ユニークスキル

一部データのみ実装。装備には未実装のUS有り。
スキル名 効果
生命力変換 通常攻撃10回ごとにHPを5%消費してSPを1回復する。
セカンドインパクト 阿修羅覇王拳が2回発動する。
エーテルアキュメン ヘルインフェルノ(メテオストーム)、ダイヤモンドダスト(ストームガスト)、サンダースピア(ロードオブヴァーミリオン)、アースグレイブ(アースストレイン)使用時のエーテル付与数+1
ハートオブソラス プレイヤーにヒール、ハイネスヒール使用時、その回復値の30%分、自身のHPを回復する。
プレイヤーにリカバリー使用時、自身の解除可能な状態異常を一つ解除する。
エンチャントウェポン+ エンチャントウェポン効果中、追加で火属性攻撃力+10%
最大ASPD+1
トゥルーサイト+ トゥルーサイト効果中、追加で風属性攻撃力+10%
クリティカルダメージの基礎倍率+10%
ディスペルガード 自身とバディへのディスペル効果を無効化する。
ハートオブミゼリ ヒール、マグロヒール、クレメンシー使用時にその回復値を蓄積する。
5回蓄積毎に周囲の敵に蓄積値合計の10倍固定ダメージを与える(戦闘時のみ発動)[範囲14]。
両手持ち+ 左手に盾を装備していてもBS両手持ちが発動する。
ブラッドバス アクティブスキルヒット時にHPを5%回復する。
闇討ち+ BSスキル闇討ちの効果量を2倍にする。
三刀流 左手に武器を装備している場合、頭下段にもメインジョブもしくはサポートジョブで装備可能な武器を装備できる。
頭下段に武器装備時、左手の追撃ダメージ+5%。
死棘の槍 対象の超FLEEとオートガードによるダメージ無効化効果を無視する。
攻撃時2%の確率で即死効果。
千磐破雷 サンダースピアヒット時に10%の確率でワールド効果。
スキルオートスペル発動時に自身の周囲のランダム地点5か所にサンダースピアが発動する。
ディス・レヴ レイオブジェネシスがアインソフオウルに変化する。
致死ダメージを受けた時にSPを100消費しHP1で耐え、自身に2秒間不死身効果。CT10.0。
「アインソフオウル」自身の周囲に聖属性魔法攻撃[威力15000:範囲28:必中:即死効果]。
この攻撃で倒した敵の数分SPを回復。
「不死身効果」HP1未満にならない状態。
ギャンブラー クリティカルダメージの値が増減する(50%~300%)。
刻空の支配者 ソウルストライクのCTを1.0にする。ストップフロウのCTを10.0にする。
ルミナスの加護 ルミナスセイバーのCTを0にする。
白銀の返報 グランドクロスの発動率を100%にし、CTを3.0にする。
ガードリゲイン オートガード発動時に無効にしたダメージ分HPを回復する。
世紀末的日常 毒、不死属性に対してフレイムサイクロンで与えるダメージ+200%。
フレイムサイクロンの発動率を100%にし、CTを0.4にする。
影の君主 シャドーフレイムのCTを0にする。
地震大国 アースクエイクを物理攻撃に変更し、発動率を100%、CTを5.0にする。
傀儡師 精霊、機神の与ダメージ+200%
多重影分身 影分身による被ダメージの無効化が5回まで発動するようになる。
精霊王 精霊、機神を召喚している間、火水風地属性モンスターに対しての属性相性+50%。
吸魔 通常攻撃ヒット時にSPを1回復。
彗星アズール 通常攻撃時に【彗星アズール:魔法:自身の属性:威力300】が発動する。
魔剣士 通常攻撃時に30%の確率でクアッドスペルが発動する。
トラキアの雷 雷撃反射のCTを0にする。
カテゴリー6 アックストルネードの威力が200%増加し、引き寄せと攻撃の範囲を14セルに拡張する。
ペネトレーション 敵の防御力を無視する。敵の防御力に比例して与ダメージが増加する。
エリュシオン トランスの効果時間を30秒に延長する。
世界を喰らう蛇 毒状態の敵に対する与ダメージ+100%
覇王乱舞 三世断罪後に阿修羅覇王拳が発動する。
パズドラコラボ開催中 精霊をパズドラコラボキャラに変更する。
叡嶽黒龍 SP回復量が3倍になる。
攻撃時にSPが100以上の場合、それを全て消費して黒龍招来が発動する。
マジックキャンセラー 自身とPTメンバーへの被魔法ダメージを50%で無効化する。
ヘイスト ディレイ減少+25%。
この効果は最大50%まで累積する。
ヘイストⅡ ディレイ減少+50%。
最終更新:2025年10月02日 21:07