マップ下方にある「通り道」は右からは通れません。
壁の一部が欠けているので土塁の奥をのぞく事は出来ますが、右から侵入するのは不可能です
左から右への一方通行になっています。
| 名前 | レベル | 数 | 備考 | ドロップ |
| 名前 | レベル | 数 | 備考 | ドロップ |
| 妖魔尖兵 | 37-43 | 4-7 | 妖魔尖兵の腋毛 | |
| 尖骨鬼 | 41-48 | 5-7 | 三指揮官 | 闇の袖印 |
| 闘魔の鎧 | 45-51 | 4-7 | 三指揮官 | 闇の袖印 |
| 双剣魔 | 49-53 | 5-7 | 三指揮官 |
柳の植木 闇の袖印 |
| 光明隠し | 55 | 5 | 霊視 | |
| 捕殺鬼 | 55 | 5 | 霊視 | 妖甲闇金剛 |
| 嘲弄童子 | 55 | 5 | 霊視 | はり |
| 憑霊戦鬼 | 55 | 7 | 霊視、三指揮官出現時のみ | はり |
| 撃殺鬼 | 60 | 1 | 霊視 | 妖牙棒 |
| 無情なる者 | 60 | 1 | 霊視 |
妖独鈷 妖炎獄大鎧 |
| 剛腹鬼士 | 47-53 | 4-7 | 霊視、三指揮官撃破後 | 剛腹鬼士の留め金 |
| 大妖衛士 | 47-52 | 4-7 | 霊視、砦内に多数配置 | |
| 神木倒し | 48-52 | 5-7 | 三指揮官撃破後 | 妖魔木槌 |
| 凶音 | 58 | 5 | 三指揮官撃破後 | |
| 凶兆 | 60 | 1 | 三指揮官撃破後 | 妖魔銃 |
| 凶険 | 60 | 1 | 三指揮官撃破後 | |
| 凶夢 | 58 | 5 | 三指揮官撃破後レアポップ | |
| 凶猛 | 58 | 5 |
| 名前 | 備考 |
|---|---|
| 操魂○○ |
○○には当事国の九陣武将の名前。POP条件:憑霊○○を倒し、解放する?。 その部隊に所属していると「封印妖魔武具」がもらえる? |
| アイテム名 | 種類 | 価値 | 重量 | 特殊効果 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 炎獄の実 | 薬 | 4 | 0.1 | 火の力・参 | |
| 深淵の実 | 薬 | 4 | 0.1 | 水の力・参 | |
| 暗黒の実 | 薬 | 4 | 0.1 | 風の力・参 | |
| 闇金剛の実 | 薬 | 4 | 0.1 | 土の力・参 | |
| 操魂の実 | 毒 | 4 | 0.1 | 攻撃呪詛・弐 | |
| 憑霊の実 | 毒 | 4 | 0.1 | 防御呪詛・弐 | |
| 苦悶の実 | 毒 | 4 | 0.1 | 低速化・弐 | |
| 妖魔の表皮 | 道具 | 8 | 0.1 | 結界・弐 | レアドロップ? |
| 妖魔の体毛 | 道具 | 自己脱兎 | |||
| 妖魔の爪 | 道具 | 帰還の術 | |||
| 妖魔の体液 | 道具 | 5 | 0.1 | 生気変換・弐 | |
| 黄泉の眠り | 道具 | 子守歌 | |||
| 妖魔手裏剣 | 手裏剣 | なし | |||
| 魔物のまげ | クエスト | なし | 500文に交換 | ||
| 妖笛闇之囁き | 笛 | 9 | なし |
取引可 妖魔陣から持ち出し可 |
|
| 窺天之琵琶 | 琵琶 | 9 | |||
| 妖鼓闇之轟き | 鼓 | 9 | |||
| 闇の袖印 | クエスト | なし |
御蔵拡張 取引不可 |
||
| 妖魔尖兵の腋毛 | |||||
| 剛腹鬼士の留め金 | |||||
| 妖魔口糧 | 茶菓子 | 13 | 0.1 | 茶菓子 | |
| 闇の番茶 | 茶葉 | 12 | 0.1 | なし | |
| 蛋白石+80 | 入魂材 | ||||
| 霰石+80 | |||||
| 方解石+4 | |||||
| 天河石+4 | |||||
| 方解石+3 |