自体はWiiリモコン用のストラップだったりする。
CXA-CTR-S-C0
~CXF-CTR-S-C0
ARカード6枚組セット 420円 任天堂オンライン販売でのみ購入可能
ニンテンドー3DSサポートページから無料ダウンロード可能
かんたんスタートガイド - ニンテンドー3DSサポートページから無料ダウンロード可能
取扱説明書 525円 ニンテンドー3DSサポートページから無料ダウンロード可能
保証書 - ニンテンドー3DSサポートページから無料ダウンロード可能
3DSソフトの取扱説明書 105円 任天堂が販売するソフトの取扱説明書は、
任天堂オンライン販売でのみ購入可能
WAP-001(JPN) ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ 5,800円 無線LANルーター。3DS、DS、Wii以外にも、
無線LAN(IEEE802.11b/g)に対応した機器であれば利用可能
ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ
取扱説明書
210円 製品情報ページで無料ダウンロード可能
DSテレビ 6,800円 ワンセグが視聴可能。DS用であるため、DSソフトと同様の制限がある
▲上に戻る

サード製ニンテンドー3DS周辺機器・アクセサリーレビュー

任天堂公式ライセンス商品一覧

液晶保護シートの詳細レビュー
「使って/試してみました ゲームグッズ研究所」【第268回】 - GAME Watch
※連載の第254回、第256回、第258回、第266回でも液晶保護シートのレビューを行っている。

レビュー

液晶保護や本体ケースなどのレビューを募集しています。
商品名や商品ページを記載してお願いします。(非ライセンス商品も含む)
  • HORIより「3DS用 液晶画面保護用フィルター ピタ貼り for 3DS」など発売中!
  • キーズファクトリーより「irodori for ニンテンドー3DS」としてハードカバーやカードケースなどを展開中!
    • キーズファクトリーのハードカバーが3DSに上手くはまらないことがあり連絡したところ、郵送代も含め全て無料で良品と交換していただけました。
  • バッテリーの問題で購入を悩んでる方は・・・
    • eneloop stick booster KBC-DS3AS ニンテンドーDSi/DSi LL 専用充電アダプタは形状が同じですが公式ページでは使用不可とされています。(情報お待ちしております)
      • eneloop stick booster DSLite/DSi/LL専用充電アダプタ
    • トイテック・インターナショナル・ジャパンの「パワーチャージDSi」は3DSでも使用可能です。
      ただし、DSiに比べ使用可能時間が短くなります。
      電源OFF時の充電時間は45分程度
      その状態から輝度最大(省エネモードOFF)、3DON、ワイヤレススイッチON、音量最大での使用時間が45分程度
      同じ条件で輝度最低(省エネモードON)、3DOFF、ワイヤレススイッチOFF、音量最小での使用時間が120分程度とのことです。
      また電源ONにすると通電のみとなり、こちらも使用可能時間は40分程度とのことです。
  • CYBER・乾電池アダプタ(3DS/DSi/DSi LL/DS Lite用)
    乾電池4本を入れるタイプで、本体からUSBで出力し、
    同梱のUSBケーブル(3DS用・DS Lite用)を接続して充電します。
    同梱以外のUSBケーブルを用意すればPSPなども充電できます。
    (ただしiPhone・iPadなど一部は充電できないようです)
    さらに同梱のUSBケーブルをPCなどのUSBポートに繋げて充電も可能です。
    eneloopで3DSを充電してみたところ、残容量0の状態からほぼ満充電まで回復できました。(充電時間は約3時間強)
  • ニンテンドー3DSの駆動時間を倍増させるNyko Power Pak +(英語)
    • amazon.co.jpで取扱中
      • PowerPak+ for Nintendo 3DS
      • CHARGE BASE for Nintendo 3DS
  • アンサー 3DS用『グリップスタンド』発売中
  • HORI『スゴ握』
    グリップは伸縮可能なので、持ち運びにも最適。
    背面にスタンドになる足があり、置いて鑑賞するタイプのソフトにも最適。
    グリップも分厚すぎず、なかなか手にしっくり来る。
    背面のスタンドを開くのがやや硬いのが難点だが、出っ張りをカッターで軽く削れば問題なく使える。
  • HORI『マリオカート7ハンドル』
    「マリオカート7」用を謳っているような商品名だが、
    もちろん他のゲームにも使える。
    L・Rボタンが補助され大きくなって押しやすくなり、「マリオカート7」以外のゲームでも十分に活用できる。
    背面にくぼみがあるので、その部分を握る事で安定し、左右への広がりがないためボタンやスライドパッドを操作するにも指を伸ばしすぎずに操作できるので疲れにくい。

