atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
オリカ総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オリカ総合wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オリカ総合wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オリカ総合wiki
  • Windows ペイント

オリカ総合wiki

Windows ペイント

最終更新:2009年09月17日 19:32

orika_makingsupport

- view
だれでも歓迎! 編集

 

ここではWindowsに最初から付属されている「ペイント」よるオリカの作成方法について書いてあります

 

  ペイントを起動してください

  場所は「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」の中に入っています

  起動するとこんな画面が出てきます

  

  起動が確認できましたら、次はキャンバスサイズの変更を行います

  現在、一般的に配布されてる素材枠の大きさは「698×1032」です

  今回はこのサイズの枠を使用した作り方になります

  上のメニュー欄から「変形」→「キャンバスの色とサイズ」をクリックすると下の画像のようなものが出ます

 出てきたウィンドウの中に数値を入れる部分がありますので「幅698」「高さ1032」と入力し

 単位を「ピクセル」に、色は「カラー」にチェックを入れてください

 あとは「OK」ボタンを押すと白のキャンバス部分のサイズが変更されます

 次に使用したい画像を読み込みます

 上のメニューから「編集」→「ファイルから貼り付け」を選択し、使用する画像を読み込みます

 

  読み込む画像を選択し、OKボタンを押すと画像が読み込まれます

  下の画像は読み込んだ状態のです

  

  ※今回の説明で使用されているイラストは編集者が描いたものです

  画像の読み込みが完了しました

  次に枠も読み込んでみます

  読み込み方はイラストを読み込んだ方法とまったく同じです

  上のメニューから「編集」→「ファイルから貼り付け」を選択して使用する枠を選択します

  

  枠を読み込んだ時に上の画像の赤丸で囲まれた部分をクリックしてください

  クリックする事で白い部分が透過されイラストが先ほど貼り付けた見えるようになります

  ここで一旦保存しておくことをお勧めします

  

  まず、ここまででの注意点

  使用するイラストは無理に拡縮しないことです

  画質の劣化につながりますので、もし縮小する場合はアスペクト比に注意して縮小を行ってください

 

  次は、星・属性の貼り付けです

  まずは「ペイント」を2つ起動させましょう

  1つはイラストを挿入した枠の画像、もう1つは星と属性が載っている画像です

  

  上の画像のようになったでしょうか?

  できましたら、属性を貼り付けてみます

  使用したい属性を選択ツールで選択します

  素材を拡大してあげると選択しやすくなります

  

  選択し終わったらコピーをして、前回保存したカードに貼り付けます

  

   イラストを貼り付けた時と同じように赤丸を選択しましょう

  そうしないと白い部分が残ってしまいます

  属性はこれでOKです

   次に星です

  先ほど開いた属性と星素材の星の部分を

  属性と同じように選択します

  

  このとき1つずつではなく必要な分だけ選択すると曲がる心配がなくなります

  こちらも拡大すると作業がしやすいです

  ではこちらもカードの方に貼り付けます

  

  やり方は属性と同じです

  貼りつける位置は赤いラインが入ってますが

  だいたいキャラクターの枠の端に合わせる感じです

  ここまでできましたら、これも一旦保存じておきましょう

  

  最後はカード名、テキストの書き込みです

  フォント、フォントサイズにつきまては「Q&A」のテキスト編のところに書いてありますので参考にしてください

  

  上図のようにテキスト入力を選択して

 赤丸の部分を選択します

      あとは実物のカードと見比べながらカード名、種族、効果テキストを入力していきます

       デフォルトのペイントには「アンチエイリアス」という機能が付いていませんので

      文字がギザギザしているように見えます

  アンチエイリアスがありとなしではどのくらい違うかか用語解説の「アンチエイリアス」の項を参照

 

  完成したのがこちらになります

  

  他にもルビやカードナンバー、パスワードなどを入力するところはありますが

  お好みで書いてみてください

 

  わからないことや質問がある方はトップページ下のコメントフォームか

  リンクにある「初心者用質問掲示板」に書き込んでください

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Windows ペイント」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オリカ総合wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 用語解説
  • 作成方法 はじめに
  • 作成方法 基本編
    • Windows ペイント
    • Paint.NET
    • PictBear
    • GIMP
    • Photoshop
  • 作成方法 応用編
    • 枠なし
    • 枠出し
    • 自作素材
    • フィルタ
  • 作成方法 加工編
    • 文字
    • イラスト
    • 枠
  • レアリティ別の作り方
  • 関連動画
  • 著作権について
  • 便利なフリーソフト
  • Q&A
  • 考察
  • リンク
    • ブログオリカ投稿BBSチャットルームデュエルチャットデュエルチャット対戦募集掲示板オリカ用効果募集掲示板オリカ関連サイト

  • 編集練習用ページ
  • 記述のガイドライン
wiki内検索フォーム :

総計アクセス - 人
本日アクセス - 人
昨日アクセス - 人
オンラインの人 -人







ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 便利なフリーソフト
  2. オリカ
  3. 光沢紙
  4. レアリティ別の作り方
  5. 作成方法 はじめに
  6. 文字
もっと見る
最近更新されたページ
  • 161日前

    トップページ
  • 509日前

    トップページ/コメントログ
  • 509日前

    便利なフリーソフト
  • 3584日前

    飛影
  • 4144日前

    @wikiモード練習用ページ
  • 4387日前

    コナミ語
  • 4799日前

    Paint.NETでのDT風フィルタの作り方
  • 4810日前

    フィルタ
  • 4841日前

    Q&A
  • 5005日前

    オリカ作成ソフト
もっと見る
人気タグ「暗黒火炎龍」関連ページ
  • 飛影
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 便利なフリーソフト
  2. オリカ
  3. 光沢紙
  4. レアリティ別の作り方
  5. 作成方法 はじめに
  6. 文字
もっと見る
最近更新されたページ
  • 161日前

    トップページ
  • 509日前

    トップページ/コメントログ
  • 509日前

    便利なフリーソフト
  • 3584日前

    飛影
  • 4144日前

    @wikiモード練習用ページ
  • 4387日前

    コナミ語
  • 4799日前

    Paint.NETでのDT風フィルタの作り方
  • 4810日前

    フィルタ
  • 4841日前

    Q&A
  • 5005日前

    オリカ作成ソフト
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.