カムヒ地方詳細

ハクジタウン

カムヒ地方の南端にある町。
クオンとトワの故郷。

トウオウシティ

1番道路を抜けた先にある町。
イチイ博士の研究所がある。

ハシバミシティ

2番道路を抜けた先にある町。
遺跡や博物館がある影響でどこか古風な雰囲気を漂わせている。

モエギタウン

ロクショウの森を抜けた先にある町。
和風の建物が立ち並んでいる。

ヒソクシティ

3番道路を抜けた先にある町。
カムヒ地方でもっとも大きな町で様々な施設がある。

ツユクサシティ

結晶の洞窟を抜けた先にある町。
他の場所より気温が低く時期によっては雪が降っている。

ウツブシタウン

5番道路を抜けた先にある町。
閑散としているがポケガーデン目当てで訪れる人は多い。

コクタンシティ

6番道路を抜けた先にある町。
ポケモン修行を目的に訪れる人が多い。

ベニヒシティ

8番道路を抜けた先にある町。
ヒソクシティほどではないが賑わっている。

リンドウシティ

ミズガキ山を抜けた先にある町。
近未来的な雰囲気を漂わせる施設が立ち並んでいる。

キナリシティ

10番道路を抜けた先にある町。
無骨な施設が並んでいる。

施設

ハシバミ古代博物館

ハシバミシティにある博物館。
遺跡から出土された資料が展示されている。

ハシバミの遺跡

ハシバミシティの北にある遺跡。
古代ポケモンの化石が出土されることがあると噂されている。

眠りの社

モエギタウンの外れにある施設。
亡くなったポケモンたちが眠る場所でゴーストタイプのポケモンの住処にもなっている。

パフォーマンスステージ

ヒソクシティにある施設。
毎日様々なポケモンパフォーマンスが披露されている。

ポケガーデン

ウツブシタウンの外れにある大型施設。
捨てられたポケモンや傷ついたポケモンを保護し、新たなパートナーとの出会いの場を提供している。
育て屋が併設されている。

湖畔の館

静寂の湖の畔にある小さな館。
無人となって久しい場所のようだが……。

クラック団アジト

ベニヒシティにある施設。
表向きは別の施設にカモフラージュされているようだが……。

古代の遺跡

ミズガキ山の頂上にある遺跡。
伝説のポケモンが眠っているようだが……。

ポケモンリーグ

チャンピオンロードを抜けた先にある施設。
四天王とチャンピオンが挑戦者の来訪を待ちわびている。

バトルコロシアム

コクタンシティから出ている船で行ける施設。
通常とは異なるルールのポケモンバトルが楽しめる場所として賑わっている。

ダンジョン

ロクショウの森

ハシバミシティとモエギタウンをつなぐ森。
虫タイプや草タイプのポケモンが多く生息している。

結晶の洞窟

3番道路とツユクサシティをつなぐ洞窟。
氷ポケモンが多く生息している影響か気温が低く、ところどころに氷の結晶が生えている。

試練の祠

ツユクサシティの奥にある祠。
メガシンカにまつわる伝承が壁画として残されている。

静寂の湖

7番道路とベニヒシティをつなぐ湖。
その名の通りとても静かな場所でここにいると心が安らぐと噂されている。

ミズガキ山

10番道路とリンドウシティの間にある山。
頂上に古の遺跡がある。

チャンピオンロード

12番道路とポケモンリーグの間にある洞窟。
ポケモンリーグへの挑戦を目指すトレーナーたちの修行の場となっている。

道路

1番道路

ハクジタウンとトウオウシティをつなぐ道路。

2番道路

トウオウシティとハシバミシティをつなぐ道路。

3番道路

ヒソクシティと結晶の洞窟をつなぐ道路。

4番道路

モエギタウンとヒソクシティをつなぐ道路。

5番道路

ツユクサシティとウツブシタウンをつなぐ道路。

6番道路

ヒソクシティとコクタンシティをつなぐ道路。

7番道路

コクタンシティと静寂の湖をつなぐ道路。

8番道路

静寂の湖とベニヒシティをつなぐ道路。

9番道路

ベニヒシティとヒソクシティをつなぐ道路。

10番道路

ベニヒシティとミズガキ山をつなぐ道路。

11番道路

リンドウシティとキナリシティをつなぐ道路。

12番道路

キナリシティとチャンピオンロードをつなぐ道路。
最終更新:2020年04月04日 11:02