frame_decoration

風の戦士ハヤテ

パラメータ

属性 HP 84-89
クラス ☆☆ 攻撃 38-40
種族 戦士 素早さ 50-53
EX(ボタン連打) 七笑流奥義 シナツヒコ→七笑流奥義 級長津彦
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能

初期コマンド

★★
1 ミス いやしの風
2 こうげき いやしの風
3 こうげき! こうげき
4 ★→★★ こうげき!
5 いやしの風 風車
6 風車 風車

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 風車
  • ランダム攻撃
  • 回復
    • いやしの風
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

風の戦士ハヤテ 出現条件

  1. ☆クラス合計 ~6
  2. ☆クラス合計 7~9

クラスチェンジ派生

解説

「風は止まらず、ただ吹き抜けるのみ……!」

奇抜な仮面を被った新3章の主人公にして、魔王ナナワライの息子。
この仮面はレベル10まで育てる事によって外され、素顔を見る事が出来る。
クラスチェンジはレベル10にしただけでは行えず、風隠の戦士ハヤテのドロップアイテムを持たせる必要がある。

主人公戦士としては風属性らしく素早さに長けた能力の持ち主。
その分素の火力は低めに設定されている為、技を活かして立ち回りたいところ。

  • 【いやしの風】の味方1体のHP60を回復(アンデッド族も回復可能)する魔法技。
    • シルフダムキナなど、過去に登場したモンスターが所有しているものと同じである。
  • 【風車】は相手1体を選択し、そのモンスターに複数回攻撃を行う風属性の物理攻撃。
    自身の素早さの数値が20につき、攻撃回数が1回増える。
    • 積極的に活かそうと言うのであれば【スピード・グロウ】等の素早さバフを利用したいが、相手のEX誘発には注意。
  • EX技は風属性単体物理攻撃。
    自分の素早さが高いとダメージが上昇する効果がある。

由来

「疾風」から。この字には「はやて」の他に「しっぷう」と言う読みもある。
また、「疾風」という米焼酎がある事からダブルミーニングと思われる。

EX技の「シナツヒコ」とは日本神話に登場する風神の名前である。

人物関係

  • 父:魔王ナナワライ
    • 族長の座をハヤテに譲ろうとするが、嫉んだオロシの手により病を患う。*1
      • ちなみにアニメでも同様の設定が見られた。一方、出水版漫画では魔皇マオタイの仙術による物と言う設定となっていた。
  • 兄:風隠の族長オロシ
    • ナナワライがハヤテばかり気にかけていることに嫉妬し、ナナワライを手に掛ける。
    • ハヤテとは敵対する事となったが、鬼神ニラーハラーの襲来に対しては共闘する展開が見られる。
  • サスケ
    • 風魔の里出身だが、現在はナナワライに仕える忍。森を抜けたハヤテを案じて後を追う。*2
  • オニワカ
    • オロシの護衛を担っているが、サスケ同様、森を抜けたハヤテを案じ続けている。
      僧兵となった後で彼と敵対するも、戦うこと自体は望んでいない。*3
  • 剣客ヒエン
    • 父であるナナワライの弟子。
    • 直接的な関与は見られなかったが、剣聖ヒエンの台詞とモンスター図鑑により「探し物」がハヤテの事だったと判明。
      • ちなみに後藤版・出水版の漫画ではナナワライの薬を探している設定になっていた。

台詞

撃破時台詞は、アメリカ軍元帥でGHQ最高司令官だったダグラス・マッカーサー氏の有名な一節「老兵は死なず只消え去るのみ」に由来すると思われる。

新3章選択時 「」
登場 「森を渡る風に呼ばれし者…」
特殊カットイン(vs(BOSS)天界竜バハムート 「森を癒す広き心、風のさだめと共に!」
攻撃前 「いい風だ…」
ステータス↑ 「はぁぁっ…」
ステータス↓ 「」
いやしの風 「吹きわたれ、いやしの風!」
風車 「風よ、戒めから、放たれよ!」
ミス 「」
麻痺 「」
ダメージ 「」
EX発動 「父上…。」
EX技 「七笑流奥義・シナツヒコ!」
超EX技 「七笑流奥義・級長津彦!」
勝利 「風の導きのままに…。」
撃破 「風は止まらず、ただ吹き抜けるのみ……!」
排出(加入時) 「」
排出(通常) 「風は我が手に声を届ける…」
排出(Lv10) 「時を動かせる風となれるのか…!」
最終更新:2021年11月27日 10:45

*1 風隠の戦士ハヤテと風隠の族長オロシおよび、疾風の騎士ハヤテと風隠の支配者オロシのカットインより

*2 モンスター図鑑より

*3 モンスター図鑑より