小ネタ・裏技

  • 弾薬箱から弾を補充したいのに、付近にある他の武器に切り替わったり回復を始めてしまったりすることが多い。弾薬補充の際は、弾薬箱の前に立って照準で箱をきっちり捉え、画面下にボタン表示が出たらボタンを押すこと。ボタン表示が出ない状態でボタンを押しても補充されないので注意。立ち位置によってボタン表示が出たり出なかったりするので、微調整しながら補充できるポイントを探すといい。
  • メインメニューでロビー画面を開き、方向キー右で分隊員にカーソルを合わせるとAIの兵科や装備を変更できる。AIはプレイヤーがレベルアップさせた兵科を利用可能。兵科変更は装備変更画面でLRボタン。
  • キャンペーン終了時のムービーパートは×/Aボタンで飛ばすことが可能。(オンラインではホストが押さないとスキップ不能?要検証)
  • 曳光弾(光る弾)はマガジンの最後に連続して装填されており、リロードするタイミングの目安となる。
  • 薬室に残弾がある状態でリロードすると、マガジン中の最初の弾を薬室へ装填するモーションがなくなり、弾を撃ち尽くした時よりも若干早くリロードすることが可能。名称はタクティカルリロード。
  • ↑と関連して実銃同様、薬室に一発が残っているので装弾数が一発増えている。その状態で弾薬を補給すると携行できる弾数が一発だけ増えることになる。バグや不具合ではなく仕様です。
  • もしグレポン狂(笑)になりたければ、擲弾兵のMODで弾薬を増やすよりも、ライフルマンのM16・M4両方をグレポン付きで装備したほうが、弾数も一発差しかないし、なにより機動性・回復力も下がらず、他のMODを使える。よってライフルマンが有利。これにライフルマンのMODでグレポンの弾を増やせば片方に約5発、それが2丁になるため10発位まで増やすことが可能。
  • 追加DLC実績「阻止不可能」裏技検証動画 http://www.youtube.com/watch?v=gYyOFuiCkRo
  • 手榴弾はR1でオーバースロー、L1でアンダースロー
  • ストーリーでは頭上にマークがついている味方以外ならFFしてもミッションに支障はありません。各分隊長&隊長をキルすることでミッション失敗となるようです。ちなみに隊長クラスになると「敵弾」に対して無敵となり、部下が全滅しても一人で戦線を維持します。一応ダメージ判定はあるので回復させることが可能です。出血状態になったときにも助けてくれるので敵が多いミッションなどでは近くについていたほうが頼りになります。
  • 前作でもあった"車の中での操作"は今作でもできます。PS3では○ボタン長押しで車に乗りながら席を移動できる。それとR2を押しながらのアクションで、フラッシュライトやナイトビジョンに切り替え等の機能もありますが、今作でも車に乗りながらライトをつけることが可能です。車に搭載されたヘッドライトになります。
  • 味方の治療について。全体指示の衛生兵コールだと止血しかしてくれません。完全治療なら個別に選択してからコールするしかない。仲間自身に自己回復させたいなら、治療対象を本人に設定すること。MAPから指示したほうがやりやすい。味方はうろちょろするので、LT/L1ボタンで対象をロックするといいだろう。その時のカービィの掛け声は、"テイラー!手当てしろ!対象は!........"こんな感じ。
  • AIの発言にはなかなか凝った物も混じっている。例えば、ごく稀に銃声を聞いた時、AIが "somebody married in Mexico?(日本語版ではどう訳されてるかまだ覚えてません)" と言う物があり、これはメキシコの結婚式で祝砲をあげるものだというジョークだろうと推測される。他にも、無理な指示をした場合の文句に "奇跡を起こしたかったら牧師に頼め" とか、やはり稀に敵を倒したAIが "奴にとってはゲームオーバーだ!" という事がある。どうでもいい事だが、よく無理な指示を出した時の文句で "戯言は良いからどうしたいか言ってくれ!" というが、元は"Stop sh*t taking and Tell me what you want to need!" このsh*tと言う単語は翻訳機に掛けた場合に糞ではなく"戯言"と表示される。ある意味適切な翻訳。

