シルクロードオンライン攻略@ Wiki

長槍

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
魔法を制し、豪快に敵を打破
殺意を込めた一撃を繰り出す黒殺槍法は
数多くの敵との戦いにおいて鬼神の如き強さを見せる






このページはどなたでも編集可能です
新たな情報をお待ちしております!

その強さ

火力の強さはもちろん、範囲攻撃が豊富。
武器が強ければそれだけで無双出来る可能性もある

攻撃中は盾を持てず近距離で、攻撃をくらいやすいという欠点もあるが
それを補うHP増加スキルもあるので、他の武功よりもタフネス
しかし、基本HPは低いので過信は禁物

補正


槍をもつのにふさわしい補正↓

魔法補正85%↑ 
魔法補正60%以下  大刀推奨

マスタリー考察


武功術+気功術
武功と魔法の両方が扱える定番の組み合わせ
火力も申し分なく、武器が錬金されていればPT戦でも立派なアタッカーになれる

気功術+内攻術
武功が使えない代わりにサポートが豊富。
攻撃力は高いがHPパッシブがないため耐久面はかなり薄い
盾と武器を使い分けることである程度防御力を高めることが出来る




+ 旧バージョン
槍120 雷120 氷120
火力と耐久力を求めたメジャーな組み合わせ。
雷貫通功と氷冠により、大きな耐久力と火力を持てる
欠点は、カースがないと状態異常を防げないところ

槍120 雷120 氷100 火20
呪い系状態異常の防御を求めた型。氷冠の質がやや落ちるのが難点
火11で取得できる火盾術のおかげで、錬金してあればカース無しでも完全に冷凍状態などを防げる

槍120 雷120 氷80 火40
マナシールドを完全に取りきらない型。
この振り方には、火壁が使えるという大きな長所がある。
状態異常もある程度は軽減できるという折り紙つき

槍120 火120 雷60 氷60
火力の高い火武功をメインとする型。
火武功は「火力大幅増加」と「殆ど全ての状態異常を防御」というメリットがある。
デメリットはLV100の氷冠より吸収率が20%ほど落ちてしまうところか

槍110 火120 雷52 氷78
あえて槍を110にして、マスタリー幅を増やした型。
雷の移動速度UP2次が取得できるのが大きなメリット
その代わりLV120のパッシブスキルを取得できないためHPが下がる
尚、110の理由は、LV111~120の武功スキルには弱いものが多いためである

槍110 火120 雷70 氷60
110型に機動力を更に足したタイプ
魔増4次が非常に大きいが、マナ40%なので更なる強化が必要となる

槍110 火118 雷52 氷80
マナ80%型機動型。若干ネタ補正がかかるかもしれない


槍120 火118 雷42 氷80
マナ50%型 装備と運がよければ鬼サクリですら簡単に耐える
氷のおかげで物理攻撃にも強い
火力が出て火盾も11次を使えるところも利点
ただしマナが切れた場合、機動力の悪さで雷52型には負ける
鈍足、瞬間移動の短さが欠点か

槍110 火118 雷32 氷100
マナ60%タイプ
火盾もあるので攻撃に非常に強いが、機動力と攻撃力が大きく落ちる

スキル

ソロ狩り
コンボ 解説
黒殺槍(~4次)→範囲魔法or槍鬼術  スキル終了までが早い範囲攻撃と広範囲攻撃の組み合わせ
範囲魔法数回→槍鬼術 威力が高く範囲も広い。基本これで狩りをしてもよい
槍鬼術→槍鬼術 範囲の広い槍鬼術2連続。1次と2次の2つを取得してない場合使用不可
離魂槍→黒殺槍 ジャイアント用。威力の高い2つを使用してなるべく早く狩る

対人
コンボ 解説
魔法→槍鬼術 威力の高い攻撃力を連続で出すことで短時間で大きなダメージを与えれる
離魂術→魔法→槍鬼術  上記の派生。スタンにすることで確実にコンボを決めれる
黒殺槍or離魂術→槍鬼術  武功のみで最も大きなダメージを与えれる方法。
飛槍術(4次以降)→槍鬼術 威力の高い飛槍術を打ち込んだ後、出の早い槍鬼術で攻撃


立ち回り


対人
氷冠(マナシールド)のある状態で突っ込む。
この時に敵のバフを確認しておくと倒しやすい。なるべくヲリバフのついていないプレイヤーを狙おう
ペインクォーターや、マジックガードのついているプレイヤーにはダメージを与えにくい。
氷冠切れなら無茶をしないこと 特にチェイサーやウォーリアに単独で突っ込まない

全員にヲリバフがかかっている場合は、マジックガードが付与されたプレイヤーを狙う
またはバードや、サクリファイスを使用してくるプレイヤーに粘着しよう

危なくなった場合剣と盾を持ち、剣の活力のソケットを使い耐えるのもアリ
剣が強い場合、壁を張って魔法で反撃など意表をつける

ダメージ軽減バフの一覧

名称 説明 外し方・対策
トラストスペル 一定時間範囲にいるPTメンバー全員の防御力を上昇させる 時間経過
アンダンテ 防御力を%単位で増加 Lv100で44%増加する 発動させているバードを攻撃or倒す
マジックガード 対象の受けるダメージをウォーリアが肩代わりする ウォーリアを倒す/無理やり攻撃してヲリを負荷死させる
ペインクォータ 対象の受けるダメージをPT全員で一部ずつ肩代わりする ウォーリアを倒す
血線風 槍の魔法防御増加バフ(15秒) 時間経過
マナスキン ウォーリアの魔法防御増加バフ(1分) 時間経過


狩り
氷冠のある時は5~7匹匹程度集め、魔法や範囲でまとめ狩り。
基本火力が高いのでサクサクすすむが、状態異常には注意
氷冠が切れるととてもやわらかく死にやすくなる。
2~5匹集めて素早く狩る。無茶をしない

ジャイアントが出現した場合、威力が高い単体攻撃の黒殺槍や離魂槍で狩るとよい
またはジャイアントを連れたまま、範囲攻撃でまとめ狩り。
無限クエの数も稼げて一石二鳥



コメント欄Wikiタグが使えます

  • 火盾強化から雷氷より火氷とか火MAX氷雷防御力に応じてとかが増えた気がする -- 名無しさん (2011-10-11 01:40:35)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー