Outspark Fiesta Guide
ステータス
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ステータス
基本的なステータスはSTR/DEX/END/INT/SPRの5種類。
これらはレベルアップごとに得られるステータスポイントを1消費するごとに1上げることができる。
また、クラスチェンジのクエストを達成したときもステータスポイントを得られる。(Lv20で5、Lv60で10、Lv100で?)
これらはレベルアップごとに得られるステータスポイントを1消費するごとに1上げることができる。
また、クラスチェンジのクエストを達成したときもステータスポイントを得られる。(Lv20で5、Lv60で10、Lv100で?)
STR/DEX/END/INT/SPRに関しては、ステータスポイントを消費して得たものと、それ以外では扱いが異なる。
クリティカル率を上げたい場合、SPRのついた装備をしても意味はないがステータスポイントを使ってSPRを上げれば効果がある。
クリティカル率を上げたい場合、SPRのついた装備をしても意味はないがステータスポイントを使ってSPRを上げれば効果がある。
基本ステータス
括弧内の数値はステータス1ポイント当たりの影響量を表す。
それぞれ前者がステータスポイント以外、後者がステータスポイントによる効果である。
それぞれ前者がステータスポイント以外、後者がステータスポイントによる効果である。
STR
- 物理攻撃力(+1)に影響する。
- 物理攻撃力と物理ダメージボーナス(+1.2)に影響する。
- ボスなど硬い相手にはかなりの効果がある。ダメージがSTR全振り片手剣>STRなし斧になったりするくらい。
DEX
- 命中力(+1)と回避力(+1)に影響する。
- 命中力(+0.3%, 0.2%, 0.1%)と回避力(+0.2%, 0.1%)に影響する。
- 命中は余分にあっても無駄になってしまうのが難点。
- 回避は実感できるが避けまくることはない。
DEX | 命中率 | DEX | 回避率 | |
1-33 | +0.3% | 1-50 | +0.2% | |
34-67 | +0.2% | 51- | +0.1% | |
68- | +0.1% |
END
- 最大HP(+5)と防御力(+1)に影響する。
- 最大HP(+5)と防御力とブロック率(+0.1%, 0.05%)と物理ダメージ軽減(+0.5)に影響する。
- 壁、回復役に特化する場合に全振りするのは基本。
- バランス型としてEND50、残りSTRなどの組み合わせも。
- 物理ダメージ軽減は少なく見えるが、雑魚を大量に集めるような場合は結構影響する。
END | ブロック率 |
1-50 | +0.1% |
51- | +0.05% |
INT
- 魔法攻撃力(+1)に影響する。
- 魔法攻撃力と与える魔法ダメージボーナス(+1.2)に影響する。
- STRと同様。
SPR
- 最大SP(+5)と魔法防御力(+1)に影響する。
- 最大SP(+5)と魔法防御力とクリティカル率(+0.2%, 0.1%, 0.05%)と魔法ダメージ軽減(+0.5)に影響する
- ダメージの期待値的には悪くないが安定したダメージではないので注意が必要。また硬い相手が苦手になる場合がある。
- SPR25、残りSTR(INT)といった組み合わせもよく見られる。
SPR | クリティカル率 |
1-25 | +0.2% |
25-61 | +0.1% |
62- | +0.05% |
その他のステータス
レベル、クラス、基本ステータス、装備などを元にして、最大HP、最大SP、攻撃力、魔法攻撃力、防御力、魔法防御力、命中力、回避力などが決定される。
ダメージ計算
正確な式は不明だが
(係数*攻撃力/防御力)*レベル補正+ダメージボーナス
のような形になっているようだ。
ある程度育ったキャラでSlimeと他の敵を殴り比べたとき、ダメージが1000単位で違うのは、防御が乗算(除算)ベースになっている証拠。
ある程度育ったキャラでSlimeと他の敵を殴り比べたとき、ダメージが1000単位で違うのは、防御が乗算(除算)ベースになっている証拠。