トゥルエノ
Lv.66でSSSという性能は、果たして実用性があるのかどうか。
誰しも疑問に思う所でしょう。そこで実際に使って確かめてみた次第です。
誰しも疑問に思う所でしょう。そこで実際に使って確かめてみた次第です。
まずは命中Bの内部値的な部分に関して。
命中Bと分類されてはいるようですが、体感、命中Aと大差ない感触です。
捨て身でも安定して当たります。回避系にH&Aをされてもミスは少ない。
命中Bと分類されてはいるようですが、体感、命中Aと大差ない感触です。
捨て身でも安定して当たります。回避系にH&Aをされてもミスは少ない。
次に避↑に関して。
これはトゥルエノの攻撃回数が5回ということ、また、
武器攻撃力の関係から速いクラスでは扱いにくいことも相俟って、
あまり効果は体感できません。
が、無いよりはマシでしょう。統計を取れば効果の程は出てくるはず。
これはトゥルエノの攻撃回数が5回ということ、また、
武器攻撃力の関係から速いクラスでは扱いにくいことも相俟って、
あまり効果は体感できません。
が、無いよりはマシでしょう。統計を取れば効果の程は出てくるはず。
●リング無しの場合
・盾無しミルディン(防+1)に38-40K
・火盾ハイランダー(防-2)に32-34k
●疾風の指輪をつけた場合
・盾無しミルディン(防+1)に46-48k
・火盾ハイランダー(防-2)に39-43k
・身代わり盾ラウニィー(防+1)に37-41k
・盾無しミルディン(防+1)に38-40K
・火盾ハイランダー(防-2)に32-34k
●疾風の指輪をつけた場合
・盾無しミルディン(防+1)に46-48k
・火盾ハイランダー(防-2)に39-43k
・身代わり盾ラウニィー(防+1)に37-41k
対通常攻撃に限るとこんな感じに。こちらの作戦はダブルアタックです。
試行回数少ないので誤差分が適当ですけれど。
試行回数少ないので誤差分が適当ですけれど。
結論。
リングを装着すれば、身代わりの盾やクラス防御の低い四属性盾持ちは、
良い確率で2キルが可能です。(狙撃・突撃・捨て身が挟まれば大抵2キル。)
しかしそれより強固な盾を持つ相手には、少々厳しいでしょう。
リングを装着すれば、身代わりの盾やクラス防御の低い四属性盾持ちは、
良い確率で2キルが可能です。(狙撃・突撃・捨て身が挟まれば大抵2キル。)
しかしそれより強固な盾を持つ相手には、少々厳しいでしょう。
しかし、これは飽くまでセラフィム64で使用した場合の話。
この武器を使うのに適したクラスは、攻補正+5以上のクラスだと思われます。
上記の微妙ダメージ問題も攻+5の火力があればスッキリ解決します。(当然埋め前提)
武器命中も高いので、例えばゲートキーパーのような命補正でも扱い易いでしょう。
避↑効果で、微妙な足の遅さもカバーできるかも知れません。
上記の微妙ダメージ問題も攻+5の火力があればスッキリ解決します。(当然埋め前提)
武器命中も高いので、例えばゲートキーパーのような命補正でも扱い易いでしょう。
避↑効果で、微妙な足の遅さもカバーできるかも知れません。
如何でしょうか。
該当クラスの方で風武器を考えている方は、一度使用してみては。
該当クラスの方で風武器を考えている方は、一度使用してみては。
(09/06/29 亞北ネル)
添付ファイル