アセンブリ
-
ユニットを組み立てるには、足・胴体・武器の3つが最低限必要。
必要に応じて、アクセサリーも加えることができる。
-ボディと武器のタイプには、ショルダー型・アーム型・トップ型がある。
そして、ボディと武器のタイプが一致しないと組み立てられない。
-無強化のままでは不利、部品強化はこちら
-
視野は地上型は地形にさえぎられるが、飛行型なら無視して円形の視野が確保できる。
-ここで紹介されているユニットはほんの一例にすぎないので、最終的には自分で工夫しましょう。
-
読んでもよく分からない人用→ユニット・デッキ例
レベル別ユニット
LUCKとGOLDに余裕があれば良い強化で更に強くなります。
アクセサリやパーツなどはお好みで組み替えしたほうが良い場合もあります。
あくまで一例に過ぎません。
地上
低LVのうちは、高LVが相手だとネメシージやクォーダーを使う相手に射程で負けることに注意。
LV13~
-
はじめてのシージ
【脚】キャタピラ
【胴】コーポラル
【武器】シージ(地/範囲)
【装飾】Watt30(LV15からWatt50が使用可能)
HP400 watt420-30 攻撃70(地/範囲) 連射250 射程15~31 視野9 防御8 速度70 荷重75/85
--チュートリアル終了後に作成可能なユニット。
初期で組み立てられているユニット、地上ユニットの単体攻撃武器は基本的にあまり強くない。
出来るだけ早く組替えましょう。
初期から作れるユニットでシージは対地の範囲攻撃が出来ます。
数を集めて運用すればHPの低い対地ユニットならば近寄られる前に一掃出来ます。
が、空からの攻撃に対しては無力。
視界が取れていなければただの箱なので味方と連携必須。
-
視界&盾&対空
【脚】キャタピラ
【胴】スクワッドロン
【武器】マシンガン
【装飾】パワー5(LV18からパワーデュアルが使える)
HP380 watt260 攻撃12+5(地&空) 連射100 射程0~14 視野26 防御15 速度70 荷重55/85
--クエストで対空と盾と視界をこなしてくれる前衛型。
--対戦では役立たずなので注意
LV30~
-
低レベル集まり対戦用突撃
【脚】ロードランナー
【胴】スクワッド(プラトーン)
【武器】ハンドキャノン(レベルが上がったらスピットファイアーも良い)
【装飾】お好み
--機動力を生かしてシージ部隊など数が集まる前に序盤に突撃して叩く
-
GA(地対空)スカイキラー
【脚】ロードランナー
【胴】バンガード
【武器】スカイキラー
【装飾】パワー15(LV40からパワー20が使える)
HP250 watt260+30 攻撃25+15(空/範囲) 連射200 射程0~14 視野16 防御0-10 速度100 荷重45/50
--LV30から対空武器スカイキラーが使えるようになる。
レジオンなどの堅い相手には地上攻撃や地上デスペラードがあれば、攻撃力を補おう。
キングピン2やフラットフィッシュは、ボムラックやバジリスクや高LV武器を持ってる人にまかせて無視。
-
量産タイプシージ
【脚】キウイ
【胴】スパーデッキ
【武器】シージ
【装飾】ワット80
HP150 watt370-80 攻撃70(地/範囲) 連射250 射程15~31 視野19 防御0-7 速度90 荷重65/65
--LV30から使える低WATT、量産タイプのシージ。
脚をロードランナーでアクセ無しならレベル20から、ワット50に変えればレベル26で使用可。
基本的戦法は足の速さと射程を生かしたH&A。Dを押して攻撃、一回攻撃したら引くの繰り返し。
基地攻め時にも効果的にダメージを与えられるので、高レベルになっても使える組み合わせ。
LV32~
【脚】キウイ
【胴】スクワッド
【武器】メガバレル
【装飾】Watt80(LV40からWatt100が使える)
HP180 watt260-80 攻撃30+15(地/範囲) 連射150 射程4~16 視野21 防御3-7 速度90 荷重55/65
-
メガバレルは範囲威力が高い武器なので基地に約3.5倍のダメージを与える。
