信On検証

フィールドの新ボス

  • 2007.02.28
    • 一部のゾーンに新タイプのボスモンスターを配置しました
    • このモンスターはアルゴリズムや再出現時間などに新しい試みが導入されています
  • 2007.03.28
    • 「新タイプのボスモンスター」をメンテナンス終了直後に出現しないようにしました
    • 出現するタイミングは一定時間内のランダムになります

敵NPC

敵名 姿 レベル:数 居場所 ドロップアイテム 備考
百面蟲 青河童 50:5 上野 に−ト 退魔旗印
金梵 歌舞伎 50:5 武蔵 り−ト 阿吽旗印
仙狸 50:4 越中 に−チ 文福茶釜旗印
剣聖明王 阿修羅 50:1 信濃 ヘ−ホ〜ヘ−ニ〜ほ−ニを移動 修羅旗印
岩儡王 金ゴーレム 50:3 遠江 ほ−チ〜へ−チ間往復 真理旗印
黒雲獣王 50:5 大和 は−ト〜は−チ 獅子王旗印

情報募集中

  • よくよく見直すと、新フィールドのボスと誤解されるでページ名を変更しました -- 編集人
  • 敵NPCリストに入れたらどうかな? --
  • 剣聖明王の技能「刹那ノ刻」ですが、全体必中&結界破り効果の物理攻撃(近接か間接かは確認できず)で、ダメージは350〜400前後 しかし、闘争心あるようで、やる度に+200弱ダメージが増えていきます。 --
  • 闘争心というかどうやら固定ダメです 防御隊列や存命発動おかまいなしで200ずつ増加 また忍者で隠れても食らいます --
  • 金梵は歌舞伎グラ 黄色ネーム -- 金梵
  • 剣聖明王のドロップは修羅旗印。赤い稲妻みたいな模様の上に文字。 明王は開幕不動から刹那ノ刻しかしてきません。最初はぬるいと思ってても5回やられると合計で全体に4000ダメ。うかうかしてると死にます。生命4,5万ほどのダメをいかに速く与えられるかの敵。盾の居場所は… --
  • 修羅の刻は全体攻撃技。 --
  • 刹那ノ刻、忍者の重ねの全体版じゃない?使う毎にダメージ増えるんだし 更に消費気合も少ないから、痺れでやれればいいけど、開幕不動だしね;; --
  • 新フィールドボス どれも連続空振り(未POP)中 POP条件に関して、どなたかご存知ありませんか? --
  • 岩儡王の姿は金ゴーレムです。遠くからでもすぐわかります。 --
  • 2:30分に金梵沸いてるの確認しました。 --
  • そういえば新ボスは属国に配置みたいだけど、伊勢にはいないのかな? --
  • 「刹那ノ刻」は、剣聖明王が痺れると攻撃力がリセットされます -- カミシュ
  • 黒雲獣王よええ; -- ヌンジャ
  • 百面蟲物理ほとんどききません; あと脱力の頻度がかなり高いです -- おんも
  • 剣聖明王 --
名前:
コメント:
最終更新:2007年05月10日 19:14