〔ダブル〕とは、それを持つキャラが通常のアピールをしたら、その後に即座に追加のアピールをするテキスト。
通常のアピール後なのでアピールしたキャラは当然休んでいるが、休んだままアピールは行う。
通常のアピールをした後が条件なので、〔ダブル〕を2つ持っていても3回続けてアピールはできない。公式ページではさらに、『追加のアピールを行った後、さらに追加のアピールは行われません』との記載もあり。
【アピール:X】が2回使えたり、1回の限界突破で2回分アピールできたりと強力。
〔チャージX〕や〔クリティカル〕と違い、相手のハートが残り1枚の場合に、ハートを奪う→さらにハートを奪い勝利する、ということを1体のキャラでできるようになる。
反面、コストや条件が厳しかったり、ハートを奪う枚数を減らす効果も2回分受けてしまうことになるので扱いが難しい。
通常のアピール後なのでアピールしたキャラは当然休んでいるが、休んだままアピールは行う。
通常のアピールをした後が条件なので、〔ダブル〕を2つ持っていても3回続けてアピールはできない。公式ページではさらに、『追加のアピールを行った後、さらに追加のアピールは行われません』との記載もあり。
【アピール:X】が2回使えたり、1回の限界突破で2回分アピールできたりと強力。
〔チャージX〕や〔クリティカル〕と違い、相手のハートが残り1枚の場合に、ハートを奪う→さらにハートを奪い勝利する、ということを1体のキャラでできるようになる。
反面、コストや条件が厳しかったり、ハートを奪う枚数を減らす効果も2回分受けてしまうことになるので扱いが難しい。