Noobs in Combat非公式日本語wiki

Grunts(グラント)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
“Having survived a bit longer than other Riflemen, these hardened soliders brought with them a radioman that can either be their saving grace, or a terrible mistake”(他のライフルマンより少し長く生き延びたこの屈強な兵士たちは、彼らの救いとなるか、あるいはとんでもない過ちとなりうる通信兵を連れてきた。)―ゲーム内のフレーバーテキストより


目次

基本情報

Grunts(グラント)
通常 研究費用
nugget(金塊) 1
points(ポイント) 200
Gems(ジェム) -
ステータス
Class(クラス) Infantry(歩兵)
低体力 Price(価格) 30tix
Hitpoints(体力) 100
Armor(装甲) 0
Sight(視界) 2タイル
Mobility(移動力) 2(徒歩)
説明
“Better motivated noobs with combat experience. Is armed with fast firing Assault Rifles and can call in fire support using its radio.”
(戦闘経験とやる気のあるnoobの方がいい。発射速度の速いアサルトライフルで武装しており、無線で援護を要請できる。)

Weapons(武器)

AssaultRifle
(アサルトライフル)
Damage(ダメージ) 14-16(×3)
AP(貫通力) 0
Ammo(弾数) 4
Cooldown(クールダウン) 0ターン
Range(射程) 1タイル
Can attack(攻撃対象) ground(地上)

Perks(特典)

アイコン Perks名 説明
[画像] Radio(無線機) “Can be used 1 time(s) this turn”
(このターンに1回使用可能)(射程:2タイル)
[画像] Capture(確保) “Has the ability to capture buildings and neutral units”
(建物や中立ユニットを確保する能力を持つ)

技術ツリー/進化

購入でアンロック -
進化
Riflemen(ライフルマン) Grunts(グラント) Grunts M(グラントM)

スキン

総評

概要

Riflemen(ライフルマン)から進化させることができる歩兵ユニット。体力、武器のダメージ、Radio(無線機)パークの射程がRiflemen(ライフルマン)より強化されているため、より強力な汎用性のある歩兵ユニットとして運用できる。一方で装甲は持ってないので、ライフル系の武器やMG系の武器など、高ダメージを与えてくる武器には相変わらず弱い。

性能

攻撃

装備のAssalRifle(アサルトライフル)はBoltRifle(ボルトアクション式ライフル)よりも与ダメージが高く、歩兵ユニットなどの装甲を持たない敵に対する有効性がより増した。一方でAP(貫通力)は0なので装甲を持った敵に対してはあまりダメージを与えられない。Radio(無線機)パークの射程も2タイルに増加し、砲兵の攻撃をを誘導する際の利便性も高くなっている。

防御

Riflemen(ライフルマン)より体力が高く、砲撃などの与ダメージの低い攻撃に対する耐性がより増している。一方で装甲は持ってないので、ライフル系の武器やMG系の武器など、高ダメージを与えてくる武器には相変わらず弱い。

移動

移動力は2タイルと低いものの、地形による移動ペナルティを受けにくく、建物、山、障害物、バンカーのタイルに侵入することができ、低い移動力も輸送パークを持ったユニットに搭乗することで補うことができる。

戦略


小ネタ

  • Grunts(グラント)は直訳すると「うなり声」「不平を言う」といった意味になるが、アメリカではベトナム戦争以降、(特に低階級の)兵士を意味するスラングとして用いられた。
  • Radio(無線機)パークを持ったユニットに共通する特徴として、マップ上のモデルに赤い光が点っていればそのユニットはRadio(無線機)パークをまだ使用しておらず、赤い光が消えていればそのユニットはRadio(無線機)パークを既に使用している。
記事メニュー
ウィキ募集バナー