対戦にはいまいちだがクエスト、特にアイアンガードで優秀。
地上武器なので対空ユニット2~3体を同伴させること。
【脚】ウォーカー
【胴】キャプテン
【武器】シージ
【装飾】Watt50(orパワーデュアル)
LV47~
-
バジル
【脚】キャンター
【胴】コーポラル
【武器】バシリスク
【装飾】watt100
HP400(+317) watt560-100(-139) 攻撃130+10%(+43)(地&空) 連射350 射程10~25 視野9 防御3 速度55 荷重100/100
スパーデッキとwatt120(LV75~)にすれば、そこそこの強化でwatt350程度に下げられる。
移動速度が欲しければスパーデッキとウォーカー。
4脚の場合はクエスト用
対戦向けはウォーカーにキャプテン
-クォーダーバシが使えるまで
【脚】ウォーカー
【胴】キャプテン
【武器】バシリスク
【装飾】
--射程がクォーダーにどうしても負ける
--空リコなどと射程が近いので注意
***LV55~ [#y0378181]
タワーが作れるようになる。
-
回復タワー
【脚】ロードランナー
【胴】スパーデッキ
【武器】エナジーマックス
【装飾】タワーリングⅡ(タワーリング)
--序盤に理由も無くなんとなく設置するのはダメ
--被弾したからといって部隊をいちいち自分だけ下げると味方を不利に陥れ敗因になる
あくまで補助、回復はスキルで行うのが吉
LV71~
【脚】キゥイ(重量70必要な場合はトドラーならWattは同じ)
【胴】スクワッド
【武器】ハンドキャノン
【装飾】Watt110(LV75からWatt120が使えるが5重い)
HP180 watt270-130 攻撃23(地&空) 連射100 射程0~14 視野21 防御3-7 速度90 荷重65/65
-
1vs1の速攻向けのユニット。
そこそこの強化パーツを使うとWatt130攻撃30。
地上攻撃と地上連射を合わせると攻撃45 防御無視30 連射50
-デコイ兼廉価対空
【脚】キウィ
【胴】バンガード
【武器】スカイキラー
【装飾】watt110
--余剰BUwattで量産すれば高watt機体の盾にしつつ塵も積もればで敵の低watt飛行ユニットに威嚇射撃ができる
--HPは低いので敵の地上範囲攻撃でまとめて倒されないように注意
--ある程度の強化部品が必須。総合でwatt120↓、攻撃力30↑は欲しいところ
LV76~
-
遠距離バジル
【脚】クォーダー
【胴】スパーデッキ
【武器】バシリスク
【装飾】watt120
HP150(+150) watt740-120(-185) 攻撃130(+)(地&空) 連射350 射程10~25+5 視野19+5 防御0 速度100 荷重95/105
-遠距離バジル
【脚】クォーダー
【胴】キャプテン(カラーネル装備の場合はアクセ無し)
【武器】バシリスク
【装飾】体力100
個人的な意見だが、スパーデッキ装備タイプの機体では砲撃で一瞬蒸発してしまうためやはり、ある程度の体力は欲しいところではないだろうか
-
高級版バシリスク
【脚】クォーダー
【胴】キャプテノール
【武器】バシリスク
【装飾】お好みに合わせて使用
--クォーダー+バシリスクの系統は汎用機として中々使える
***LV87~ [#r064f84c]
-
対空車両
【脚】クォーダー
【胴】グラビス
【武器】アヌアイ
【装飾】watt110
--Rファナティックを使えば空リコイル(バズーカ)の視野射程外から攻撃可能
LV93~
-
スティックス通称「棒」
【脚】クォーダー
【胴】グラビス
【武器】スティックス
【装飾】Watt80
--装填時間が長いため撃ったら敵の視界外へ逃げる
--スティックスは元々連射500なので増やしても減らしてもさほど効果が無い
-スティックス通称「棒」(高級版)
【脚】クォーダー
【胴】トリビュノール
【武器】スティックス
【装飾】Sファナティック
--装填時間が長いため撃ったら敵の視界外へ逃げる
--使う人の多くは移動速度110を生かし視界外に素早く逃げるため、非常に厄介
-砲撃機(初心者には不向き)
【脚】ハイローダー(オフローダー)
