チューピエユィ

大慶帝国の淡水域に生息する生物。
現地語で『珠蟞魚』もしくは『珠鼈魚』と書くが、魚とは全く別の生き物。

人間の肺臓のような姿をしており、6本の足、2~6個の眼球、ナマズのようなヒゲを持つ。
非常にゆったりとした動きしか出来ず、襲われた際には身体の一部を自切しながら逃げるらしい。
繁殖期になると5〜10体くらいの群れをなして泥の中に産卵する。

肉は甘酸っぱい味がする珍味。
皮膚病を予防する効果もある為、慶薬の素材にもなっているようだ。
内臓からは稀に珠玉が採取される事もあり、大きなものは装飾品として重宝されている。


関連



最終更新:2023年05月27日 22:49