固有名称 雷電の花嫁
基本名称 ナーベラル
レアリティ ★5
タイプ
ロール タンク
種族 異形種
攻撃タイプ 魔法


※MAX~LV150 スキルLV100・親密度最大時
※Fin ★5覚醒スキル解放ボーナス補正込み

ステータス LV100 MAX LV110 LV120 LV130 LV140 LV150 Fin
HP 8,830 9,330 15,070 21,070
攻撃力 5,256 6,607 7,554 8,554
防御力 3,603 4,473 7,284 9,684
素早さ 294 344 389 419


★5覚醒後・スキル解放ボーナス補正

LV120 LV140 タイプ
祝福ファンファーレ HP+900 防御力+1,680 タンク
電撃結婚 攻撃力+300 素早さ+20 アタッカー
勘違いのブーケトス 防御力+720 HP+2,100 タンク
箱入り娘 HP+900 攻撃力+700 ヒーラー
花嫁修業 素早さ+10 HP+2,100 タンク


合計
HP +6,000
攻撃力 +1,000
防御力 +2,400
素早さ +30


スキル

祝福ファンファーレ () 奥義ゲージ+12~18 MP3
自身に3ターン、攻撃力+40%
味方単体に3ターン、攻撃力+20%
自身に魔法ダメージ1回無効
味方単体に魔法ダメージ1回無効
電撃結婚 () 奥義ゲージ+12~18 MP1
帯電状態になり確率で感電を付与できる(カウンター攻撃)
自身に3ターン、回避+Lv3
帯電状態の時Lvをアップする(最大Lv3)
・Lv1 感電+20%
・Lv2 感電+35%
・Lv3 感電+50%
・Lv1~3共通 雷エレメント耐性-20
勘違いのブーケトス (ヒット・ブリッツ) 奥義ゲージ+12~18 MP4
味方単体に3ターン、防御力+90%
味方単体に5回、被ダメージカット+100%
箱入り娘 パッシブ
素早さ+20%
リジェネート+10%
花嫁修業 パッシブ
HP30%以上の時、かばう+100%
雷エレメント強化+25%


★5覚醒後・スキル効果

スキル LV 効果
祝福ファンファーレ LV100 自身に3ターン、攻撃力+40%
味方単体に3ターン、攻撃力+20%
自身に魔法ダメージ1回無効
味方単体に魔法ダメージ1回無効
LV120 自身に3ターン、攻撃力+48%
味方単体に3ターン、攻撃力+24%
自身に魔法ダメージ1回無効
味方単体に魔法ダメージ1回無効
LV140 自身に3ターン、攻撃力+60%
味方単体に3ターン、攻撃力+30%
自身に魔法ダメージ1回無効
味方単体に魔法ダメージ1回無効
電撃結婚 LV100 帯電状態
自身に3ターン、回避+Lv3
・Lv1 感電+20%
・Lv2 感電+35%
・Lv3 感電+50%
・Lv1~3共通 雷エレメント耐性-20
LV120
LV140 帯電状態
自身に3ターン、回避+Lv4
・Lv1 感電+30%
・Lv2 感電+50%
・Lv3 感電+50%
・Lv1~3共通 雷エレメント耐性-20
勘違いのブーケトス LV100 味方単体に3ターン、防御力+90%
味方単体に5回、被ダメージカット+100%
LV120
LV140 味方単体に3ターン、防御力+100%
味方単体に5回、被ダメージカット+100%
箱入り娘 LV100 素早さ+20%
リジェネート+10%
LV120 素早さ+24%
リジェネート+12%
LV140 素早さ+30%
リジェネート+15%
花嫁修業 LV100 HP30%以上の時、かばう+100%
雷エレメント強化+25%
LV120 HP30%以上の時、かばう+100%
雷エレメント強化+30%
LV140 HP30%以上の時、かばう+100%
雷エレメント強化+37.5%


奥義

ケーキ入刀 (フォトン・ブリッツ)
Lv1 敵単体に2回の魔法攻撃(雷)
単体に一定確率で感電状態
・3ターン、感電+15%
・3ターン、雷エレメント耐性-20
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5
★5覚醒後
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10


備考

  • 2023年4月11日上方修正
    祝福ファンファーレ 消費MPを4から3に変更
    電撃結婚 回避+Lv2 → Lv3
    勘違いのブーケトス 2回、被ダメージカット+100% → 5回に増加
    花嫁修業 出撃時最初の3ターン、挑発+200%を削除
    HP30%以上の時、かばう+100%に変更

評価

  • 良い点
    • 「電撃結婚」で帯電状態となりカウンター感電攻撃を狙える。
    • HPと防御力が高く、リジェネートも所持している。
    • 味方単体を堅牢に守れる「勘違いのブーケトス」が強力。
    • 上方修正により挑発3ターンがかばうに変更。使いやすくなった。


  • 悪い点
    • 自身が行動不能になるとかばうが発動できない。
    • プレイヤースキルが試されるキャラ。使い方をうまく考えよう。


覚醒後の評価

  • 上方修正により使い勝手が大幅に変更。かばう持ちの回避カウンタータイプとなった。
  • ダメージカットが2回から5回となった。自身に使用すれば生存確率が更に高まる。
  • HPと防御力が非常に高いので回避に失敗しても多少は大丈夫。
  • 命中補正持ちには不利だが、命中を持たない相手には有利。相手の能力と行動をしっかりと把握しよう。

コメント

名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月18日 21:11