うしおに或いはギュウキ ゴキとは、まぁ西日本で言われる妖怪である。牛の頭に土蜘蛛の体で言われる。

 淵に居たり海に居たりする。

 和歌山県のある所で、人を助けたという伝承がある他は、人の影を舐めて殺したりひとを食べたりすると言われる。

 濡れ女とセットで出てくるという地方もある。

 島根県や鳥取県では、雨の日につく火を牛鬼といったそうな。


参考文献

 村上健司『日本妖怪大事典』43頁

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月25日 14:25