佐野駅(さのえき)は。栃木県佐野市若松町にあるJR東日本両毛線および東武鉄道佐野線の駅。
栃木県佐野市の中心駅であり、乗降も多く、1日1往復浅草直通の特急列車も発着する。
また、両毛線は当駅と岩舟駅の間は複線となっている。
本ページでは、JR両毛線について取り扱う。
栃木県佐野市の中心駅であり、乗降も多く、1日1往復浅草直通の特急列車も発着する。
また、両毛線は当駅と岩舟駅の間は複線となっている。
本ページでは、JR両毛線について取り扱う。
東武佐野線についてはこちら
駅情報
駅構造
島式ホーム1面2線の橋上駅となっており、発車メロディーが導入されている。
ホーム上には待合室が設置されている。
ホーム上には待合室が設置されている。
自動放送
接近放送が導入されており、館山型放送が使用されている。
両毛線統一汎用メロディ「首都圏27番」が使用されている。
また、接近冒頭に4点チャイムが使用されているが、このチャイムは当駅と栃木駅でしか使用されていない貴重なものである。
両毛線統一汎用メロディ「首都圏27番」が使用されている。
また、接近冒頭に4点チャイムが使用されているが、このチャイムは当駅と栃木駅でしか使用されていない貴重なものである。
現在の使用状況
| + | 開く |
過去の使用履歴
| + | 開く |
収録情報
スピーカー情報
| + | 開く |
鳴りやすさについて
| + | 開く |
駅設備
改札外
- 指定席券売機
- 多機能券売機
- コインロッカー
改札内
- 駅スタンプ&エキタグ
駅周辺施設
- 佐野市役所(徒歩5分程度)
- 城山公園(徒歩2分程度)
- 佐野厄除け大師(徒歩20分程度)
隣の駅
| 上り方面 | 路線名 | 下り方面 |
|---|---|---|
| ←富田 | 両毛線 | 岩舟→ |
