「ドンキーコング3」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ドンキーコング3 - (2013/11/24 (日) 12:32:54) のソース
*ドンキーコング3 #contents ---- **データ -任天堂:2008年07月23日配信 -任天堂:1984年07月04日発売 -ジャンル:STG -プレイ人数:1~2人(交互プレイ) -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数: -攻略ページ --[[>http]] -紹介ページ --[[VC公式>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_dk3/index.html]] **概要 -固定画面のシューティングゲーム。 -ドンキーコングシリーズの3作目で、アーケード版からの移植。 -本作は前2作品と異なりアクション性のあるSTGとなっている。&br()そのせいか主人公もマリオではなく「スタンリー」という青年になっている。 //やはりスタンリーという名前は「スパイダーマン」の原作者スタン・リーから来ているんでしょうか…? -シリーズの中では比較的マイナーな扱いを受けている。 **ゲーム内容 -主人公スタンリーを操作してドンキーコングをフラワーパークから追い出す事が目的となる。 -コングはロープで徐々に下へ降りていく。最下段まで降りてしまうとミス。&br()スプレーを尻に吹き付けて上に押し上げる事ができる。 -また、コングは蜂の巣を叩いておじゃま虫を呼び出したり、ココナッツを投げて攻撃してくる。 -おじゃま虫やその攻撃に接触するとミスになる他、おじゃま虫は画面下部にある花を巣へ持ち去ろうとする。&br()花は無くなってもミスにならないが、ステージクリア時にボーナスがあるのでなるべく残しておきたい。 -スタンリー1機につき1本だけ、コングの持つロープ上にパワースプレーがセットされる。&br()コングを上に押し上げて下に落とす事で使用可能になり、スプレーの威力と射程距離が大幅に強化される。&br()一度使えばコングを一気に上に押し上げてクリアできる。 -全3ステージでループ。ただし初回のみ1面→3面→1面と進む。 **敵キャラクター -子蜂バズビー --いわゆる雑魚。 -親蜂ベスピー --2発当てないと倒せない他、その際に破片を4方向に撒き散らす。真下に立てばOK。 -おじゃまのクリーピー --パワースプレー以外では倒す事ができず、通常スプレーを遮る壁になるという難敵。 -アタッカー --スタンリーとy軸が合うとサイドアタックを仕掛けてくる蚊。 -蛾 --ステージをクリアし続けるとバズビーが強化されてこいつに変わる。 **他作品との関連 -本作の2年前にゲーム&ウォッチで『グリーンハウス』という作品がリリースされている。&br()植物園が舞台であることとスプレーで虫を退治していく要素などが共通しており、おそらくは本作の前日譚だと思われる。 -初期3作品の後しばらくの間シリーズ展開が途絶えていたが、SFC末期に[[スーパードンキーコング]]として復活。 -その後はスーパードンキーコングシリーズとして定期的に作品が発売されている。 -ちなみに本作と[[スーパードンキーコング]]のコングは祖父と孫の関係である。 -VCで配信されているソフト --[[ドンキーコング]](FC) --[[ドンキーコングJR.>ドンキーコングJr.]](FC) --[[ドンキーコングJR.の算数遊び>ドンキーコングJr. 算数遊び]](FC) --[[任天堂オールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ>ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ]](N64) ---プレイヤーキャラとしてドンキーコング(3代目)が登場する。 --[[ドンキーコング(ゲームボーイ版)]](GB) -VCでの配信が期待されるソフト --[[スーパードンキーコング]](SFC) 1994年11月26日 --[[スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー]](SFC) 1995年11月21日 --[[スーパードンキーコング3 謎のクレミス島]](SFC) 1996年11月23日 --ドンキーコングJR. JR.算数レッスン(FC) ---シャープのファミコン内臓型TV「C-1」に同梱されたバージョン。まあ望み薄でしょうが一応… --ドンキーコング64(N64) 1999年12月10日 --ディディーコングレーシング(N64) -現在入手できる中でお勧めソフト --[[ドンキーコンガ>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gkgj/index.html]](GC) --[[ドンキーコンガ2 ヒットソングパレード>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gy2j/index.html]](GC) --[[ドンキーコンガ3 食べ放題!春のもぎたて50曲♪>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gy3j/index.html]](GC) --[[ドンキーコング ジャングルビート>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gybj/index.html]](GC) --[[ドンキーコング たるジェットレース>http://www.nintendo.co.jp/wii/rdkj/]](wii) --[[マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!>http://www.nintendo.co.jp/ds/amqj/]](DS) --[[ドンキーコング ジャングルクライマー>http://www.nintendo.co.jp/ds/abuj/index.html]](DS) --[[大乱闘スマッシュブラザーズDX>http://www.nintendo.co.jp/smash/]](GC) ---コレクションフィギュアとして「スタンリー」が収録されている。 --[[ドンキーコングリターンズ>http://www.nintendo.co.jp/wii/sf8j/]](wii) -関連するアーケード作品 --ドンキーコング(AC) --ドンキーコングJR.(AC) --ドンキーコング3(AC)