ニトロwiki
ゴルーグ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ゴルーグ

「テツノコブシガタタイテクダク!!」
- 概要
出典:「ポケットモンスターシリーズ」
二足歩行で稼働するゴーレム。古代人によって人やポケモンを守るため、労働力として作られたとされている。タイプは地面とゴーストの複合。
未知の永久機関が体内に存在し胸の封印が解かれると暴走してしまう。飛行可能であり手と足を格納し飛行が可能。
各所の遺跡や広場をを多くの個体が闊歩している。古代の城にゴルーグのための砲台の台座が存在しかつての絵に戦争に参加していた様子が描かれている。
二足歩行で稼働するゴーレム。古代人によって人やポケモンを守るため、労働力として作られたとされている。タイプは地面とゴーストの複合。
未知の永久機関が体内に存在し胸の封印が解かれると暴走してしまう。飛行可能であり手と足を格納し飛行が可能。
各所の遺跡や広場をを多くの個体が闊歩している。古代の城にゴルーグのための砲台の台座が存在しかつての絵に戦争に参加していた様子が描かれている。
- 人物
発声機能が不完全でカタカナで会話する。力は強いが単純な命令しか理解できず不器用で力技で解決してしまう節がある。温厚でのんびりな性格で普段は日向ぼっこをしている。未知の永久機関があるのに木の実を食べるなど生物としても無機物としても曖昧。
- 能力・スキル
地面とゴーストタイプを有しているため並大抵の物理攻撃は霊体化で透過してしまう。さらに地面タイプを有しているため電気系の攻撃を無効化してしまう。しかし大型かつ弱点の位置がわかりやすくて耐久力がないためそれ以外の攻撃ではすぐに撃墜されてしまう。機動性も遅く回避もロクにしないため飛行していても攻撃は当たる。しかし両手の力は凄まじく電車をぶつけることで倉庫のドアを破壊することができる。また変形機能があり手足を格納することで飛行、さらに接地して破壊光線を放つこともできる。重量も330kgあるので質量を用いた攻撃も脅威になる。
- 余談