DoubleCommand

URL | http://doublecommand.sourceforge.net/ |
説明 | キーボードの配列を変更するシステム環境設定 |
金額 | 無料(GNU GPL) |
機能紹介
キーボードの配列を変更するためのシステム環境設定である。その名が示すとおり、想定される最大の利用方法は、コマンドキーを2つにすることである。Macには右小指位置のリターンキーとは別に、右親指位置にエンターキーが用意されている。しかし、このキーをエンターとして使うユーザは多くないと思われる。そこで、このキーをコマンドキーとして使えるようにすれば、「プリント…」(コマンド+P)や「開く」(コマンド+O)といったショートカットを押すのが楽になる。コマンド+矢印キーで移動のできるSafariなどでは、片手のみで操作ができるようになるため使い勝手が向上する。
他にもコントロールとキャプスロックを入れ替えたりなど、自由度は大きい。ただし、コントロールとキャプスロックの入れ替えは、Tiger?になってからOS Xでも標準機能として備えるようになった。JIS配列のキーボードの場合、左小指の位置がコントロールのためにCocoaキーバインディングが操作しやすいが、US配列の場合にはコントロールを打鍵しにくいため、キャプスロックとの入れ替えが推奨される。
Last Updated: 2006-12-24
添付ファイル