コメント

  • 武器をリロードしてから直ぐにグレネードランチャーに切り替えてリロードすると2発装鎮することが出来る。もちろん連射可能 - 名無しさん 2011-08-16 02:50:59
  • マガジン内の弾を一発だけ撃って補給するとマガジンを一つ多く持てる。例えばM249でやるとマガジン内に199発でマガジンを三つ持てるので総計799発持てる。がリロードすると消えてしまうので注意 - カスピ海 2011-08-21 19:10:46
    • だからその弾倉には1発しかはいっていない、もてる弾数は一定。多いも少ないもない - 名無しさん 2011-08-23 18:44:53
  • ラストスタンドの高地 - 名無しさん 2011-08-21 19:50:41
  • リロードして31発になっても弾数が増えたわけではなく、最後の弾倉には29しかはいっていない(検証済み - 名無しさん 2011-08-23 18:37:02
  • ローリングサンダーで即席爆弾のある場所を撃つと爆発し、車両に被害が及ばない - 名無しさん 2011-08-23 18:39:35
  • ハンヴィー、ヘリに乗っているときに左スティックを前に倒すと前かがみになる。ヘリに乗っているときに右スティックをおしこむと、ヘリを外から見た視点になる - 名無しさん 2011-08-24 15:38:18
    • ↑難易度ハード以外ね - 名無しさん 2011-08-24 19:08:07
    • ハンヴィーでも右スティック押し込むと3人称視点になります - 名無しさん 2011-08-30 15:51:30
  • 地雷ってどうやって使うんだ?(爆発させる) - 名無しさん 2012-01-07 13:50:49
    • 連投しますが 対人地雷・・・センサー方式で敵が近くに来ると爆発します - 名無しさん 2012-01-07 22:28:15
      • 対戦車地雷・・・車両が上を通った時に爆発します。人が上を通っても爆発しないのでご注意を - 名無しさん 2012-01-07 22:30:48
      • C4・・・射撃ボタンで、設置。設置するとスイッチを持つので、その時に射撃ボタンで爆発します - 名無しさん 2012-01-07 22:33:55
      • 補足・・・C4を複数設置したい場合は一つ目を設置後、照準ボタンでスイッチからC4に持ち替えます。爆発ダメージ範囲が広いので起爆させる場合は十分距離を置いて起爆させてください(FFにもご注意あれ)。 C4は対人や対車両にも効果がある爆薬ですが、対人地雷は対車両には効果がないのでお気をつけください 地雷を工夫して使うことで致死率の減少やミッションの成功確率、効率が上がる場面が多いので是非活用してください! 連投や、わかりにくい長文失礼しました - 名無しさん 2012-01-08 10:57:05
        • 対人地雷は中華テクニカルに対しては「中の人にダメージを与えることが可能」 クレイモアは未検証ですが戦車が踏んだときに起爆はしていたので恐らくダメージ有りです。 ハンヴィー、テロリストテクニカルは未検証 - 名無しさん 2013-06-30 18:49:46
  • 常識かもしれませんが、ハンヴィー等のテクニカルについている車載機銃を構えているときにサブウェポン切り替えボタン(PS3なら△)を押すと、後部座席に引っ込まることが出来(後部座席が埋まっていると不可能?)移動中や急襲を受けたときに、身をさらす時間が減る。 - 名無しさん 2012-01-08 11:09:43
  • ノックスのルール第4条のトロフィーってどうやればいいんでしょうか。 - 名無しさん 2012-01-09 09:17:43
  • 7.62mmは薄い壁を突き破って相手に軽症を与えます。 自動小銃(7.62mm)に徹甲弾を使用すると効果的  - 7.62mmは・・・ 2012-02-08 13:37:29
  • 「逆走」で、たまに人民解放軍の兵士は味方の迫撃砲でやられる。 - 名無しさん 2012-03-16 18:11:37
  • 航空支援のやり方ってどーやれば? - はる 2012-08-23 22:57:40
    • 箱◯だとRB押しながらLB。PSだとR2押しながらL2か? - 名無しさん 2012-09-18 23:05:45
  • 車ってどうおりるんですか? - 名無しさん 2012-09-18 15:11:34
  • 箱◯はA PS3は× - 名無しさん 2012-09-18 23:07:36
  • 戦闘が終了してから死にかけの敵兵士に接近すると治療ができた。戦闘が終わった後なので敵さんと戦ってくれるかは不明。 - 名無しさん 2012-12-07 20:09:55
    • 同様のバグを確認 ストーリーの逆送(オフライン)でなぜか敵兵が戦闘中に味方(米軍側)の出血している兵士を助けていました。 そのときはキルしたのでどうなるかは不明ですが少し複雑でした・・・w  - 名無しさん 2013-06-30 18:52:39
  • ハンヴィーよりも人民解放軍の高機動車の方がスピード、旋回性共に高い。 もちろんトリッキーな動きになるが、そんなことよりスピード感にハマる。 耐弾性はかなり低いんだけどね♪ - 名無しさん 2013-01-25 00:25:06
  • Z10攻撃ヘリはパイロットを狙撃しても落とせる。コクピットの中を見ることは出来ないが当たればちゃんと赤い×印が出る - 名無しさん 2013-03-20 18:41:04
  • 砂中の戦線の終盤でZ10ヘリをM2で撃墜した。 - 名無しさん 2013-09-17 21:43:22
  • ↑あと、この後人員輸送のためにやってくるMi-8を配置されているバレットM82(M107)で乗員とパイロットを狙撃、無力化が可能。(実際に搭乗可能) - 名無しさん 2013-09-17 21:56:56
  • 地雷や手榴弾は箱から補充できないのか? - 名無しさん (2019-01-25 08:52:30)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年11月21日 22:02