騎鳥

乗用として家畜化された肉食性の大型走鳥類。
走る速度は80km/hにも達するが、馬と比べてスタミナは少ないので長距離の移動には向いていない。

頭はそれなりに良いが肉食特有の獰猛な性質の為、専門的に飼育している所は非常に稀。
他の家畜や人間を襲う事も多く、昨今においては騎乗用としての価値は無くなっているようだ。

脱走等で野生化した個体による被害も多く、生息域のギルド掲示板には討伐依頼が頻繁に貼られている。


【ウィルダオルニス】

白壁の東側荒野に棲息する肉食性の大型走鳥。
騎鳥の原種といわれ、体高は約2.5メートル。
大きな翼に備わる羽毛は斬撃を弾く程に丈夫だが飛ぶ事は出来ない。

鳥類ではあるが鋭い歯を持っており、肉を食い千切る事が可能。
瞬間的に時速100km/hに届く脚力から繰り出される蹴りは強固な鎧を装着した人間を容易く殺害するとも。

普段は一羽で行動しているが、繁殖期になると群れになって行動する。
その時期に遭遇し戦闘になると4~5羽が一斉に襲い掛かって来るだろう。

【ブランチオルニス】

白壁西の森林に棲息するウィルダオルニスの亜種。
食性は雑食性であり、体高は1メートル程度とやや小型。
身体から大量の油脂が滲み出しており、羽毛は水を弾き物理攻撃を滑らせる。
群れで樹上を枝から枝へと飛び移るように移動し、その様は『森の上を走る』とも。

争いは避ける傾向にあるが、戦闘力は変わらない。
樹上や草の陰から入れ替わり立ち代わり奇襲をかけてくるだろう。

【騎鳥(奇種)】

デルモンガ島に棲息する騎鳥。
どこかの冒険者の持ち込んだものが逃亡し繁殖した様子。
一部はデルモンガ族に飼い慣らされ、首飾りや仮面のような物を装着し部族の戦士を乗せて冒険者を襲う。


関連



最終更新:2023年04月27日 17:20