アイテム
輝片

宝玉

  • アイテムに装着することで、様々なパワーアップを施せるシステム。
  • ひとつのアイテムに1〜2(主枠、副枠)の宝玉を取り付けることもできる。
  • 宝玉には共晶効果というものがあり、これをうまく利用すると、様々なボーナスが得られる。
  • 加工するには技能目録渡来之知恵宝玉之取扱の習得と、消費アイテム輝片・輝晶が必要。
    • 鍛錬5までは輝片で強化。必ず成功する。
    • 鍛錬6以上にするには輝晶で強化。失敗すると宝玉が消滅する。共晶効果は鍛錬6以上でないと発生しない。

宝玉の枠

  • それぞれの宝玉には種類に応じて●、五角形、◆、■、▲の5種類の形があり、形が一致する枠を持つ装備品にしか取り付けることが出来ない。装備品が持つ枠の数は0〜2で、価値が高い装備ほど多い。
  • 装備品の枠の横にある数字は、取り付けられる宝玉の鍛錬上限を示す。生産品の場合は標準より高い数値になることもある(最大で2高くなる)。
    • たとえば「●5」の枠には鍛錬5以下の●宝玉しか取り付けることが出来ない。

宝玉の種類

名前 価値 鍛錬 効果 説明 場所
土の宝玉 1 0/5 地属性
術ダメージ減少
3.0% 地属性の
術ダメージを減少させる。
浜名湖底洞穴:富士地下洞穴:比叡山
地の宝玉 2 0/5 3.5%
雷の宝玉 3 0/5 4.0% 龍隠門
水の宝玉 1 0/5 水属性
術ダメージ減少
3.0% 水属性の
術ダメージを減少させる。
忍者砦:裏堺
氷の宝玉 2 0/5 3.5% 不入山冥境
3 0/5
火の宝玉 1 0/5 火属性
術ダメージ減少
3.0% 火属性の
術ダメージを減少させる。
地獄谷:蜃気楼の塔:裏堺
炎の宝玉 2 0/5 3.5% 地獄谷蜃気楼の塔
焔の宝玉 3 0/5 4.0% 不入山冥境
風の宝玉 1 0/5 風属性
術ダメージ減少
3.0% 風属性の
術ダメージを減少させる
富士地下洞穴東尋坊洞穴
吹の宝玉 2 0/5 3.5% 富士地下洞穴
嵐の宝玉 3 0/5 4.0% 龍隠門
無の宝玉 1 0/5 無属性
術ダメージ減少
3.0% 無属性の
術ダメージを減少させる。
地獄谷:蜃気楼の塔
莫の宝玉 2 0/5 3.5% 合戦場
虚の宝玉 3 0/5 4.0% ワダツミの宮
耐無の宝玉 1 0/5 無呪詛
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた無属性呪詛の
効果時間を短縮する。
地獄谷 佐渡金山
防無の宝玉 2 0/5 4.8% 合戦場
破無の宝玉 3 0/5 5.5% ワダツミの宮
耐毒の宝玉 1 0/5 生命減少
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた生命減少状態の
効果時間を短縮する。
地獄谷:忍者砦裏堺
防毒の宝玉 2 0/5 4.8% 地獄谷
破毒の宝玉 3 0/5 5.5% 不入山冥境
耐変の宝玉 1 0/5 種族変化
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた種族変化状態の
効果時間を短縮する
東尋坊洞穴:比叡山叢雲堂
防変の宝玉 2 0/5 4.8% トライアルダンジョン
破変の宝玉 3 0/5 5.5% 眩迷の浅瀬
耐気の宝玉 1 0/5 気合減少
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた気合呪詛の
効果時間を短縮する
佐渡金山:蜃気楼の塔:裏堺
防気の宝玉 2 0/5 4.8% 佐渡金山
破気の宝玉 3 0/5 5.5% 不入山冥境
耐痺の宝玉 1 0/5 麻痺
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた麻痺状態の
効果時間を短縮する
浜名湖底洞穴:富士地下洞穴
防痺の宝玉 2 0/5 4.8% トライアルダンジョン
破痺の宝玉 3 0/5 5.5% 眩迷の浅瀬
耐誘の宝玉 1 0/5 魅了
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた魅了状態の
効果時間を短縮する
富士地下洞穴
防誘の宝玉 2 0/5 4.8% トライアルダンジョン
破誘の宝玉 3 0/5 5.5% 眩迷の浅瀬
耐属の宝玉 1 0/5 四呪詛
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた四属性呪詛の
効果時間を短縮する
東尋坊洞穴:比叡山
防属の宝玉 2 0/5 4.8% 比叡山叢雲堂
破属の宝玉 3 0/5 5.5% 龍隠門
耐乱の宝玉 1 0/5 標的混乱
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた標的混乱状態の
効果時間を短縮する
佐渡金山:裏堺
防乱の宝玉 2 0/5 4.8% 蜃気楼の塔
破乱の宝玉 3 0/5 5.5% ワダツミの宮
耐凝の宝玉 1 0/5 標的固定
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた標的固定状態の
効果時間を短縮する
地獄谷:忍者砦
防凝の宝玉 2 0/5 4.8% 合戦場
破凝の宝玉 3 0/5 5.5% ワダツミの宮
耐眠の宝玉 1 0/5 催眠
効果時間短縮
4.0% 自身の受けた催眠状態の
効果時間を短縮する
浜名湖底洞穴:比叡山叢雲堂
防眠の宝玉 2 0/5 4.8% トライアルダンジョン
破眠の宝玉 3 0/5 5.5% 眩迷の浅瀬
職人魂 1 5/5 職人装備の
効果上昇
0.9% 詳細不明、職人装備専用。
職人魂系は鍛錬5/5で
固定されてるぽいです
解体
職人魂+2 2 5/5 1.4% 解体
職人魂+3 3 5/5 1.8% 解体
職人魂+4 3 5/5 2.2% 解体
職人魂+5 5 5/5 2.6% 解体
職人魂+6 6 5/5 2.9% 解体
職人魂+7 7 5/5 3.2% 解体

