属性 | 土 | HP | 225-238 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 67-71 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 33-35 |
EX(ルーレット) | ノーモアワン→オレ一人で十分だ! | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
CPU対戦時アイテム | 時元銃士の魔銃(レア) |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ミス | こうげき | こうげき | こうげき! |
2 | こうげき | こうげき! | こうげき! | こうげき! |
3 | ためる | ためる | 狙い撃ち | 会心の一撃 |
4 | ためる | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 会心の一撃 |
5 | 狙い撃ち | 狙い撃ち | 会心の一撃 | 必殺の一撃 |
6 | 会心の一撃 | 必殺の一撃 | 魔弾 | 魔弾 |
幽鬼ジャンヌに次いで時空の扉に登場した期間幻定モンスター。
魔幻銃士ダルタンが魔銃に支配されたまま次元の狭間に迷い込んでしまった姿。
登場時は謎がとても深いモンスターだったが、オレコマンド紹介文から魔幻銃士ダルタンのその後の姿説が濃厚となる。
そして現在では公式図鑑で『魔幻銃士ダルタンが、魔銃の力に支配されたまま時元の彼方に迷い込んだ姿』ということが言及された。
なお、上記設定の割に魔幻銃士ダルタンからの作成は不可能であり、称号「ダークナイト」の対象モンスターでもない。
習得技も基本的に魔幻銃士ダルタンと同様であり、【狙い撃ち】の詳細は魔銃士ダルタや狩人ロビンを参照。
しかし、【狙い撃ち】はいくらか使い辛さのある溜め技であるため、人気は低い。
# | 専用ルーレット |
1 | こうげき |
2 | 会心の一撃 |
3 | 魔弾 |
4 | こうげき! |
5 | 会心の一撃 |
6 | 必殺の一撃 |
下位EX | 上位EX | |
---|---|---|
【こうげき】 【こうげき!】 【会心の一撃】 |
十字に交差する刺突攻撃(横視点) | 「*」型に交差する刺突攻撃(俯瞰視点) |
【必殺の一撃】 |
2方向から銃撃(位置関係は右上の欠けた「Y」の字) 手前のダルタンの左後ろからの視点 |
3方向から銃撃(位置関係は「Y」の字) 手前のダルタンの右後ろからの視点 |
【魔弾】 |
2方向から銃撃(位置関係は右上の欠けた「Y」の字) 各ダルタンの発砲シーンが順に流れる ドーム内を2発の跳弾が飛び交う |
3方向から銃撃(位置関係は「Y」の字) 下位EXに3人目のダルタンの発砲シーンが追加される ドーム内を3発の跳弾が飛び交う |
【必殺の一撃】のモーションは、以前は【こうげき】等と同じレイピアによる刺突攻撃だったが、現在の銃撃へと変更が行われた。
それに伴い以前の台詞は一時的に聞けなくなってしまっていたが、現在は【会心の一撃】の台詞として活用されている。
魔銃の力に支配されたまま時元の挟間に迷い込んでしまったダルタン。
旧き友、新たな出会い、過去へ飛んだ自分。
それはすべて異時元での出来事。
どれだけ時を巻き戻そうとも、望んだ世界にならないならば、果たしてそこに意味があるのか?
…もはや彼は、後戻りはできない。
(オレカ野郎24話 2015/09/14-2015/09/20 オレコマンド紹介文より)
強大過ぎる敵。存在しなければ脅威ではない。
ほとばしる激流も源を塞げば呑み込まれることはない。
だが流れが消えればあるのは砂漠。乾いた大地、不毛の世界。
時を変え惨事を避けても、変える川はもう無い。
がらんどうの時元の彼方、叫ぶがごとく銃声が響く。
(2017/11/20-2017/11/26 オレコマンド紹介文より)
ダルタンは無幻の時に飛び立つが、時は鎖。
編み目のように全てが繋がり、もがけば絡まり、そして千切れる。
何かを守るために、何かが失われる。
その責は人が負うにはあまりにも重い。
失うに一番マシなのが、自分自身だ。
(2018/10/22-2018/10/28 オレコマンド紹介文より)
呪われた魔銃を手に時元の狭間を彷徨い歩く。
勝つ為ならば、目的を果たす為ならば手段など問わない。
その壮絶な戦いは銃口の先のみならず、彼自身も磨耗させていく。
終わりの見えないその先に求めるのは目指した正義の答えか、
あるいは自らの魂の行く先なのか。
(2021/01/18-2021/01/31 オレコマンド紹介文より)
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる | ミス | ミス | ミス |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ためる | 会心の一撃 |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔弾 |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔弾 |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔弾 |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔弾 |
【魔弾】のコストは非常に重く、ミス入れしても4つ入れるのが限界である。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | こうげき! | ||
2 | こうげき! | |||
3 | 魔弾 | |||
4 | 魔弾 | |||
5 | 魔弾 | |||
6 | 魔弾 |
ミス入れを行わずこのように仕上げても良い。
この場合には初期配置の【こうげき!】を利用できるので、育成の難易度もかなり下がるだろう。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | ミス | ||
2 | 必殺の一撃 | |||
3 | 必殺の一撃 | |||
4 | 必殺の一撃 | |||
5 | 必殺の一撃 | |||
6 | 必殺の一撃 |
配信幻定モンスターでは史上初のカットインがある。
登場 | 「クックック…オレは時元銃士…」 |
登場(BOSS) | 「オレは名もなき時元銃士……。クックック!消してやるよ!?」 |
特殊カットイン(vs無幻勇士ジャンヌ) | 「今更こんなところまで何しに来た…。」 |
攻撃前 | 「フン!」 |
こうげき | 「…消えろ」「消し飛べ!」「フン!」「食らえ!」 |
会心の一撃(変更前) | 「はっ!」「食らえ!」 |
会心の一撃(変更後) | 「…消滅しろォ!」 |
必殺の一撃(変更前) | 「…消滅しろォ!」 |
必殺の一撃(変更後) | 「おさらばだ」 |
狙い撃ち | 「さぁ、観念しな!」→※無言 |
魔弾 | 「こいつは効くぜ?」 |
ステータス↑ | 「ぬぅぅ…ん」 |
ステータス↓ | 「ぐっ」 |
ミス | 「チクショウめ…」 |
麻痺 | 「んなっ」 |
ダメージ | 「うわ!」「ちっ…」「うっ!」「ぐわ!」「うっ!」「ぐは!」 |
EX発動 | 「そろそろ…時間だ」 |
EX技 | 「さあ…行くぜ…」 |
超EX技 | 「さあ、行くぜ!」 |
勝利 | 「時元の狭間で永遠に彷徨うがいい!」 |
撃破 | 「オレの魂が…時元の彼方にッ!」 |
撃破(BOSS) | 「オレの魂が…時元の彼方に…消えてゆくッ!ぐわああああ!!!」 |
排出(加入時) | 「オレは…ダルタン…なのか…?」 |
排出(通常) | 「時元の力に…支配されていく…!」 |
排出(Lv10) | 「オレの魂は何処に向かって行くのか…誰か、教えてくれ…!」 |
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「フン」 |
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「間抜けが」 |