frame_decoration

聖天王ウリエル

パラメータ

属性 HP 246-260
クラス ☆☆☆☆ 攻撃 59-62
種族 天使 素早さ 42-44
EX(ルーレット) 創世の火→創世の大火
入手方法 聖天使ウリエル+大天使ミカエル
聖天使ウリエル+力天使デナミス
CPU対戦時アイテム 大天使の涙(レア)

初期コマンド

★★ ★★★ ★★★★
1 (聖天使ウリエル(Lv1~10)から継承) こうげき!
2 会心の一撃
3 必殺の一撃
4 光の裁き
5 光の裁き
6 神の加護

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
    • 必殺の一撃
  • ランダム攻撃
    • 天罰
    • 光の裁き
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
    • 神の加護
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
    • ★★★→★★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

(BOSS)聖天王ウリエル 出現条件

  1. リーダー(1枚目)に堕天王サリエルをスキャン
  2. リーダー(1枚目)に狙撃名手ロビンをスキャン
  3. クラス合計に関わらずランダムで出現

クラスチェンジ派生

解説

「今、審判の刻が訪れた!!」

新1章「魔海の侵攻」の最終解禁で登場したクラス4・水属性・天使・無性別モンスター

聖天使ウリエル☆4となり、威厳に満ちた姿になった。
堕天王サリエルより多少攻撃は低いものの、その分素早さは高く、こちらの方が先に動くことができる。
似た技が多いが、【神の加護】やEX技の関係で、異なる戦い方が求められる。

  • 【光の裁き】はランダムな相手1体に、基礎威力250%(光属性のため実質262.5%)で攻撃する光属性魔法攻撃。
    • 【天罰】や【闇の裁き】と同様のランダム対象の高威力魔法攻撃である。
      倍率もそれらと同等だが、雷属性の【天罰】と違って属性相性の影響を受けにくいため、高いダメージを安定して出せる。
      属性 火水土風
      一般 375% 262.5% 250%
      アンデッド 315%
    • なお、【天罰】は対土属性の観点で見れば【光の裁き】より高性能なので、育て分けてみるのも良いだろう。
  • EX技は自分を除く敵味方全体を攻撃する聖属性魔法技だが、悪魔族に特攻、天使族にはダメージ1という特徴を持つ。
    悪魔族 他種族 天使族
    創世の火 255%?x1.07 ダメージ1
    創世の大火 ダメージ1
    メンバーに天使族を揃える事でデメリットをほぼ完全に打ち消す事ができるが、そうでない場合は取り扱い注意。
    また、相手側に天使が多くいる場合も、発動を控えた方が賢明である。

回復技の【神の加護】(聖天使ウリエル参照)も習得できるが、どちらかと言えば、彼の場合はその攻撃力で攻め込む事の方が向いている。
サポートは他の仲間に任せた方が良いだろう。

彼の最大の特徴はコマンドの安定感。
猛毒竜ベヒモスに勝るとも劣らない膨大なキャパシティの持ち主である。
完璧に育て上げれば1ターン目から【会心の一撃】以上が確定し、4リールに到達できれば状態異常でない限りは必ず【天罰】【光の裁き】【必殺の一撃】で攻撃することができる。
その為オレ最強決定戦では高めの採用率を誇っている。
また、魔導ブーストとの相性がとても良い点もポイントで、4リール到達後にアイテムを使えば確実に攻撃力を上昇させられる。

狙撃名手ロビンをリーダーにすると出現したり、(BOSS)狙撃名手ロビンと戦う際に彼をリーダーにするとカットインが入るあたり、何か関係があるようだが…。

何が正しく、何が間違っているのか。
ウリエルには答えがある。
正しきこととは欲を捨て、他者を助け、全てを愛し生きること。
皆がそう振る舞えば必ずや世界は光へと導かれる。
悪しき者の妨害さえなければ、そこに疑いはなく矛盾もない。
だからウリエルは戦う。輝ける正義のために。
(オレコマンド紹介文より)

由来

聖天使ウリエル参照。

コマンドサンプル(コマンド潜在)

★★ ★★★ ★★★★
1 ★→★★ ★★→★★★ ためる or 会心の一撃 天罰
or
光の裁き
or
必殺の一撃
2 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
3 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
4 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
5 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★
6 ★→★★ ★★→★★★ ★★★→★★★★

1・2リールを移動で埋める場合は、聖天使ウリエルの時点で完成させておく必要がある。

3リールに【会心の一撃】を入れるにはコマンド潜在が必要な模様。
その他のリールはコマンド潜在が無くても再現可能と言う情報がある。
しかし、最低キャパシティの個体でも大丈夫かと言った点は不明なので、コマンド潜在個体を用意するに越したことはないだろう。

台詞

登場 「我は聖天王。今審判の時!」
カットイン(vs狙撃名手ロビン 「私が見極めてあげよう…」
カットイン(vs(BOSS)狙撃名手ロビン 「我が与えし力、正しきことに使っているのか?」
カットイン(vs堕天王サリエル 「私がこの世の間違いを正す!」
登場(BOSS) 「我は聖天王ウリエル。今、審判の刻が訪れた!!」
攻撃前 (無言)
こうげき 「でやぁ!」「せいやぁ!」
会心の一撃 「でやぁ!」
必殺の一撃 「懺悔せよ!」
光の裁き 「光の裁きを受けよ!」
天罰 「天罰!」
神の加護 「神の加護を」
ミス 「なんと…!」
ステータス↑ 「聖なる力を!」
ステータス↓ 「んんっ…」
麻痺 「んんっ…」
ダメージ 「くっ!」「チッ!」
EX発動 「今こそ、審判の刻が訪れる!!」
EX技 「創世の火よ! 悪しき者を焼き払え!」
超EX技 「創世の大火よ! 悪しき者を焼き尽くせ!」
勝利 「これが正しき運命。聖なる力が導きし未来。」
撃破 「これが運命であるのならば仕方あるまいな…」
撃破(BOSS) 「しかしこれは一時の混沌…、最後は正しき運命に導かれるのだ…」
排出(加入時) 「あなたに光の加護がありますよう」
排出(通常) 「そして、神の加護がありますよう」
排出(Lv10) 「そして、運命の加護がありますように」
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) (無言)
防御アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「愚か者よ!」
最終更新:2023年07月09日 16:39