各メーカーのホームページ

HORI
キーズファクトリー
サイバーガジェット 3DS用専用機器
ゲームテック
リンクスプロダクツ
三英貿易
ロアス
モリゲームズ
タカラトミーアーツ
エクサー(SUPER STREET FIGHTER IV 3D EDITION 関連グッズ)
エレコム
アンサー
▲上に戻る


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「3DS周辺機器」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ニンテンドー3DSまとめWIKI
記事メニュー
検索 :

メニュー
トップページ
よくある質問と答え

  ニンテンドー3DS
ニンテンドー3DSとは
本体機能
ニンテンドーeショップ
3DS周辺機器
PICA200
フレンドコード交換所

 ソフト
発売されたソフト
配信されたソフト
発売予定のソフト
配信予定のソフト
DSソフトについて

 発売前の情報
これまでの情報
3DS体験レポート

 ウィキについて
このウィキについて
編集テスト用ページ

 リンク
任天堂
ニンテンドー3DS公式サイト
4Gamer.net
Kotaku JAPAN
ステレオフォトメーカー



total -
today -
yesterday -
Now -人


最終更新日
0000-00-00 00:00:00

ここを編集
記事メニュー2
サイトマップ
2013年10月30日 編集回数制限を3回から10回までにしました。
2013年5月5日 編集メンバー様を追加しました。
2012年1月7日 あけおめ更新しまんた(・ω・`)放置スンマソ
2011年2月28日に復旧が完了しました

編集人を募集しています。募集されていた方、今回の件で消えてしまいました。申し訳ございませんが
あらためてお問合せよりお願いします。

更新履歴

取得中です。

過去ログ(トップページ)
過去ログ(よくある質問と答え)
はちまに関して
2011年2月20日の荒らし・編集合戦について
意見かきこみ場


javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。

ここを編集
アクセス解析設置と某所のRSSチェックのために右サイドは開放しません。
人気記事ランキング
  1. よくある質問と答え
もっと見る
最近更新されたページ
  • 442日前

    PICA200
  • 2495日前

    よくある質問と答え
  • 2496日前

    トップページ
  • 4022日前

    編集テスト用ページ
  • 4048日前

    発売されたソフト
  • 4096日前

    配信予定のソフト
  • 4104日前

    発売予定のソフト
  • 4176日前

    配信されたソフト
  • 4368日前

    右メニュー
  • 4756日前

    フレンドコード交換所
もっと見る
人気記事ランキング
  1. よくある質問と答え
もっと見る
最近更新されたページ
  • 442日前

    PICA200
  • 2495日前

    よくある質問と答え
  • 2496日前

    トップページ
  • 4022日前

    編集テスト用ページ
  • 4048日前

    発売されたソフト
  • 4096日前

    配信予定のソフト
  • 4104日前

    発売予定のソフト
  • 4176日前

    配信されたソフト
  • 4368日前

    右メニュー
  • 4756日前

    フレンドコード交換所
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. アニメ@wiki ※会員制開始:トップページのリンクをご覧ください
  2. 遊戯王未OCGwiki
  3. 神様コレクション@wiki
  4. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  5. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  6. 作画@wiki
  7. VCRGTAまとめ @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  10. Shoboid RPまとめwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.