はじまりの森 - (2013/10/10 (木) 19:13:08) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*はじまりの森
#contents
----
**データ
-任天堂:2007年7月17日配信
-任天堂:1999年7月1日発売
-ジャンル:アドベンチャー
-プレイ人数 1人
-コントローラ:GC・クラコン
-使用ブロック数:134(63 ※DL後)
-紹介ページ
--[[VCはじまりの森>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_hm/index.html]]
--[[ニンテンドーパワー版>http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btaj/index.html]]
**概要
-本作はオーソドックスなコマンド選択型アドベンチャーゲームで、要所要所にはミニゲームやアクション要素が登場する。オリジナル版は、SFCのロム書き換えサービス「ニンテンドウパワー」専用ソフトとして発売された。「ファミコン文庫シリーズ第一作」と銘打たれているが、二作目は発売されなかった。
-開発はパックスソフトニカ。「[[ふぁみこんむかし話 新・鬼が島(前後編)]]」も同社の作品である。
**ストーリー
とある夏休み、主人公はおじいちゃんの住む村に初めてひとりでやってきました。駅に着いた主人公は、おじいちゃんとの待ち合わせの途中、紫色の着物を着た不思議な女の子に出会います。主人公と女の子は次第に打ち解け仲良くなりますが、迎えに来たおじいちゃんと話している間に、女の子は姿を消してしまいました。
翌朝、主人公はもう一度女の子に会いたくて、村のみんなに女の子のことを聞いてまわりますが…。
懐かしくてちょっと切ない、主人公のひと夏の冒険がはじまります。
**主人公とともに体験する田舎の夏休み
-主人公は小学生の”ぼく”。語尾の「〜なのだ」が特徴。
-昭和の趣きを残す村の風景や、村人とのほのぼのとした交流は、どこかノスタルジーを感じるものとなっている。もちろん平成生まれでもこの良質な物語を楽しめるし、懐かしさを感じるはず。
//加筆ありがとうございます。ついでに章立てを整理しました。
-ぜひ主人公と一緒に、のんびりした雰囲気と切ないお話を体験して頂きたい。
**他作品との関連
-どの作品からプレイしても楽しめるようになっている
-VCで配信されているソフト
--[[ファミコン探偵倶楽部消えた後継者(前後編)]](FC)
--[[ファミコン探偵倶楽部PART II うしろに立つ少女(前後編)]](FC)
--[[ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女(スーパーファミコン版)]](SFC)
--[[ふぁみこんむかし話 新・鬼が島(前後編)]](FC)
--[[平成 新・鬼ヶ島 前編]](SFC)
--[[平成 新・鬼ヶ島 後編]](SFC)
-VC配信が期待されるソフト
--ふぁみこんむかし話 遊遊記(FC)
--タイムツイスト 歴史のかたすみで…(FC)
*はじまりの森
#contents
----
**データ
-任天堂:2007年7月17日配信
-任天堂:1999年7月1日発売
-ジャンル:アドベンチャー
-プレイ人数 1人
-コントローラ:GC・クラコン
-使用ブロック数:134(63 ※DL後)
-紹介ページ
--[[VCはじまりの森>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_hm/index.html]]
--[[ニンテンドーパワー版>http://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/btaj/index.html]]
**概要
-本作はオーソドックスなコマンド選択型アドベンチャーゲームで、要所要所にはミニゲームやアクション要素が登場する。オリジナル版は、SFCのロム書き換えサービス「ニンテンドウパワー」専用ソフトとして発売された。「ファミコン文庫シリーズ第一作」と銘打たれているが、二作目は発売されなかった。
-開発はパックスソフトニカ。「[[ふぁみこんむかし話 新・鬼が島(前後編)]]」も同社の作品である。
**ストーリー
とある夏休み、主人公はおじいちゃんの住む村に初めてひとりでやってきました。駅に着いた主人公は、おじいちゃんとの待ち合わせの途中、紫色の着物を着た不思議な女の子に出会います。主人公と女の子は次第に打ち解け仲良くなりますが、迎えに来たおじいちゃんと話している間に、女の子は姿を消してしまいました。
翌朝、主人公はもう一度女の子に会いたくて、村のみんなに女の子のことを聞いてまわりますが…。
懐かしくてちょっと切ない、主人公のひと夏の冒険がはじまります。
**主人公とともに体験する田舎の夏休み
-主人公は小学生の”ぼく”。語尾の「〜なのだ」が特徴。
-昭和の趣きを残す村の風景や、村人とのほのぼのとした交流は、どこかノスタルジーを感じるものとなっている。もちろん平成生まれでもこの良質な物語を楽しめるし、懐かしさを感じるはず。
//加筆ありがとうございます。ついでに章立てを整理しました。
-ぜひ主人公と一緒に、のんびりした雰囲気と切ないお話を体験して頂きたい。
**他作品との関連
-どの作品からプレイしても楽しめるようになっている
-VCで配信されているソフト
--[[ファミコン探偵倶楽部消えた後継者(前後編)]](FC)
--[[ファミコン探偵倶楽部PART II うしろに立つ少女(前後編)]](FC)
--[[ファミコン探偵倶楽部 PARTII うしろに立つ少女(スーパーファミコン版)]](SFC)
--[[ふぁみこんむかし話 新・鬼が島(前後編)]](FC)
--[[平成 新・鬼ヶ島 前編]](SFC)
--[[平成 新・鬼ヶ島 後編]](SFC)
-VC配信が期待されるソフト
--ふぁみこんむかし話 遊遊記(FC)
--タイムツイスト 歴史のかたすみで…(FC)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: