• 戦闘地帯
  • 開催期間
    • 2024年10月25日15:00~11月7日14:59まで

vs.最終戦  1WAVE

  • 基礎能力
    名称 HP タイプ 種族
    【ユリ】戦闘メイドたちのお姉さん 4,905,933 不死種
    【セバス】鋼の執事 5,024,365 亜人種
    【たっち・みー】純銀の聖騎士 5,626,085 昆虫種
    【ペストーニャ・S・ワンコ】犬頭のメイド長 4,438,852 異形種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    ユリ 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    セバス 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    たっち・みー 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    ペストーニャ 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    命中+Lv10
    3ターン、物理ダメージ無効
    3ターン、魔法ダメージ無効
    HP変動無し
    命中+Lv10
    クリティカル率+60%
    HP変動無し
    命中+Lv10
    回避+Lv5
    被ダメージカット+50%
    HP変動無し
    5回、物理ダメージ無効
    HP変動無し

  • 行動パターン
    + 【ユリ】戦闘メイドたちのお姉さん 【ユリ】戦闘メイドたちのお姉さん
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~4ランダム
    初回 メイドの嗜み 敵全体に3ターン、回避+Lv3
    敵全体に3ターン、被ダメージカット+30%
    1
    ランダム
    闘掌 単体に1回の物理攻撃
    1
    ランダム
    攻撃力破壊拳 単体に1回の物理攻撃
    単体に3ターン、攻撃力-40%
    2
    右上
    メイドの嗜み 敵全体に3ターン、回避+Lv3
    敵全体に3ターン、被ダメージカット+30%
    3
    ランダム
    闘掌 単体に1回の物理攻撃
    3
    ランダム
    攻撃力破壊拳 単体に1回の物理攻撃
    単体に3ターン、攻撃力-40%
    4
    ランダム
    闘掌 単体に1回の物理攻撃
    4
    ランダム
    攻撃力破壊拳 単体に1回の物理攻撃
    単体に3ターン、攻撃力-40%

    + 【セバス】鋼の執事 【セバス】鋼の執事
    順序 行動 効果
    HP100%以下
    1
    ランダム
    必殺拳 単体に1回の物理攻撃
    高確率でクリティカルが発生する
    1
    ランダム
    技巧強化(大) 自身に3ターン、物理攻撃力+30%
    自身に3ターン、クリティカル率+20%
    1
    ランダム
    技巧強化(大) 自身に3ターン、物理攻撃力+30%
    自身に3ターン、クリティカル率+20%
    鉄山靠 単体に1回の物理攻撃
    自身に3ターン、攻撃力+60%

    + 【たっち・みー】純銀の聖騎士 【たっち・みー】純銀の聖騎士
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~5ループ
    初回 鎧武 自身に3ターン、物理攻撃力+50%
    自身に3ターン、防御力+45%
    自身に3ターン、被ダメージカット+50%
    1 斬月 単体に1回の物理攻撃
    自身に「正義」の刻印を1つ付与する
    ・刻印×1 攻撃力+10%
    ・刻印×2 攻撃力+20%
    ・刻印×3 攻撃力+30%
    ・刻印×4 攻撃力+50%
    2
    右上
    断切 単体に1回の物理攻撃
    敵を討伐時は他の敵単体を攻撃する
    3
    左上
    鎧武 自身に3ターン、物理攻撃力+50%
    自身に3ターン、防御力+45%
    自身に3ターン、被ダメージカット+50%
    4 斬月 単体に1回の物理攻撃
    自身に「正義」の刻印を1つ付与する
    ・刻印×1 攻撃力+10%
    ・刻印×2 攻撃力+20%
    ・刻印×3 攻撃力+30%
    ・刻印×4 攻撃力+50%
    5 斬月 単体に1回の物理攻撃
    自身に「正義」の刻印を1つ付与する
    ・刻印×1 攻撃力+10%
    ・刻印×2 攻撃力+20%
    ・刻印×3 攻撃力+30%
    ・刻印×4 攻撃力+50%

    + 【ペストーニャ・S・ワンコ】犬頭のメイド長 【ペストーニャ・S・ワンコ】犬頭のメイド長
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~5ループ
    1 復帰の手 敵単体のHPを回復する
    対象が戦闘不能の場合は、HP?%で戦線復帰させる
    2 復帰の手 敵単体のHPを回復する
    対象が戦闘不能の場合は、HP?%で戦線復帰させる
    3 復帰の手 敵単体のHPを回復する
    対象が戦闘不能の場合は、HP?%で戦線復帰させる
    4
    右上
    二重回復 敵全体のHPを回復する
    5 復帰の手 敵単体のHPを回復する
    対象が戦闘不能の場合は、HP?%で戦線復帰させる

注意点

  • 神話級よりも楽な最終戦。敵は単体物理の攻撃しかできない。
  • タンクが1人いれば耐久は非常に楽。残り3人で攻撃に集中しよう。
  • ペストーニャが回復行動をするが回復量が少ない。
  • セバスは3種類のランダム行動。ごく稀に「技巧強化(大)」→「鉄山靠」を行う。

vs.神話級  1WAVE

  • 基礎能力
    名称 HP タイプ 種族
    【ジルクニフ】鮮血帝 2,896,029 人間種
    【ツアー】白金の鎧 3,759,224 異形種
    【エンヘラ】九曜の神権 2,791,889 人間種
    【ラナー】喜色満面の狂気 9,616 悪魔種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    ジルクニフ 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    ツアー 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    エンヘラ 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    ラナー

    パッシブスキル
    名称 能力
    回避+Lv4
    被物理ダメージカット+50%
    命中+Lv5
    回避+Lv5
    被物理ダメージカット+50%
    HP変動無し
    命中+Lv7
    1回、ガッツ+HP100%

  • 行動パターン
    + 【ジルクニフ】鮮血帝 【ジルクニフ】鮮血帝
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~5ループ
    初回 集団全能力強化(中) 敵全体に3ターン、攻撃力+60%
    敵全体に3ターン、防御力+50%
    敵全体に3ターン、素早さ+10%
    1
    右上
    鮮血帝の采配 敵全体に3ターン、火エレメント+50%
    敵全体に3ターン、風エレメント+50%
    敵全体に3ターン、土エレメント+50%
    敵全体に3ターン、雷エレメント+50%
    2 防御力破壊斬撃 単体に1回の物理攻撃
    単体に3ターン、防御力-50%
    3
    左上
    集団全能力強化(中) 敵全体に3ターン、攻撃力+60%
    敵全体に3ターン、防御力+50%
    敵全体に3ターン、素早さ+10%
    4 防御力破壊斬撃 単体に1回の物理攻撃
    単体に3ターン、防御力-50%
    5 防御力破壊斬撃 単体に1回の物理攻撃
    単体に3ターン、防御力-50%

    + 【ツアー】白金の鎧 【ツアー】白金の鎧
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~4ループ
    1 真眼 単体に1回の物理攻撃
    単体の上昇効果を全て解除する
    2
    右上
    大志 自身に3ターン、攻撃力+50%
    自身に3ターン、命中+Lv4
    自身に3ターン、クリティカル率+30%
    自身に1回、物理ダメージ無効
    自身に1回、魔法ダメージ無効
    3
    左上
    投射 全体に4回の物理攻撃
    全体に一定確率で出血状態
    ・1ターン、出血-15%
    この攻撃はスタンさせやすい
    4 真眼 単体に1回の物理攻撃
    単体の上昇効果を全て解除する

    + 【エンヘラ】九曜の神権 【エンヘラ】九曜の神権
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1~4ループ
    1 聖裁 全体に2回の魔法攻撃(光)
    全体に一定確率で聖印・封印状態
    ・2ターン、聖印-10
    ・2ターン、光エレメント耐性-20
    ・3ターン、封印
    2
    右上
    混沌の聖域 全体に3ターン、全パラメータ-40%
    敵全体に3ターン、全パラメータ+40%
    3
    左上
    祝福の嵐 敵全体に5ターン、ハイリジェネート
    ・ハイリジェネ―ト+1%
    ・ハイリジェネ―ト+3%
    ・ハイリジェネ―ト+?%
    敵全体に1回、物理ダメージ無効
    敵全体に1回、魔法ダメージ無効
    4 聖裁 全体に2回の魔法攻撃(光)
    全体に一定確率で聖印・封印状態
    ・2ターン、聖印-10
    ・2ターン、光エレメント耐性-20
    ・3ターン、封印

    + 【ラナー】喜色満面の狂気 【ラナー】喜色満面の狂気
    順序 行動 効果
    HP100%以下 1ループ
    1 通常攻撃 単体に1回の魔法攻撃

注意点

  • ツアーとエンヘラに要注意。対策をしないとあっという間にピンチに。
  • エンヘラは初手から「聖裁」を使用する。味方全体が封印状態にされたら非常に危険。
  • ツアーは単純に火力が高い。耐久をするなら弱体化スキルやタンクで守ろう。
  • ジルクニフの「鮮血帝の采配」は今回は完全に無駄スキル。気にする必要は無い。
  • ラナーのHPが非常に低くてガッツ持ち。これを利用して連続討伐スキルを活用しよう。
    「我が父の変わりに」が非常に強力。
    各種デバフを付与してパンドラに有利なバフを使用してから発動しよう。
    敵のほとんどを殲滅可能。スタンも狙える。
    「根城からの砲撃」でラナーから狙おう。
    スキルを使用する度にクリティカルダメージが強化される。

vs.伝説級 1WAVE

  • 基礎能力
    名称 HP タイプ 種族
    【クレマンティーヌ】終末の聖女 1,466,851 人間種
    【クレマンティーヌ】元漆黒聖典第九席次 1,233,095 人間種
    【クレマンティーヌ】御使い 1,348,804 人間種
    【クレマンティーヌ】性格破綻の英雄 1,407,542 人間種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    終末の聖女 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    元漆黒聖典 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    御使い 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    性格破綻の英雄 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100

    パッシブスキル
    名称 能力
    被物理ダメージカット+50%
    命中+Lv4
    回避+Lv4
    命中+Lv4
    被物理ダメージカット+50%
    命中+Lv2
    回避+Lv2

注意点



vs.英雄級 1WAVE

  • 基礎能力
    名称 HP タイプ 種族
    【ブレイン】剣の天才 319,167 人間種
    【ガゼフ】王国戦士長 357,390 人間種
    【クライム】忠義の騎士 281,973 人間種

    状態異常耐性(黄色有効・100=100%耐性無効)
    名称 眠り 石化 封印 麻痺 呪印 出血 火傷 凍結 滲水 感電 暴風 結晶 聖印 絶望 残響
    ブレイン 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    ガゼフ 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 100
    クライム 100 100 100 100 50 100 100 100 100 100 100 100 100 100 50

    パッシブスキル
    名称 能力
    命中+Lv4
    命中+Lv4
    命中+Lv4
    回避+Lv2

注意点



報酬一例

アチーブメント
・『ナザリック・ファミリー』人形種キラー・大

その他
・★5奥義lv.確率アップチケット
・★5幸運値確率アップチケット
・親密度EXPアップ


コメント

  • 伝説級クレマンが一番やっかいでした。なめてたら一人死んだし。最終戦はさっさと絶望でペストーニャ倒したらかばうもないので各個撃破で。さすがにたっちさんは堅かったですが - 名無しさん (2024-10-27 20:05:59)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月28日 22:07
添付ファイル