frame_decoration

力天使デナミス

パラメータ

属性 HP 161-170
クラス ☆☆☆  攻撃 50-53
種族 天使 素早さ 50-53
EX(ボタン連打) 勇気の力→奇跡の力
入手方法 対CPU戦で出現、カード化可能
キュピィアポロン
キュピィガブリエル
キュピィ(大天使の涙所持)+サリエル
キュピィ(大天使の涙所持)+ルシフ
CPU対戦時アイテム 大天使の涙(レア)

初期コマンド

★★ ★★★
1 ミス こうげき こうげき
2 こうげき こうげき! こうげき!
3 こうげき! こうげき! こうげき!
4 こうげき! ためる 会心の一撃
5 ★→★★ ためる 天罰
6 会心の一撃 天罰 必殺の一撃

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • 会心の一撃
    • 必殺の一撃
  • ランダム攻撃
    • 天罰
  • 全体攻撃
  • 防御
  • 回復
  • 強化
  • 召喚
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ミス

力天使デナミス 出現条件

  1. ☆クラス合計 10~12
  2. 天空神殿における(BOSS)聖天王ウリエルのお供

クラスチェンジ派生

解説

大天使の涙から生まれた天使兵。

  • 【天罰】は聖天使ウリエル等の物と同じく、攻撃力の250%の倍率を持つ雷属性の魔法攻撃。
  • EX技は、聖属性で以下の通りに味方の攻撃力を強化する技。(強化前)
    継続ターン 天使 悪魔 他種族
    下位【勇気の力】 2ターン +30 +5 +15
    上位【奇跡の力】 3ターン +35 +5 +20
  • 乗算と仮定した場合の倍率(強化後)
    継続ターン 天使 悪魔 他種族
    下位【勇気の力】 2ターン x1.3~1.5 x1.1 x1.2
    上位【奇跡の力】 3ターン x1.3~1.7 x1.1 x1.4
    上位+下位         x1.7~2.47 x1.21 x1.68
    • どの種族も強化可能ではあるが、EX技を発動したターンにデナミスは攻撃に参加していないことを考えると。天使族で固めたパーティで使用するのが好ましい。
    • 2021/10/16の報告によると、下位+上位EXの効果を重ねがけすると加算以上の効果がある。同様の効果がある技は見当たらないため、乗算の形に変更されたのでは?という可能性がある。しかし天使族の倍率が変動する検証結果が出ているため、別の要素も影響しているようだ。
    • 2021/10/13より前からEXゲージ消費量は上位・下位ともに7。
    • 2021/10/13のアップデート より強化が入り、上位【奇跡の力】を発動するとEXゲージ+6される、下位EXには+効果はない。
    • 上位【奇跡の力】を発動するとEXゲージ消費量が1のように見える、上位EXの次のターンに下位EXを発動して。通常技で大ダメージを打てる天使をサポートできれば理想。

☆3天使族の【天罰】使いは他に聖天使ウリエルメタトロンサンダルフォンがいるが、このモンスターはその中で最も攻撃力が低く、約10ほどの差を開けられている。
それらと違って属性である事を活かしたり、EX技で攻撃力を補って使うと良いだろう。
天使族には、「味方の攻撃力を上げる技」を持つ者が複数いるが、それぞれ通常技/EX・全体/単体・持続ターンなどそれぞれ特徴がある。

☆3 天使族リスト

+ ...
名称 lv10
最大
攻撃力
聖天使ウリエル 73 会心の一撃・天罰
ミカエ 78 シャイン!
アテナ 68 会心の一撃・味方1体回復
戦乙女ワルキューレ 73 必殺の一撃
アザゼル 73 会心の一撃・天使特攻反逆の青槍・味方全員の攻撃力を上げる通常技
邪天使サリエル 73 ランダムで1体攻撃力を1.5倍永続・必殺の一撃・闇の裁き
ルシフ 78 ダーク!
ガブリエル 78 天使族全員の攻撃力を15上げる通常技・必殺の一撃
力天使デナミス 63 必殺の一撃・天罰・EX技で味方全体攻撃力を上げる
能天使カマエル 68 会心の一撃・アンデッド特攻を持つ単体魔法攻撃・
味方1体回復・味方一体攻撃力上昇
メタトロン 78 必殺の一撃・天罰・闇の裁き
ラファエル 73 必殺の一撃・味方天使全員のHPを80回復
サンダルフォン 73 会心の一撃・天罰・闇の裁き・リヒト!!!
シェムハザ 68 会心の一撃・天使特攻反逆の緑槍・味方全員のHPを回復
ヘイムダル 63 ドレイン!!・EXゲージ+4
天騎士クレイ 63 アンデッド特攻を持つ単体物理攻撃

由来

「力天使」とは、5-6世紀ごろに創作された『天上位階論』における天使の階級では第五位に数えられる。大天使ミカエルより格上だが、ジョン・ミルトンの『失楽園』では、ミカエルは熾天使なので第一位である、創作物の中で天使の階級は固定していない。

「デュナミス(Dynamis)」は力天使の海外での名称で、元々はギリシア語。
他に「ヴァーチュース(Virtues)」とも呼ばれる。

コマンドサンプル

★★ ★★★
1 ためる ★★→★★★ こうげき
2 ★→★★ ★★→★★★ こうげき!
3 ★→★★ ★★→★★★ 天罰
4 ★→★★ ためる 天罰
5 ★→★★ ためる 天罰
6 ★→★★ ★★→★★★ 天罰

初期配置の2リールが【★★→★★★】ではなく【ためる】型なのに加え、高コストの【天罰】まで搭載していて癖が強い。
2リールの調整はレベル10にしてからの方が良いだろう。

台詞

【こうげき(!)】時のセリフが多い。

登場 「我はデナミス、正しき力の天使」
攻撃前 「ふんっ!」
こうげき 「攻撃する!」「せいっ!」「攻撃!」「いぇあっ!」
会心の一撃 「受けるがよい!」
必殺の一撃 「これは、罰だ!」
天罰 「天罰だッ!」
ステータス↑ 「続けよう!」
ステータス↓ 「いいだろう…」
麻痺 「ぐっ…」
ミス 「チッ…」
ダメージ 「うっ」
EX発動 (無言)
EX技 「英雄達よ!さあ、勇気の力を与えよう!」
超EX技 「英雄達よ!さぁ、奇跡の力を与えよう!」
勝利 「また一つ、正しきことが成し遂げられた」
撃破 「これもひとつの結果でしかない…」
排出(加入時) 「我等には、使命がある」
排出(通常) 「すべきことを実行するだけだ」
排出(Lv10) 「理想の実現のために」
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「これを」
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) 「罠…だ」
最終更新:2021年12月04日 14:49