固有名称 第五階層領域守護者
基本名称 ニグレド
レアリティ ★5
タイプ
ロール エンハンサー
種族 異形種
攻撃タイプ 物理


※MAX~LV150 スキルLV100・親密度最大時
※Fin ★5覚醒スキル解放ボーナス補正込み

ステータス LV100 MAX LV110 LV120 LV130 LV140 LV150 Fin
HP 10,300 10,800 11,635 12,156 12,601 13,003 13,375 16,375
攻撃力 5,858 7,329 7,671 7,885 8,067 8,232 8,384 11,384
防御力 1,964 2,506 2,583 2,631 2,672 2,709 2,743 3,943
素早さ 467 517 593 640 681 717 751 841


★5覚醒後・スキル解放ボーナス補正

LV120 LV140 タイプ
遠隔妨害 HP+900 防御力+840 エンハンサー
虚構投影 攻撃力+450 素早さ+75 エンハンサー
斬鋏 防御力+360 攻撃力+1,050 エンハンサー
千里眼 攻撃力+450 HP+2,100 エンハンサー
探知対策 素早さ+15 攻撃力+1,050 エンハンサー


合計
HP +3,000
攻撃力 +3,000
防御力 +1,200
素早さ +90


スキル

遠隔妨害 (リモート・ジャマー) 奥義ゲージ+6~9 MP2
敵単体に1回の魔法攻撃
敵単体に3ターン、攻撃力-35%
敵単体に3ターン、防御力-40%
敵単体に一定確率で封印状態
・1ターン、封印
敵単体に一定確率で呪印状態
・2ターン、呪印+10% +15% +25% +35% +50%
虚構投影 (フェイク・ミラージュ) 奥義ゲージ+12~18 MP4
敵全体に3ターン、命中-Lv4
敵全体に3ターン、回避-Lv4
味方全体に3ターン、回避+Lv3
斬鋏 (スラッシュ・シザー) 奥義ゲージ+24~36 MP4
敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体の有利効果をすべて解除する
クリティカルが発生しやすい
奥義ゲージが溜まりやすい
千里眼 パッシブ
命中+Lv6
探知対策 パッシブ
回避+Lv5
初期奥義ゲージ+50%


★5覚醒後・スキル効果

スキル LV 効果
遠隔妨害 LV100 敵単体に1回の魔法攻撃
敵単体に3ターン、攻撃力-35%
敵単体に3ターン、防御力-40%
・1ターン、封印
・2ターン、呪印+10% +15% +25% +35% +50%
LV120 敵単体に1回の魔法攻撃
敵単体に3ターン、攻撃力-42%
敵単体に3ターン、防御力-48%
・1ターン、封印
・2ターン、呪印+10% +15% +25% +35% +50%
LV140 敵単体に1回の魔法攻撃
敵単体に3ターン、攻撃力-52.5%
敵単体に3ターン、防御力-60%
・1ターン、封印
・2ターン、呪印+10% +15% +25% +35% +50%
虚構投影 LV100 敵全体に3ターン、命中-Lv4
敵全体に3ターン、回避-Lv4
味方全体に3ターン、回避+Lv3
LV120 敵全体に3ターン、命中-Lv5
敵全体に3ターン、回避-Lv5
味方全体に3ターン、回避+Lv4
LV140 敵全体に3ターン、命中-Lv6
敵全体に3ターン、回避-Lv5
味方全体に3ターン、回避+Lv5
斬鋏 LV100 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体の有利効果をすべて解除する
クリティカルが発生しやすい
奥義ゲージが溜まりやすい
LV120 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体の有利効果をすべて解除する
クリティカルが発生しやすい
奥義ゲージが溜まりやすい
LV140 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体の有利効果をすべて解除する
クリティカルが発生しやすい
奥義ゲージが溜まりやすい
千里眼 LV100 命中+Lv6
LV120 命中+Lv7
LV140 命中+Lv8
探知対策 LV100 回避+Lv5
初期奥義ゲージ+50%
LV120 回避+Lv6
初期奥義ゲージ+60%
LV140 回避+Lv7
初期奥義ゲージ+70%


奥義

狂気の深淵 (インサニティ・フィア―)
Lv1 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-10%
敵全体に3ターン、命中-Lv1
Lv2 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-15%
敵全体に3ターン、命中-Lv2
Lv3 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-20%
敵全体に3ターン、命中-Lv3
Lv4 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-25%
敵全体に3ターン、命中-Lv4
Lv5 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv5
★5覚醒後
Lv6 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv6
Lv7 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv7
Lv8 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv8
Lv9 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv9
Lv10 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、全パラメータ-30%
敵全体に3ターン、命中-Lv10


評価

  • 良い点
    • トップクラスの回避特化型。味方全体の回避が可能。
    • 素早さが非常に高い。ほぼ先制が取れる。
    • 「遠隔妨害」で攻撃力と防御力を大幅に下げられる。
    • 封印、呪印、全パラメータダウンと便利なスキルが多い。
    • 敵全体の有効状態のアクティブスキル解除が可能。これはニグレドが初能力。
    • 奥義が非常に溜めやすい。オートでも簡単に奥義が放てる。
  • 悪い点
    • 防御力を犠牲にしているため回避に失敗すれば大ダメージを受ける。
    • 命中+Lv10を持つ敵が天敵。
    • 全パラメータ-30%は奥義5から。奥義レベルを上げなければ最大の真価が発揮できない。
    • 封印は1ターン。継続するには2ターンに1回はかけなおす必要がある。

コメント

  • ①「有利効果を全て解除」と②「上昇効果を全て解除」にはどういった違いがありますか? -- 名無しさん (2023-08-10 23:52:17)
  • 攻撃力アップなどのバフ系効果が②という認識で合ってますか?求めている能力で言うとリジェネや被ダメージカット系の効果を解除できるスキル持ちなのですが、その2つは①有利効果を全て解除で解除可能でしょうか? -- ↑上と同じ質問者の補足 (2023-08-10 23:56:54)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月10日 23:56