【胴】コモドー(ジェネラル)
【武器】バーニングソウル
【装飾】お好みに合わせて
--着弾地点への攻撃範囲が広いが、移動速度110以上あれば回避可能
--数が集まれば基地の破壊など容易になる
--体力、コスト、攻撃力、移動速度が高いまさに脅威
-強襲機
【脚】タンカー
【胴】バイスロイ
【武器】スコーピオン
【装飾】Sファナティック
--強化補正なしでもHP800、攻撃力150、防御50、速度115、5秒毎に5%回復、連鎖つき高速弾とコストに見合った性能
--速度は95になるがSでなくRなら射程26&視野23に、Aなら防御が70にとそれはそれで脅威
--2~3機揃えば高機動+重装甲でダメージを抑えながら敵の高速地上機をゴリ押しで追撃、撃破できる
--弱点:高コスト、タンカーという属性からスプラッシュダメージには30%増の被弾
**空中 [#m00efb5f]
空中は地上専用武器から攻撃されない、地上ユニットの上を通りすぎる
地&空武器からのダメージ半減、視界が地形に遮られないなどのメリットがある。
バーニングソウルなどの脅威があるため初心者には空中ユニットがいいかもしれない。
LV20~
【脚】パトロール
【胴】スパーデッキ
【武器】ショックウェーブ
【装飾】体力100
Watt350前後という若干コストの高い飛行機ではあるが、扱い方次第では強い
多人数戦では3機ほど作ったら味方部隊の群れの後ろに位置してスカイキラーなどの攻撃を受けないようにして機を見て体力の高い敵を攻撃する。
深追いをしないのが原則
-
偵察
【脚】パトロール
【胴】バタリオン
【武器】マシンガン
【装飾】無し
--初期偵察、移動速度の速い部隊の視界機
LV40~
-
AG(空対地)ヘビーシージ
【脚】コルベット
【胴】スパーデッキ
【武器】ヘビーシージ
【装飾】体力100
-
空スカイキラー
【脚】コルベット
【胴】センチュリオン
【武器】スカイキラー
【装飾】パワー15(お好みでパワーデュアル)
--Rファナティックという選択肢もある
LV55~
-
空イージスタワー
【脚】コルベット
【胴】スパーデッキ
【武器】イージス
【装飾】
--範囲内は防御+30なので基地に被せるとリュウセイ特攻をしのげる。(味方には効かない)
LV60~
-
レーザー飛行機
【脚】フリゲート
【胴】センチュリオン
【武器】レーザー
【装飾】watt50
--Rファナティックを装備する機体が多く見られる。
-空リコイル(バズーカ)
【脚】フリゲート
【胴】バタリオン
【武器】リコイルガン(バズーカ)
【装飾】不可
--初心者には難しい
LV80~
-
空リコイル(バズーカ)
【脚】クルーザー
【胴】レジオン(レジメント)
【武器】リコイルガン(バズーカ)
【装飾】体力100、watt30、パワー10etc..
--アヌアイに弱いため状況を見て出撃
--初心者には難しい
-少し速い空リコイル(バズーカ)
【脚】クルーザー
【胴】スクワッドロン(バタリオン)
【武器】リコイルガン(バズーカ)
【装飾】Sファナティック
--アヌアイに弱いため状況を見て出撃
--初心者には難しい
--ボディは2種の性能はほとんど差が無いため強化数値の良好なほうを選択
LV93~
LV100達成後のユニット
地上
-
基地破壊特攻
【脚】ロードランナー
【胴】スパーデッキ
【武器】リュウセイ
【装飾】パワー20(orビッグアーム)
--リュウセイは範囲威力が全て100%の武器なので基地に9倍のダメージを与える。
ホリーガードに攻撃スキル、サモン、スキャンなどを併用して一気に基地を潰す。
攻撃40のリュウセイ11体で10秒ギリギリ。
呪術攻撃ダウン、呪術ブラインド、呪術フリーズ、基地 防御、空イージスタワーなどの妨害をされる。
--諸刃の剣、素人にはお勧めできないため素人はこれを使わず、通常戦力で戦うことが第一
空中
-
空レーザー
【脚】クルーザー
【胴】フラットフィッシュ
【武器】レーザー
【装飾】パワー10
HP350+(299) watt840-(209)+30 攻撃35+(33)+10(地&空) 連射150 射程0~23 視野19 防御50 速度85+10 荷重65/65
