固有名称 粘液盾
基本名称 ぶくぶく茶釜
レアリティ ★5
タイプ
ロール タンク
種族 異形種
攻撃タイプ 物理


※MAX~LV150 スキルLV100・親密度最大時
※Fin ★5覚醒スキル解放ボーナス補正込み

ステータス LV100 MAX LV110 LV120 LV130 LV140 LV150 Fin
HP 11,909 12,409 20,150 26,150
攻撃力 4,799 6,058 6,922 7,922
防御力 5,293 6,501 10,630 13,030
素早さ 313 363 410 440


★5覚醒後・スキル解放ボーナス補正

LV120 LV140 タイプ
ライフドレイン HP+900 防御力+1,680 タンク
ナイト・チャレンジ 攻撃力+300 素早さ+20 タンク
ウォールズ・オブ・ジェリコ 防御力+720 HP+2,100 タンク
不沈 HP+900 攻撃力+700 タンク
イージス 素早さ+10 HP+2,100 タンク


合計
HP +6,000
攻撃力 +1,000
防御力 +2,400
素早さ +30


スキル

ライフドレイン () 奥義ゲージ+12~18 MP2
敵単体に1回の物理攻撃(光)
敵単体に3ターン、全パラメータ-30%
与ダメージ×0.2のHPを吸収する
この攻撃はスタンしやすい
ナイト・チャレンジ () 奥義ゲージ+12~18 MP2
自身のHPを回復する
自身に3ターン、かばう+100%
自身に3ターン、挑発
反撃状態になる
ウォールズ・オブ・ジェリコ () 奥義ゲージ+6~9 MP5
味方全体に3ターン、防御力+40%
味方全体に3ターン、全状態異常耐性+50%
味方全体に3ターン、被ダメージカット+15%
味方全体の全状態異常を解除する
不沈 パッシブ
全状態異常耐性+70%
イージス パッシブ
防御力+40%
全パラメータ+30%
回避+Lv3


★5覚醒後・スキル効果

スキル LV 効果
ライフドレイン LV100 敵単体に1回の物理攻撃(光)
敵単体に3ターン、全パラメータ-30%
与ダメージ×0.2のHPを吸収する
この攻撃はスタンしやすい
LV120 敵単体に1回の物理攻撃(光)
敵単体に3ターン、全パラメータ-30%
与ダメージ×0.2のHPを吸収する
この攻撃はスタンしやすい
LV140 敵単体に1回の物理攻撃(光)
敵単体に3ターン、全パラメータ-30%
与ダメージ×0.2のHPを吸収する
この攻撃はスタンしやすい
ナイト・チャレンジ LV100 自身のHPを回復する
自身に3ターン、かばう+100%
自身に3ターン、挑発
反撃状態になる
LV120
LV140 自身のHPを回復する
自身に3ターン、かばう+150%
自身に3ターン、挑発
反撃状態になる
ウォールズ・オブ・ジェリコ LV100 味方全体に3ターン、防御力+40%
味方全体に3ターン、全状態異常耐性+50%
味方全体に3ターン、被ダメージカット+15%
味方全体の全状態異常を解除する
LV120
LV140 味方全体に3ターン、防御力+60%
味方全体に3ターン、全状態異常耐性+70%
味方全体に3ターン、被ダメージカット+30%
味方全体の全状態異常を解除する
不沈 LV100 全状態異常耐性+70%
LV120
LV140 全状態異常耐性+100%
イージス LV100 防御力+40%
全パラメータ+30%
回避+Lv3
LV120 防御力+48%
全パラメータ+30%
回避+Lv4
LV140 防御力+60%
全パラメータ+30%
回避+Lv5


奥義

ヘイトコンボ ()
Lv1 敵単体に3回の物理攻撃(光)
敵単体に3ターン、攻撃力-10%
敵単体に3ターン、スキルダメージ-20%
敵単体に3ターン、クリティカル率-5%
自身に3ターン、挑発
Lv2
Lv3
Lv4
Lv5 敵単体に3回の物理攻撃(光)
敵単体に3ターン、攻撃力-15%
敵単体に3ターン、スキルダメージ-40%
敵単体に3ターン、クリティカル率-40%
自身に3ターン、挑発
★5覚醒後
Lv6
Lv7
Lv8
Lv9
Lv10 敵単体に3回の物理攻撃(光)
敵単体に3ターン、攻撃力-30%
敵単体に3ターン、スキルダメージ-60%
敵単体に3ターン、クリティカル率-40%
自身に3ターン、挑発


評価

  • 良い点
    • HP、防御力がトップクラス。
    • 全状態異常耐性パッシブのおかげで状態異常を防げる。
    • 防御力、全パラメータ、回避パッシブで耐久力を常に強化する。

  • 悪い点
    • 素早さが低い。敵の行動を先に許してしまう。
    • 被ダメージカットのパッシブが無い。
    • ウォールズ・オブ・ジェリコの後付けダメージカット率が非常に低い。

覚醒後の評価

  • 「ライフドレイン」
    • 全パラメータデバフ、HP回復、スタンがMP2で狙えるコスパの良いスキル。
    • オートで使用してくれるので強襲戦域の全パラメータデバフ役が可能。
  • 「ナイト・チャレンジ」
    • 自己回復、かばう、挑発、反撃とタンクに必要な能力が一括で発動する。
    • 奥義にも挑発の効果があるので代用が可能。
    • 自己回復効果があるためHPが低くなってしまった時はこのスキルをオートでも発動してくれる。
  • 「ウォールズ・オブ・ジェリコ」
    • 味方全体の状態異常解除に状態異常耐性付与が便利。
    • 被ダメージカットも付与するが30%と少し微妙。
    • 【ラナー】喜色満面の狂気の「惑詠みの奸計」と併用すれば魔法攻撃を65%軽減可能。
  • 状態異常が厄介なクエストで活躍するタンク。
  • HPが非常に高いのでリジェネートの効果も高くなる。優先して発動しよう。
  • 挑発とかばうの両方が発動するので身代わりになるのは得意。
  • ダメージカット率がタンクでは最低数値なのがやや不安。
  • 敵の行動を把握して適切にスキルを使用するプレイヤースキルが必須。

イラスト


コメント

  • 誰か評価書いてくれ〜 -- 匿名希望 (2024-09-08 09:52:17)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月29日 21:28