| 名前 | 外見 | 出現条件 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1-2位 | 31位 | 54-100位 | 103-249位 | 273位 | 294-486位 | 652-940位 | 1027-1449位 | 1511-1976位 | ||
| 三九郎 | 町人(男) | ○ | ||||||||
| お初 | 町人(女) | ○ | ||||||||
| 心太 | 心太 | ○ | ||||||||
| おヨネ | 農民(女) | ○ | ||||||||
| 大渦 | 海賊(男) | ○ | -- | |||||||
| 小渦 | 海賊(女) | ○ | -- | |||||||
| 姉御肩もみ係 | 山賊(男) | ○ | -- | |||||||
| 朱実 | 山賊(女) | ○ | -- | |||||||
| 三郎太 | ○ | -- | ||||||||
| 隠れ里僧侶 | 奇数 | -- | ||||||||
| 徳望尼 | 偶数 | -- | ||||||||
| 町方衆 | ○ | -- | ||||||||
| 露 | 子供(女) | ○ | -- | |||||||
| 三太 | 子供(男) | ○ | -- | |||||||
| 千宗易 | 商人 | ○ | -- | |||||||
| ガルシア | 南蛮人(男) |
|
-- | |||||||
| イザベル | 南蛮人(女) |
|
-- | |||||||
| 城将 | 城将 | ○ | -- | |||||||
| 堕落武者 | 落武者 | ○ | -- | |||||||
| 魅楽 | 魅楽 | ○ | -- | |||||||
| 1-2位 | 31位 | 54-100位 | 103-249位 | 273位 | 294-486位 | 652-940位 | 1027-1449位 | 1511-1976位 | ||
| 王福 | 男チャイナドレス | ○ | -- | |||||||
| 水珠 | 女チャイナドレス | ○ | -- | |||||||
| 医者 | 翁 | ○ | -- | |||||||
| 伊賀の隠れ者 | 白虚無僧 | ○ | -- | |||||||
| 高麗商売上手 | ○ | -- | ||||||||
| 高麗女将 | チマチョゴリ | ○ | -- | |||||||
| ジュリオ | 宣教師(男) | ○ | -- | |||||||
| 旅人 | 旅人グラ | ○ | -- | |||||||
| 師範 | 剣客・門人グラ | ○ | -- | |||||||
| 着倒れの君 | 十二単(青) | ○ | -- | |||||||
| 名前 | 外見 | 条件アイテム | 入手先 |
|---|---|---|---|
| 元服の飾剣 | 廃嫡公子のドロップ | ||
| 堕獄剣鬼の甲冑 | |||
| 無念の数珠 | 鬼ヶ島の怨念のドロップ | ||
| 水の護神剣 | 水神の守りのドロップ | ||
| 暗黒入道 | 暗黒入道 | 漆黒の金棒 | 暗黒入道のドロップ |
| 雪の衣 | 雪女のドロップ | ||
| 暴れ者の怒り棒 | |||
| 天狗の望遠鏡 | 相模伯耆坊のドロップ | ||
| 怪しい衣 | |||
| 怪しいあいくち | |||
| 小僧の目玉 | からかい小僧のドロップ | ||
| 星野の傘おばけ | 破れ傘 | ||
| 陰険河童 | 非道河童 | 皿の額当て | 非道河童のドロップ |
| 風魔の女抜忍 | 風魔の忍兜 | 風魔の女抜忍のドロップ | |
| 赤の角頭巾 | 美人山伏のドロップ | ||
| 大槌 | 寝肥のドロップ | ||
| 夢解き陰陽師 | 女陰陽師 | 夢見鳥の羽 | 夢解き尼僧のドロップ |
| ひをかせ | 灯火の杖 | ひをかせのドロップ | |
| 女美丈夫 | 華の兜 | 女美丈夫のドロップ |