出現章 | イベント | 性別 | 無 |
属性 | 火 | HP | 297-314 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 63-67 |
種族 | 天使 | 素早さ | 55-58 |
EX(レバー式) | 決戦の光の剣→黄昏の光の剣 | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
CPU対戦時アイテム(プレミアムチケット限定) | 金陽輪 |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | うつむいている | こうげき! | 天使蘇生 | 太陽の加護 |
2 | こうげき | こうげき | こうげき | 太陽の加護 |
3 | こうげき! | 太陽の加護 | こうげき | こうげき! |
4 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 金色の刻印 | こうげき! |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | リヒト!!!! |
6 | 金色の刻印 | リヒト!!!! | リヒト!!!! | ライト・イレイザー |
第7回オレ最強決定戦「銀月のルシフェルと金陽のミカエル杯」に登場したクラス4・火属性・天使・無性別モンスター
Lv10の攻撃力が75~78になる天使である。
オリジナルと同じ【リヒト!!!!】も習得可能。
素の攻撃力では下回っているが、素早さはこちらの方が一回り高く、モンスター属性も異なるので、そのままでも差別化は可能。
更に【金色の刻印】と組み合わせればオリジナルを上回る威力を出す事もできるので、単体アタッカーとして育てたい場合には上手く活用すると良いだろう。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 |
2 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 |
3 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 |
4 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 |
5 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 |
6 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 | 太陽の加護 |
【太陽の加護】は使用後に【金色の刻印】に変化するため、連続的な使用は難しいが、
逆に言えばバリアを張った後で、味方の強化に切り替えることができるとも捉えられる面白い効果でもある。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる | うつむいている | こうげき | うつむいている |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | こうげき! or ためる | 大天使の紅輪 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大天使の紅輪 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大天使の紅輪 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大天使の紅輪 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 大天使の紅輪 |
【大天使の紅輪】追加後は、この型が注目を集めている。
大天使ミカエルとほぼ同じだが、エコーが掛かっている。
登場 | 「私は天界を統べる者」 |
登場(BOSS) | 「迷える者よ… 光を受け入れ、大いなる意志に従え…」 |
攻撃前 | 「ふっ」 |
こうげき | 「ふんっ!」 |
こうげき! | 「悔い改めよ!」 |
リヒト!!!! | 「リヒトッ!!!!」 |
ライト・イレイザー | 「悔い改めよ!」 |
大天使の紅輪 | 「悔い改めよ!」 |
太陽の加護 | 「はあっ!」 |
天使蘇生 | 「子等よ、苦難を超えて復活せよ!」 |
金色の刻印 | 「ふんっ!」 |
ステータス↑ | 「どれ…」 |
ステータス↓ | 「」 |
ミス | 「なに…!?」 |
麻痺 | 「」 |
ダメージ | 「」 |
EX発動 | 「迷える者どもよ」 |
EX技 | 「我が光の剣の洗礼を受け、その汚れた魂を浄化するのだ」 |
超EX技 | 「我が光の剣の洗礼を受け、その汚れた魂を浄化するのだ」 |
勝利 | 「」 |
撃破 | 「おろかな…自らの過ちに気づかぬのか…」 |
撃破(BOSS) | 「迷える者よ…光なき世界に救いはないぞ…」 |
排出(加入時) | 「」 |
排出(通常) | 「」 |
排出(Lv10) | 「私は信じる…光り輝く、とこしえの世界を。」 |
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「」 |
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「」 |