乾葵

『カワギ』
薫桜ノ皇国で栽培されているイネ科穀物の一つ。
乾いた土地でも生育可能で低温にも強く、米や麦の栽培に適さない土地では代替として栽培されている。

初秋に大量の小さな実を付けた穂を実らせるが、味は米よりも劣るようだ。
乾燥させた茎や葉は稲藁の代用品として使われる。


関連



最終更新:2022年10月08日 20:16