--ボムラックやスティックスのことを考慮するとHP450程度は欲しい。
--状況を見て出撃、アヌアイが少ない相手にとっては厄介としか言い様が無い
-
空スカイキラー
【脚】クルーザー
【胴】フラットフィッシュ
【武器】スカイキラー
【装飾】パワーデュアル
HP350+(281)+50 watt770-(192)+50 攻撃25+(31)+15(空/範囲) 防御無視5 連射200 射程0~25 視野19 防御50 速度85 荷重65/65
--8機出したければwatt750以下に抑えること。
駄目ユニットの例
大体当てはまるのが『射程が短い&移動速度が遅い』
2つの条件が揃うと技術があっても扱いが非常に厳しい
ハンマーショック、マルチショットガン、デビルクロウ
ロケッティア他
これらのパーツは工夫しないと役に立ちにくい。
-
見た目と性能はすごい
【脚】タンカー
【胴】キングピン2
【武器】デビルクロウ(マルチショットガン)
【装飾】お好みの物を選択
-攻撃を受け付けないし接近戦最強
【脚】タンカー
【胴】キングピン2
【武器】ハンマーショック
【装飾】お好みの物を選択
-近づければ強いですが。
-対人対戦をする前に覚えておくと良い事
4脚は対人向けではない(ギャロパーを使うぐらいならクォーダーを使おう。スパイダーは玄人向け)
クローラー、キャタピラーはシージなどのスプラッシュダメージを30%増しに受けてしまう隠し仕様が存在するため、使うのを控えよう
*クエスト用 [#f582ca99]
タワー系
-
汎用タワー下位
【脚】キャタピラー
【胴】レジオン
【武器】バズーカ
【装飾】タワーリングⅡ
--5分耐久Lv3クエストでタワー化に成功すれば、ダメージを受け付けない。
-
汎用タワー上位
【脚】クォーダー(orカソワリ)
【胴】スクワッドロン
【武器】バズーカ
【装飾】タワーリング
--バタリオンは視野とWattが無駄になるので注意
-安価タワー砲
【脚】キャタピラ
【胴】スパーデッキ
【武器】ネメシージ
【装飾】タワーリング
--隊長機撃破クエストにてネメシージタワーは多く使われる。
-
ユニット戦向けタワー
【脚】スパイダー
【胴】レジノール(orブリゲイト)
【武器】デビルクロウ
【装飾】タワーリング
--ユニット戦Lv3や敵部隊撃破Lv1に登場するラファックス3攻撃用のタワー
--脚部の連射-50がミソなので無い場合はバズーカタワーと同等の攻撃性能になる。
非タワー系
-
時間稼ぎ:A
【脚】キウイ
【胴】スクワッド
【武器】マシンガン
【装飾】Watt120
-時間稼ぎ:B
【脚】キウイ
【胴】バンガード
【武器】アンモガン
【装飾】Watt120
-
レベルの高い基地戦クエストになるほど使う場面が多い
--タワー設置時の囮
--地点指定→shift+番号キーを押し続けてAかBのユニットを延々と敵の群れに送ることで時間稼ぎになる。
-壁役や囮役機体:A
【脚】タンカー
【胴】バイスロイ
【武器】エナジーマックス
【装飾】Watt120
--必ずしもエナジーマックスというわけではないのでイージスやサモンでも良い
--基地耐久5分Lv4~6ではイージスタワーとエナジーマックスタワーの支援があると壁部隊として活躍
-壁役や囮役機体:B
【脚】タンカー
【胴】ジェネラル
【武器】エナジーマックス
【装飾】体力210
--ユニット戦クエストでの囮機体
--ユニット戦では隊長機の弾避けとしてSファナティックやクォードディケを優先して着けたい。
-壁役や囮役機体:C
【脚】スターシップ
【胴】キャプテノール
【武器】エナジーマックス
【装飾】体力アクセ
--ユニット戦や色々なクエストでの囮機体
-
空ネメシージ
【脚】クルーザー
【胴】スパーデッキ
【武器】ネメシージ
【装飾】体力100(orWatt30)
--クエスト基地戦-基地破壊Lv6他で活用できる。
--使い方次第だが、クエスト基地を破壊する場合、リュウセイより危険度は低い。
**コメント
最終更新:2007年10月19日 12:39