パチパラ14 パチプロ風雲録6 -情熱編- まとめ

小ネタ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

小ネタ・ワザ等



前作登場攻略キャラの動向


何も情報がないキャラに関しては省略。補足情報求む。

リリー松嶋~メインキャラとして続投。パチプロ・紅の戦慄としても登場。
小川桜子~小川自動車工場を切り盛りしている。今作も攻略可。
小川美佐子~さざなみ食堂にいる。母子三人で暮らしているらしい。
五味太刀雄~パチプロ・銀傘天狗として今作も登場。カキ氷イベント等で相変わらずの性格を見せる。
石川康勝~パチプロ・銀玉火縄銃として今作も登場。新人に負けたり職を転々としたり色々と難儀である。
乾~パチプロ・ハイエナとして今作も登場。忠告とともにチャーハンをたかる。こちらも相変わらずである。
加納早苗~他校に転勤になったらしい。ラーメン風雲録の男子生徒談。
早乙女真一~居酒屋引き潮に夕方寂しそうに佇んでいる。妹に去られでもしたか。
渡辺聡子~前作と同じ場所に住んでいる。夕方・夜は不在で、夜はホテル12Fでピアノ弾きのバイトをしている。
新田美希&沢北修平~一緒に外国に行ったらしい。銀玉会館の新田沙希談。
春日みさき~八原神社でおみくじを売っている。
青井功治~青井青果店に名札はかかっているものの、登場は無し。
高木亜理紗~デパートでエレガやっているように見えるが、名無しモブのため詳細不明。

攻略対象キャラじゃないけど、コヨーテのアツシ(流れのフレンチシェフ)~渡辺聡子のバイト先であるレストランの料理長。

デート中…


別の場所へ行こうと提案する→行き先を選択→やめておくを選んだ後のデート相手の台詞は、その行き先を相手がどう思っているか(好きかどうか)で異なる。
キャラによっては4種類ぐらいあり、台詞からデートスポットの好みを推測出来る。

恋人あれこれ


千夏を庇ったEDでの後日談プレイ時、ED前に既に恋人と同棲している状態だと、自宅以外の場所で恋人に話し掛けた時心配していた旨の特殊台詞が聞ける。
(例:加山と同棲状態だと、主人公の手術を担当したのは彼だと解る等)

同棲相手に「深刻な話をする」で別れ話を切り出すと、直ぐに承諾したり一度粘ってみたりと、キャラによって最初の反応が違う。
また、恋人と別れると修羅場度が上がるが、どれくらい上がるかは別れ方により変わる。

電気を消すを選択したときの運の上昇度はランダムで変わるが、キャラごとに最大上昇値が異っている。

恋人、元恋人のキャラに自宅以外の場所で話し掛けると、それぞれ特殊な台詞を聞ける。 

EDの違い(ネタバレあり)


スタッフロール中に流れる劇の結末と1年後冒頭のイベントシーン、三浦姉弟のどちらかを攻略できるか、美里、鯖江、富田と最初に会ったときの会話、塚内町の昼、床屋前にいるおしゃべりなおばさんの台詞が変わる。
また、非業なパチプロの結末EDのみ、八原ベーカリー店にいる男子学生の台詞が専用のものになる。

誤認逮捕といえばこの人


物語中盤に登場する出玉署の秋元刑事。
この人は同社製ゲーム『絶体絶命都市2』で冤罪のヒロインを執拗に追い回す刑事・秋本と外見声優ともに同じ。
『絶体絶命都市2』プレイ済のアイレムファンなら思わずニヤリとさせられる演出である。
ただし誤認逮捕をするとは言え『絶体絶命都市2』の時と比べればはるかにマトモな刑事になっている。

背景に溢れる小ネタたち


アイレム作品は背景に溢れる同社ゲームの小ネタも見逃せない。

出玉町の駅の近くにバンピートロットのポスター
天釘ストリートにR-TYPEのポスター
大抜通りにどきどきすいこでんのポスター
044ビジョンにぐっすんおよよ&Mr.ヘリ
塚内への天釘T字路にジオヌードル(絶体絶命都市2)の広告
044の3Fにブラックマンティス幹部の肖像画の入った写真立て(バンピートロット)
044の3Fのでかい肖像はスペランカー先生?
044の3Fにアイレムひみつ日記のみんこぬいぐるみ(ふるさと4コマ小唄)
アイレムバーガー2F奥の肖像に八田(絶体絶命都市)
八原高校体育館に富坂市旗(絶体絶命都市2)
新聞風手帳を選ぶと中身は報都新聞(絶体絶命都市1・2)

また、ゲームネタでなくても背景のネタがいちいち面白い。

塚内への天釘T字路の映画風広告
044の1Fの壁広告「糖分満天」嫌だそんなドーナツ屋…
梶のトレーナーの胸のロゴマークは“irem”

名称に溢れる小ネタたち


背景だけでなく、店の名前などにもアイレム他作品の影がちらほら。

処理落ち


海モードかマリンモードだと、絵柄の動きがカクカクします。
キレイな動きを堪能したいのなら、沖縄モードがオススメ。
ただし処理落ちを利用すると皇帝の心眼などの目押しが楽になるのでお勧め。
個人的にはマリンモードが楽かと。

↑どのモードでも2~3回ズームしておけば処理落ちしなくね?

という意見もあるが必殺使うときはズームは強制解除されるので意味がない。

大当たり中に


技を使わずに大当たり引いて大当たり中に「運命の風車」を使うと、大当たり終了後1回転目で当たる。
銀玉の咆吼などの当たり確定技だと起こる現象。(実は前作と同様)
ただし保留一回転目のみ有効で二回転目は無効になる。(普通は連続で2回使えないが)
なお、海の女神などの次回リーチが確定している技でも起こる。(マリンリーチなど)

確変中に単発引いてしまったときや、接戦の時に使えばかなり有利かと思う。
ただラウンド昇格したときはけっこう凹む。

大当たり確定技には謎の制限時間があるが、大当たり中に使用後制限時間が過ぎてもちゃんと当たってくれる模様。

宝くじ


宝くじは運を上げれば1等が当たるという情報あり。
実際にやってみたが運91で普通に当たった。
選択肢で番号を選べるが常に1番目のやつでも確認した分だけで6等5等1等と当たったので番号は恐らく関係ない。

※運が影響するのは照会時。購入時は関係なし。

無料より安いものはない


畑や石を調べる→ミミズ入手(数はランダム)
神社前の木を調べる→葉っぱ入手(何度でもとれるが、持てるのは99個まで)
塚内町の川原縁(ゲームスタート地点)を調べる→光るものを発見→玉入手(数はランダム)orゴミ(銀歯だったなど)
※ただし、引き換えに清潔がランダムで下がるので注意。

お金持ち


クリア前に銀行に貯玉を預けておくと、クリアデータで再開した際に1年分の利息がついているのでお得。

初日のパチンコ勝負前に10万玉貯めると?


初日でも魚釣りを繰り返せば無理矢理10万玉稼ぐことが出来ますが、持ち玉を渡す選択肢が消えるだけでイベント等は一切ありませんので、やめておきましょう。

バニーショップ


クリア後に行けるシルバームーンのバニーガールに、着ぐるみを着た状態で話し掛けると各種着ぐるみを売ってくれる。
※ただし、雨の日はバニーガールがいない為買えない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー