「グラディウス2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グラディウス2 - (2010/03/30 (火) 15:20:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*グラディウス2 #contents **データ -KONAMI:2009年12月22日配信 -KONAMI:1987年08月22日発売 -ジャンル:STG -プレイ人数:1人~2人(交互プレイ) -コントローラ:GC・クラコン・リモコン・USBキーボード -使用ブロック数:65 -紹介ページ --[[コナミ公式ページ>http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius2_msx_vc/]] **概要 **ストーリー -本作にはアーケード版のシリーズとは異なり詳細な設定、ストーリーが存在している。&br()以下ダイジェストで紹介。 グラディウス暦6644年に亜時空星団バクテリアンとの間に勃発した星間戦争「北十字戦」はグラディウス側の辛勝で幕を閉じた。しかし戦争に巻き込まれた少数民族「リーク人」達は多くが命を落とし、その結果グラディウス本星に対し憎しみを持つ者も現れる。その中にヴェノムという男がいた。 グラディウス暦6658年に起こった再度の星間戦争「闇の女神戦」ではリーク人の超能力「リークパワー」を用いた最新鋭戦闘機「ビックバイパー」が活躍。そのパイロットはリーク人の青年ジェイムズ・バートンであった。『グラディウス(MSX版)』 ビックバイパーの活躍によってリークパワーの研究はさらに進むこととなる。そんな中でリーク人初の宇宙科学技術庁長官としてヴェノムが就任。ビックバイパーの後継機「メタリオン」の開発に着手する事となった。 しかしグラディウス暦6664年。突如ヴェノム率いる宇宙科学省はグラディウスに対しクーデターを起こす。クーデター自体はジェイムズ達の所属するグラディウス軍の緊急出動により失敗に終わり、ヴェノムは惑星サードと呼ばれる星へ収監される事になった。『[[グラディウス リバース>http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/]]』 一件落着と思いきや翌6665年にはグラディウス帝国の皇帝ラーズ17世が暗殺。それを初めとした混乱に乗じてヴェノムはまんまと脱獄に成功する。一方、ヴェノム抜きで開発が続けられていたメタリオンは一応の完成を見た。テストでは高い性能を示したが、ヴェノムによって重要なバイオコンピューターが持ち出されており、真の性能を発揮するには至らないままであった。 そしてグラディウス暦6666年。ネオ・スペースプラント7惑星からの通信が一斉に途絶えた。首謀者はヴェノム。彼はグラディウスへの復讐のためバクテリアンと手を組んでいたのだ。自らをサイボーグ化する事でリークパワーを強化したヴェノムは自らの艦隊を率いてグラディウス本星へ侵攻を開始。 事態を重く見たグラディウス政府は未完成のままであるメタリオンの出撃を決定。パイロットに指名されたのはヴェノムと同じリーク人であるジェイムズ・バートン。 後に「サイレント・ナイトメア事件」と呼ばれる戦いの始まりである… **オープニングデモ &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=Rx1jlG5AD60){336,280} **裏技 **他作品との関連 -本作はグラディウス(MSX版)の続編である。&br()アーケード版の続編である[[グラディウスII GOFERの野望]]とは完全に別物なので注意。 -VCで配信されているソフト --[[グラディウス]](FC) --[[グラディウス(PCエンジン版)]](PCE) --[[グラディウスII GOFERの野望]](PCE) --[[グラディウスII]](FC) --[[ゴーファーの野望 EPISODE II]](MSX) --[[グラディウスIII]](SFC) --[[沙羅曼蛇]](FC) --[[沙羅曼蛇(PCエンジン版)]](PCE) --[[沙羅曼蛇(MSX版)]](MSX) --[[パロディウス タコは地球を救う>パロディウス]](MSX) -VC配信が期待されるソフト --グラディウス(MSX版)(MSX) --パロディウスだ! 神話からお笑いへ(SFC) --極上パロディウス 過去の栄光を求めて(SFC) --実況おしゃべりパロディウス(SFC) -現在入手できる中でお勧めソフト --[[グラディウスRebirth>http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/]](wii:wiiware) ---ストーリー的には本作の前日譚にあたる。 -関連するアーケード作品 --スクランブル(AC) ---本作の原型となった作品。 --グラディウス(AC) --沙羅曼蛇(AC) --ライフフォース(AC) --グラディウスII GOFERの野望(AC) --グラディウスIII 伝説から神話へ(AC) --沙羅曼蛇2(AC) --ソーラーアサルト(AC) --ソーラーアサルト リバイズド(AC) --グラディウスIV 復活(AC) --パロディウスだ! 神話からお笑いへ(AC) --極上パロディウス 過去の栄光を求めて(AC) --セクシーパロディウス(AC)
