掲示板


書き込んだ後に上の編集を押して適当に見やすく修正してください。
質問等は掲示板へ書き込まないで下さい。
長くなった場合は最新10件を残して消しますのでご了承下さい。

節度を守って記入してください。
質問等は→質問箱へ書き込みして下さい。
なお、SS板および信On絵板の管理人とこのサイトの管理人は別人です。ここになにか書いても、復旧されるわけでもなければ、なにかが解決されるわけでもありませんので、ご了承ください。
このウィキの運営については管理日記に方針が記されているかもしれません

#article

背景色について

ななし (2007-04-23 (月) 01:31:07)

真っ白だと、|||等の区切りが見えないので
区切りが非常に判断しにくいんですが、、、
なんとかなりませんか
|| ||



|| ||
|| ||
|| ||

  • なるほど、表の区切り線が見にくいという事ですね。あと補足ですが、管理人しか対応が出来ないと思われる要望希望は、管理人日記の方にお願いします。その方が対応が早いです。 -- 管理人
  • 了解です、今後の要望はそちらで行います。対応についてよろしくお願い致します。 -- ななし
  • 罫線が黒くなったけど、見やすいかは微妙 --
名前:
コメント:

サブメニュー導入の件

管理人 (2007-03-01 (木) 02:25:33)

階層事に別のメニューバーを表示させる事が出来る機能をONにしました。
デフォルトは、現在のメニューバーが表示されます。
サブメニューは、A/MenuBarと言う感じで使えます。
テス鯖陣に見本を作っておきました。

  • 引き続きプラグイン周りの見直しのついでにtopicpath機能(パンくずリスト)をONにしました。ページ名の下に階層が表示されます。 -- 管理人
    • A/B というページ名でページ名を作ると、Top/A/Bという感じで表示されます。これにより階層間の移動が容易になります。
  • SandBoxでやってみましたが、今一利点がわかりません --
  • いわゆるサブページという形なのですが、現状の寄合の構造だと、必要性は薄いかもしれませんね -- koon1600
  • これはするには全ページ名の変更が必要になってきますね --
  • またそれに繋がるリンクも直すとなると... --
  • 編集に選択枝が増えたと考えていただければいいかと思います。現行の物に無理矢理当てはめる必要もありませんし。 -- 管理人
    • 今、テス鯖にて、入門編を作成していますが階層採用しています。
      信長の野望オンライン入門編
      階層ページの作り方も割と簡単で、既存のページ位置からでは、現ページ>./下階層と書けば、下階層ページ作成のリンクが出来ます。
  • 生産のページに作ると便利だけど、同じ内容のページが複数いるようになりますね --
  • 折角あるので村役で使ってみるもコピのみなのに侍村役だけで意気消沈 --
  • 正直中途半端でとめられるとあれです。できれば掲示板で聞いてからにしてほしいのと、するなら最後まで。中途半端にするのもあれなので他のページにあわせるために戻します -- koon1600
  • とりあえず村役に使うのは反対です。新しく村役を加えるときに長ったらしいサブページのページ名を作るのが大変であるということと、サブページ自体の問題として他のページからのリンクが面倒であるという面もあります -- koon1600
  • 中途半端って一度に全村役は無理なので侍だけやっといたのにいつの間にか消されとりますな、 --
名前:
コメント:

大名・軍師討ち取り記録ページについて

合戦監査人見習い (2006-12-27 (水) 00:36:52)

現在、飛龍後の大名・軍師討ち取りページにて記録が残されていますが、破天実装に伴う何らかの変更(「破天実装後の討ち取り」を新たに作る、など)をした方が宜しいでしょうか?
個人的には破天では劇的な強化がされていないため(技能は多少変わったようですが)、今のままで良いかと思っていますが念のため提議しておきます。
また、放置されていたページを先ほど更新しましたが12月12日13日開戦の週のデータが残っていませんでした。
該当週、どこかのサーバーで討ち取り等の情報ありましたらお教えいただけると助かります。

//

  • 量としては・・・まだ書いても大丈夫だとは思います。まあ、記事名の関係もありますし、別ページにしても良いかと思います。 -- koon1600
  • 13〜20の週について、ちょっと聞いてきました。たぶん幸隆2回であっていると思います・・・ -- koon1600
  • スミマセン、「12日」は破天実装のメンテ開始の火曜日でしたね。 13日〜の週の情報感謝です。 討ち取り情報ページへの反応が他の方からありませんが、どうなんでしょうね。特に問題が無いようでしたら、過去の戦果の公開の意味も兼ねて一緒のままにしようかと思っています。 -- 合戦監査人見習い
名前:
コメント:
最終更新:2007年05月06日 02:19