| 属性 | 風 | HP | 80-85 |
| クラス | ☆☆ | 攻撃 | 38-40 |
| 種族 | 戦士 | 素早さ | 42-44 |
| EX(ボタン連打) | マヒ矢乱れ撃ち→毒矢乱れ撃ち | ||
| 入手方法 | 剣士ダンテ+グリ | ||
| 剣士ダンテ+ゴバクガエル | |||
| 剣士ダンテ+ジーク | |||
| フリート+キュピィ | |||
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ミス | こうげき |
| 2 | こうげき! | 狙い撃ち |
| 3 | ためる | 狙い撃ち |
| 4 | ためる | 狙い撃ち |
| 5 | ためる | 狙い撃ち |
| 6 | 毒矢 | マヒ矢 |
なお、上記の倍率はいずれもアプリ版にて確認された倍率である。
アーケード版では2020/01/08のアップデートにて最終進化形態の狙撃名手ロビンに強化が行われており、「など」と付けられていた事から狙撃名手ロビンだけに留まらない模様。
よって、このモンスターの使用可能な技にも変更が行われている可能性があるので、その点には注意。
このモンスターはかつて進化させるのに必要な「ロビンの弓矢」を用意するのが面倒なモンスターだった。
素材の片割れである「天使の矢」は(BOSS)聖天使ウリエルからしか手に入らず、その出現条件となる死神グリムはグリ(Lv10)+死神モートor悪魔デメララの合体となるため、幾重ものレベル上げと合体が不可欠となった事が原因である。
新1章解禁後は☆合計3~6ボスの(BOSS)狙撃名手ロビンが「天使の矢」をドロップするようになった他、(BOSS)聖天使ウリエルにも出現条件が追加されたので、以前とは桁違いに作りやすくなったと言える。
| # | ★ | ★★ |
| 1 | ミス |
狙い撃ち or 毒矢 or マヒ矢 |
| 2 | ためるorこうげき | |
| 3 | ためるorこうげき | |
| 4 | ★→★★ | |
| 5 | ★→★★ | |
| 6 | ★→★★ |
| + | アプリ版での検証 |
最大の問題は最初から【ためる】が3つ入っている、1リール目。
1リール目はキャパシティの少なさが目立つので、慎重に育成しよう。
キャパシティ上は【ミス】2つで【★→★★】が4つ入るが、アーケード版ではコマンド変化の仕様上、非常に困難と思われる。
2リール目には【狙い撃ち】が4つ配置されているので【狙い撃ち】で埋めていくのは容易。
狙撃手ロビンに進化させる場合でも、埋めておいて問題はない。
【毒矢】と【マヒ矢】のコストは傾向的に同じと見られ、【★→★★】ともおおよそ同程度である。
一方、【狙い撃ち】のコストはそれらと比べてやや重い。
| 登場 | 「僕はロビン、狩人だ」 |
| 攻撃前 | 「ふぅ」 |
| ダメージ | 「ぅあ!」 |
| 狙い撃ち | 「これだ! えいっ」 |
| 毒矢 | 「これならどうだ」 |
| マヒ矢 | 「狙いをさだめて…」 |
| ステータス↑ | 「集中、集中!」 |
| 麻痺 | 「」 |
| ステータス↓ | 「あ、諦めない!」 |
| EX発動 | 「いまが大事なタイミング!!」 |
| EX技 | 「それそれそれそれそれぇ!」 |
| 勝利 | 「全ては信ずる道の為!」 |
| 撃破 | 「そ、そんな~(><)」 |
| 排出 | 「正義の為に、僕は戦う!」 |