固有名称 カジノキャット
基本名称 ルプスレギナ
レアリティ ★5
タイプ
ロール アタッカー
種族 亜人種
攻撃タイプ 物理・全体


※MAX~LV150 スキルLV100・親密度最大時
※Fin ★5覚醒スキル解放ボーナス補正込み

ステータス LV100 MAX LV110 LV120 LV130 LV140 LV150 Fin
HP 7,166 7,666 8,014 8,232 8,418 8,586 8,741 11,741
攻撃力 8,539 10,546 11,875 12,705 13,413 14,053 14,646 17,646
防御力 2,342 2,960 3,188 3,331 3,452 3,561 3,663 4,863
素早さ 312 362 382 395 406 416 425 515


★5覚醒後・スキル解放ボーナス補正

LV120 LV140 タイプ
魔殺 HP+900 防御力+840 アタッカー
毒攻勢 攻撃力+450 素早さ+75 アタッカー
毒斬爪 防御力+360 攻撃力+1,050 アタッカー
ネコパンチ 攻撃力+450 HP+2,100 アタッカー
大逆転の秘策 素早さ+15 攻撃力+1,050 ヒーラー


合計
HP +3,000
攻撃力 +3,000
防御力 +1,200
素早さ +90


スキル

魔殺 (デビル・ボーナス) 奥義ゲージ+50~? MP2
自身に3ターン、クリティカル率+20%
自身に3ターン、悪魔種キラー+35%
奥義ゲージが溜まりやすい
毒攻勢 (ヴェノム・ラッシュ) 奥義ゲージ+36~54 MP2
自身に3ターン、毒エレメント強化+50%
自身に3ターン、物理攻撃力+25%
奥義ゲージが溜まりやすい
毒斬爪 (ヴェノム・セキュソーネ) 奥義ゲージ+6~9 MP3
敵単体に5回の物理攻撃(毒)
ネコパンチ パッシブ
毒エレメント強化+25%
物理攻撃力+25%
大逆転の秘策 パッシブ
自身の戦闘不能時に、HP50%で復活
HP50%以下の時、回避+Lv2
HP50%以下の時、全状態異常耐性+70%


★5覚醒後・スキル効果

スキル LV 効果
魔殺 LV100 自身に3ターン、クリティカル率+20%
自身に3ターン、悪魔種キラー+35%
奥義ゲージが溜まりやすい
LV120 自身に3ターン、クリティカル率+24%
自身に3ターン、悪魔種キラー+42%
奥義ゲージが溜まりやすい
LV140 自身に3ターン、クリティカル率+30%
自身に3ターン、悪魔種キラー+50%
奥義ゲージが溜まりやすい
毒攻勢 LV100 自身に3ターン、毒エレメント強化+50%
自身に3ターン、物理攻撃力+25%
奥義ゲージが溜まりやすい
LV120 自身に3ターン、毒エレメント強化+60%
自身に3ターン、物理攻撃力+30%
奥義ゲージが溜まりやすい
LV140 自身に3ターン、毒エレメント強化+75%
自身に3ターン、物理攻撃力+37.5%
奥義ゲージが溜まりやすい
毒斬爪 LV100 敵単体に5回の物理攻撃(毒)
LV120 敵単体に5回の物理攻撃(毒)
LV140 敵単体に5回の物理攻撃(毒)
ネコパンチ LV100 毒エレメント強化+25%
物理攻撃力+25%
LV120 毒エレメント強化+30%
物理攻撃力+30%
LV140 毒エレメント強化+37.5%
物理攻撃力+37.5%
大逆転の秘策 LV100 ガッツ+1(HP50%)
HP50%以下の時、回避+Lv2
HP50%以下の時、全状態異常耐性+70%
LV120 ガッツ+1(HP50%)
HP50%以下の時、回避+Lv3
HP50%以下の時、全状態異常耐性+84%
LV140 ガッツ+1(HP50%)
HP50%以下の時、回避+Lv4
HP50%以下の時、全状態異常耐性+100%


奥義

滅毒刃爪 (ヴェノム・スプリーム)
Lv1 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv2 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv3 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv4 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv5 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
★5覚醒後
Lv6 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv7 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv8 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv9 敵単体に2回の物理攻撃(毒)
Lv10 敵単体に2回の物理攻撃(毒)


評価

  • 良い点
    • 通常攻撃が全体攻撃の物理攻撃。実に【コキュートス】凍河の支配者から2番目の実装である。
    • 「魔殺」と「毒攻勢」で奥義ゲージが溜めやすい。特に「魔殺」は初の奥義ゲージ+50%。
    • 「毒斬爪」が消費MP3で5回攻撃とコスパが良い。
    • 緊急時はガッツ、回避、全状態異常耐性が発動するので生存力が高い。

  • 悪い点
    • オートでは全体攻撃の通常攻撃よりも「毒斬爪」を優先するため手動操作が必須。
    • 毒エレメント持ちだが毒・猛毒は付与できない。
    • 「大逆転の秘策」はHPが減らないと発動できない。

覚醒後の評価

  • 攻撃力が上がりHP、防御力、素早さが低めの典型的なアタッカーの数値。
  • 毒エレメント耐性が低い相手に大ダメージが狙える。レイドでの活躍に期待。
  • 通常攻撃の火力も中々。消費MPを気にせず攻撃できる。

コメント

名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月26日 20:16