先手と後手のどちらかが勝利条件を満たすまで、交互にターンを繰り返す。
1つのターンは下記の6つのフェイズを順に行う。
1つのターンは下記の6つのフェイズを順に行う。
①スタートフェイズ
1.デッキからカードを1枚引く
2.リミットを+2する(先手後手とも1ターン目はスキップ)
3.ステージエリアのキャラをそれぞれ起こすかドロップエリアに移す
4.アシストエリアのキャラを全てドロップエリアに移す
5.アシストエリアのサポートを任意の枚数選びドロップエリアに移す
※1から順に行うことを推奨するが、好きな順で行って構わない
1.デッキからカードを1枚引く
2.リミットを+2する(先手後手とも1ターン目はスキップ)
3.ステージエリアのキャラをそれぞれ起こすかドロップエリアに移す
4.アシストエリアのキャラを全てドロップエリアに移す
5.アシストエリアのサポートを任意の枚数選びドロップエリアに移す
※1から順に行うことを推奨するが、好きな順で行って構わない
②メインフェイズ
下記の行動を任意の順で行う
1.手札または推しエリアにあるキャラクターカードをプレイして、ステージエリアかアシストエリアに置く
2.手札にあるサポートカードをプレイして、アシストエリアに置く
3.推しエリアの裏向きの推しキャラを、2コストを支払って表向きにする
下記の行動を任意の順で行う
1.手札または推しエリアにあるキャラクターカードをプレイして、ステージエリアかアシストエリアに置く
2.手札にあるサポートカードをプレイして、アシストエリアに置く
3.推しエリアの裏向きの推しキャラを、2コストを支払って表向きにする
③イベントフェイズ
1.ターンプレイヤーがイベントを使用するか、【アクション:X】を使用するか、パスする
2.非ターンプレイヤーがイベントを使用するか、【アクション:X】を使用するか、パスする
※【アクション:X】は各カードの各【アクション:X】につき1回ずつ使用できる
3.1と2を交互に行う。ただしターンプレイヤー→非ターンプレイヤーと続けてパスした場合、④エールフェイズに進む
1.ターンプレイヤーがイベントを使用するか、【アクション:X】を使用するか、パスする
2.非ターンプレイヤーがイベントを使用するか、【アクション:X】を使用するか、パスする
※【アクション:X】は各カードの各【アクション:X】につき1回ずつ使用できる
3.1と2を交互に行う。ただしターンプレイヤー→非ターンプレイヤーと続けてパスした場合、④エールフェイズに進む
④エールフェイズ
自分のステージエリア、アシストエリアのエールシンボルの数だけエールをする
※エール:デッキの上から指定の枚数をまとめて見て、それぞれ手札に移すか、アシストエリアに置くか、裏向きでコストエリアに移す。
自分のステージエリア、アシストエリアのエールシンボルの数だけエールをする
※エール:デッキの上から指定の枚数をまとめて見て、それぞれ手札に移すか、アシストエリアに置くか、裏向きでコストエリアに移す。
⑤アピールフェイズ
該当ページ参照
該当ページ参照
⑥エンドフェイズ
1.ターン終了時に使用する効果を解決する
2.ターンの間続く能力を終了する
3.限界突破を終了し、重ねたカードをドロップエリアに移す
※2と3は同時に行う
4.ターンプレイヤーは手札が7枚になるように、任意の手札をドロップエリアに移す
1.ターン終了時に使用する効果を解決する
2.ターンの間続く能力を終了する
3.限界突破を終了し、重ねたカードをドロップエリアに移す
※2と3は同時に行う
4.ターンプレイヤーは手札が7枚になるように、任意の手札をドロップエリアに移す