固有名称 暗黒街の顔
基本名称 ウルベルト
レアリティ ★5
タイプ
ロール アタッカー
種族 悪魔種
攻撃タイプ 魔法


※LV100 スキル補正無し・親密度補正無し
※LV100★ スキル補正有り・親密度最大時
※LV150~ スキル補正有り・親密度最大時・★5覚醒スキル解放ボーナス補正込み

ステータス LV100 LV100★ LV150 LV160
HP 7,388 7,838 11,997 13,696
攻撃力 10,256 12,607 20,531 23,977
防御力 3,019 3,772 5,878 6,331
素早さ 369 419 583 605


★5覚醒後・スキル解放ボーナス補正

LV120 LV140 タイプ
異教の偶像 HP+900 防御力+840 アタッカー
ソロモンの貧しき戦友 攻撃力+450 素早さ+75 アタッカー
根城からの砲撃 防御力+360 攻撃力+1,050 アタッカー
闇の教理 攻撃力+450 HP+2,100 アタッカー
欺かれた聖者の行進 素早さ+15 攻撃力+1,050 エンハンサー


合計
HP +3,000
攻撃力 +3,000
防御力 +1,200
素早さ +90


スキル

異教の偶像 (デセクレーション・アイドラトリー) 奥義ゲージ+6~9 MP4
敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、防御力-20%
敵全体に3ターン、素早さ-15%
ソロモンの貧しき戦友 (ナイツ・テンプラー) 奥義ゲージ+12~18 MP2
自身に3ターン、攻撃力+50%
自身に3ターン、スキルダメージ+50%
自身に3ターン、クリティカル率+20%
根城からの砲撃 (ファミリー・ボンバードメント) 奥義ゲージ+12~18 MP5
敵単体に1回の魔法攻撃(闇)
自身に3ターン、クリティカルダメージ+20%
敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
闇の教理 パッシブ
攻撃力+25%
スキルダメージ+35%
欺かれた聖者の行進 パッシブ
リジェネート+10%
HP70%以上の時、命中+Lv3
HP70%以上の時、知タイプアップ+20%


★5覚醒後・スキル効果

スキル LV 効果
異教の偶像 LV100 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、防御力-20%
敵全体に3ターン、素早さ-15%
LV120 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、防御力-24%
敵全体に3ターン、素早さ-18%
LV140 敵全体に1回の魔法攻撃(闇)
敵全体に3ターン、防御力-30%
敵全体に3ターン、素早さ-22.5%
ソロモンの貧しき戦友 LV100 自身に3ターン、攻撃力+50%
自身に3ターン、スキルダメージ+50%
自身に3ターン、クリティカル率+20%
LV120 自身に3ターン、攻撃力+60%
自身に3ターン、スキルダメージ+60%
自身に3ターン、クリティカル率+24%
LV140 自身に3ターン、攻撃力+75%
自身に3ターン、スキルダメージ+75%
自身に3ターン、クリティカル率+30%
根城からの砲撃 LV100 敵単体に1回の魔法攻撃(闇)
自身に3ターン、クリティカルダメージ+20%
敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
LV120 敵単体に1回の魔法攻撃(闇)
自身に3ターン、クリティカルダメージ+24%
敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
LV140 敵単体に1回の魔法攻撃(闇)
自身に3ターン、クリティカルダメージ+30%
敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
闇の教理 LV100 攻撃力+25%
スキルダメージ+35%
LV120 攻撃力+30%
スキルダメージ+42%
LV140 攻撃力+37.5%
スキルダメージ+52.5%
欺かれた聖者の行進 LV100 リジェネート+10%
HP70%以上の時、命中+Lv3
HP70%以上の時、知タイプアップ+20%
LV120 リジェネート+12%
HP70%以上の時、命中+Lv4
HP70%以上の時、知タイプアップ+24%
LV140 リジェネート+15%
HP70%以上の時、命中+Lv5
HP70%以上の時、知タイプアップ+30%


奥義

涜聖の射手 ()
Lv1 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv2 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv3 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv4 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv5 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
★5覚醒後
Lv6 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv7 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv8 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv9 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)
Lv10 敵単体に3回の魔法攻撃(闇)


エレメント耐性(黄色:弱点)(水色:軽減)

+0 +0 +0 +0 +0 -25 -25 +50 +50


輪生

  • 輪生ボーナス
    輪生1回目 攻撃力+5%
    輪生2回目 防御力+5%
    ギルドスタンプ
    輪生3回目 攻撃力+5%
    防御力+5%
    輪生4回目 防御力+10%
    輪生5回目 攻撃力+10%
    輪生6回目 パッシブスキル3解放
    アチーブメント解放

    ギルドスタンプ
    アチーブメント
    パッシブスキル3
    暗黒街の掟
    LV100 闇エレメント強化+25%
    LV120 闇エレメント強化+30%
    LV140 闇エレメント強化+37.5%
  • パッシブスキル3限界突破ボーナス
    HP 2,100
    攻撃力 60
    防御力 30
    素早さ 10

輪生補正ステータス

  • 攻撃力+20% 防御力+20%
  • パッシブスキル3限界突破ボーナス
  • 上記の補正を追加したステータス
    輪生Lv Lv0 Lv6 Lv0 Lv6
    ステータス LV150 LV160
    HP 11,997 14,097 13,696 15,796
    攻撃力 20,531 23,461 23,977 27,483
    防御力 5,878 6,662 6,331 7,191
    素早さ 583 593 605 615

覚醒後の評価

異教の偶像
唯一の全体攻撃。攻撃後にデバフを付与する。
デバフの数値が低いので無理に使用する必要は無い。
手動ならスキル2やスキル3の為にMPを温存したい。
オートなら周回で使えるがデバフ付与は少し速度が遅い。
ソロモンの貧しき戦友
攻撃力、スキルダメージ+75%とクリティカル率+30%の強力な自己強化。
「根城からの砲撃」や奥義を使う前に使用しておきたい。
根城からの砲撃
主力スキル。攻撃をしつつクリティカルダメージを強化する。
連続討伐系なので一撃で敵を仕留める下準備が重要。
防御力デバフ、全パラメータデバフ、闇耐性デバフや各種バフを重ね掛けたい。
涜聖の射手
敵単体を3回攻撃する単純な火力奥義。
「根城からの砲撃」で仕留めきれなかった時やMPを温存する時に使用したい。


  • 闇エレメントに敵が弱い時に輝くアタッカー。
  • 「根城からの砲撃」の消費MPが多いので連発が難しい。
  • とにかく火力が重要。混沌の遺物で攻撃力や闇エレメント強化、クリティカル率などを強化したい。
  • 絶望状態にしたり闇エレメント耐性を下げるキャラと組み合わせたい。
  • 奥義以外は1回攻撃なので魔法ダメージ無効バリアが苦手。

イラスト


アンケートランキング


コメント

名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月03日 20:35