*グラディウス2 #contents **データ -KONAMI:2009年12月22日配信 -KONAMI:1987年08月22日発売 -ジャンル:STG -プレイ人数:1人~2人(交互プレイ) -コントローラ:GC・クラコン・リモコン・USBキーボード -使用ブロック数:65 -紹介ページ --[[コナミ公式ページ>http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius2_msx_vc/]] **概要 **ストーリー -本作にはアーケード版のシリーズとは異なり詳細な設定、ストーリーが存在している。&br()以下ダイジェストで紹介。 [[グラディウス]]暦6644年に亜時空星団バクテリアンとの間に勃発した星間戦争「北十字戦」はグラディウス側の辛勝で幕を閉じた。しかし戦争に巻き込まれた少数民族「リーク人」達は多くが命を落とし、その結果グラディウス本星に対し憎しみを持つ者も現れる。その中にヴェノムという男がいた。 グラディウス暦6658年に起こった再度の星間戦争「闇の女神戦」ではリーク人の超能力「リークパワー」を用いた最新鋭戦闘機「ビックバイパー」が活躍。そのパイロットはリーク人の青年ジェイムズ・バートンであった。『グラディウス([[MSX]]版)』 ビックバイパーの活躍によってリークパワーの研究はさらに進むこととなる。そんな中でリーク人初の宇宙科学技術庁長官としてヴェノムが就任。ビックバイパーの後継機「メタリオン」の開発に着手する事となった。 しかしグラディウス暦6664年。突如ヴェノム率いる宇宙科学省はグラディウスに対しクーデターを起こす。クーデター自体はジェイムズ達の所属するグラディウス軍の緊急出動により失敗に終わり、ヴェノムは惑星サードと呼ばれる星へ収監される事になった。『[[グラディウス リバース>http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/]]』 一件落着と思いきや翌6665年にはグラディウス帝国の皇帝ラーズ17世が暗殺。それを初めとした混乱に乗じてヴェノムはまんまと脱獄に成功する。一方、ヴェノム抜きで開発が続けられていたメタリオンは一応の完成を見た。テストでは高い性能を示したが、ヴェノムによって重要なバイオコンピューターが持ち出されており、真の性能を発揮するには至らないままであった。 そしてグラディウス暦6666年。ネオ・スペースプラント7惑星からの通信が一斉に途絶えた。首謀者はヴェノム。彼はグラディウスへの復讐のためバクテリアンと手を組んでいたのだ。自らをサイボーグ化する事でリークパワーを強化したヴェノムは自らの艦隊を率いてグラディウス本星へ侵攻を開始。 事態を重く見たグラディウス政府は未完成のままであるメタリオンの出撃を決定。パイロットに指名されたのはヴェノムと同じリーク人であるジェイムズ・バートン。 後に「サイレント・ナイトメア事件」と呼ばれる戦いの始まりである… **オープニングデモ &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=Rx1jlG5AD60){336,280} **裏技 **他作品との関連 -本作はグラディウス(MSX版)の続編である。&br()アーケード版の続編である[[グラディウスII GOFERの野望]]とは完全に別物なので注意。 -VCで配信されているソフト --[[グラディウス]](FC) --[[グラディウス(PCエンジン版)]](PCE) --[[グラディウスII GOFERの野望]](PCE) --[[グラディウスII]](FC) --[[ゴーファーの野望 EPISODE II]](MSX) --[[グラディウスIII]](SFC) --[[沙羅曼蛇]](FC) --[[沙羅曼蛇(PCエンジン版)]](PCE) --[[沙羅曼蛇(MSX版)]](MSX) --[[パロディウス タコは地球を救う>パロディウス]](MSX) -VC配信が期待されるソフト --グラディウス(MSX版)(MSX) --パロディウスだ! 神話からお笑いへ(SFC) --極上パロディウス 過去の栄光を求めて(SFC) --実況おしゃべりパロディウス(SFC) -現在入手できる中でお勧めソフト --[[グラディウスRebirth>http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/]](wii:wiiware) ---ストーリー的には本作の前日譚にあたる。 -関連するアーケード作品 --スクランブル(AC) ---本作の原型となった作品。 --グラディウス(AC) --沙羅曼蛇(AC) --ライフフォース(AC) --グラディウスII GOFERの野望(AC) --グラディウスIII 伝説から神話へ(AC) --沙羅曼蛇2(AC) --ソーラーアサルト(AC) --ソーラーアサルト リバイズド(AC) --グラディウスIV 復活(AC) --パロディウスだ! 神話からお笑いへ(AC) --極上パロディウス 過去の栄光を求めて(AC) --セクシーパロディウス(AC)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー