地図
星野山千尋窟
※地図が必要な方はGoogle・Yahoo・MSNなど個人で検索してください。
場所
武蔵
: 『ち−ニ』付近
詳細
NPC
入手アイテム
備考
-
封魔の過去帳
-
一つの階に10時間を越えて滞在すると強制退場となる。
-
「飛龍の章」アカウント、かつレベル50以上でないと入場できない
-
7人徒党でないと追い返される
-
階層状になっていて、階ごとにクリア条件がある。
-
階をクリアすると封魔の過去帳に記帳され、別のメンバーで来た場合は最もクリア階数の低い人を基準に、その階数以下を党首が選択して移動する。
-
TDのように徒党毎に生成される方式のため、徒党間で競合することは無い
-
帰還の術は使用不可
-
竹とんぼクエスト
由来
-
星野山無量寿寺喜多院
-
埼玉県川越市にある慈覚大師が830年に創建した天台宗の寺院、川越大師の通称で親しまれている。
天海大僧正が住職を勤めたことで知られ、また春日局が余生を送った場所でもある。
現在は天台宗の関東総本山となっており、多くの観光客と信徒を集めている。
喜多院には千尋窟という修行場所はないため、千尋窟自体は架空のものと推測される。
その他情報
最終更新:2007年05月06日 02:27