宝玉枠逆引き

枠のある装備箇所 効果
主枠 副枠



地属性ダメージ減少
風属性ダメージ減少
四呪詛効果時間短縮

武器

一部の帯
水属性ダメージ減少
火属性ダメージ減少
生命減少効果時間短縮
気合減少効果時間短縮

無属性術ダメージ減少
無呪詛効果時間短縮
標的混乱効果時間短縮
標的固定効果時間短縮
武器


一部の袋
種族変化効果時間短縮
麻痺効果時間短縮
魅了効果時間短縮
催眠効果時間短縮
職人装備 職人装備の効果上昇

共晶効果

共晶名 効果 最低発動数 発動上限数 備考
全装備品物理耐性上昇・壱
全装備品物理耐性上昇・弐 装備品の物理耐性を共晶数×1.25%上昇させる。 2 5 最大で6.25%上昇
全装備品物理耐性上昇・参 装備品の物理耐性を共晶数×2%上昇させる。 2 5 最大で10%上昇
全装備品術耐性上昇・壱
全装備品術耐性上昇・弐 装備品の術耐性を共晶数×1.25%上昇させる。 2 5 最大で6.25%上昇
全装備品術耐性上昇・参
重量軽減・壱
重量軽減・弐 所持アイテムの重量を共晶数×2%軽減する。 2 4 最大で8%軽減
重量軽減・参 所持アイテムの重量を共晶数×3%軽減する。 2 4 最大で12%軽減
気合上昇・壱 自身の気合をLv×共晶数×80%上昇させる。 2 4 最大で192上昇
気合上昇・弐 自身の気合をLv×共晶数×90%上昇させる。 2 6 最大で324上昇
気合上昇・参 自身の気合をLv×共晶数上昇させる。 2 8 最大で480上昇
生命上昇・壱 自身の生命をLv×共晶数×80%上昇させる。 2 4 最大で192上昇
生命上昇・弐 自身の生命をLv×共晶数×90%上昇させる。 2 6 最大で324上昇
生命上昇・参 自身の生命をLv×共晶数上昇させる。 2 8 最大で480上昇
生命気合上昇・壱 自身の生命・気合をLv×共晶数×50%上昇させる。 2 4 最大で120ずつ上昇
生命気合上昇・弐 自身の生命・気合をLv×共晶数×60%上昇させる。 2 6 最大で216ずつ上昇
生命気合上昇・参 自身の生命・気合をLv×共晶数×70%上昇させる。 2 8 最大で336ずつ上昇
準備中気合ダメージ減・壱
準備中気合ダメージ減・弐 準備動作中に受ける気合ダメージを共晶数×4%減少させる。 2 4 最大で16%減少
準備中気合ダメージ減・参 準備動作中に受ける気合ダメージを共晶数×5%減少させる。 2 5 最大で25%減少
全属術ダメージ減・壱 全属性の術ダメージを共晶数×1%減少させる。 2 4 最大で4%現象
全属術ダメージ減・弐 全属性の術ダメージを共晶数×1.25%減少させる。 2 6 最大で7.5%減少
全属術ダメージ減・参 全属性の術ダメージを共晶数×1.5%減少させる。 3 8 最大で12%減少

共晶について

  • 共晶効果を発揮するには、同一の共晶効果のついた宝玉を複数の装備箇所の主枠に取り付ける必要がある
    (複数の装備箇所とは、その共晶効果の最低発動数以上、最大発動数以下を指す)
  • 左手の装備は共晶効果の適用外(宝玉の効果自体が有効かどうかも不明)
  • 共晶効果はそれぞれ個別に判定するため、発動条件を満たしていれば複数の共晶効果を発動できる

その他情報

  • 生命気合上昇って「ずつ」じゃない気が… --
  • 生命と気合が最大で336ずつ上昇 --
  • 妖結晶とかってどんな効果があるんですか? --
  • たまに共鳴がつくこともあるがほぼ鍛錬のみ --
  • 最初の説明文で、「鍛錬4以下は輝片で強化。必ず成功する。」とありますが、鍛錬5以下が正解ですね。鍛錬6以上で共晶発生。単なる記載ミスかと思いますが、一応^−^ --
  • 鍛錬5のものは輝片では強化できないからあってると思いますよ。解釈間違えただけかと --
  • 鍛錬5にするには輝片、鍛錬6するには結晶が必要なので、今の方がわかりやすいかと --
  • 佐渡金山で耐無の宝玉、防気の宝玉出ました。 --
  • ↑2007-4-18のメンテ後防気の宝玉でなくなりました。 --
  • 妹喜輝晶を使って鍛錬を0に戻すと、効果が5%より高い物は一律で5%まで下がります。 --
最終更新:2007年05月06日 02:33